劇場公開日 2020年2月28日

  • 予告編を見る

レ・ミゼラブルのレビュー・感想・評価

全99件中、1~20件目を表示

4.0Indie Cinema Armageddon

2020年9月29日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

A cop tale mystified by the community patrols' hunt for a lion that some kid stole. It's really hard to see where the movie is going, which is what makes it so fun. The Mali-born director sees French immigrant neighborhoods with a certain danger, an uprising brimming up among the youth, caught in a struggle similar to the refugee camps' in Children of Men. Does good triumph natural evil? Up to you.

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Dan Knighton

4.5ここにあるカオスはフランスだけの問題ではない

2020年2月28日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

フランスで社会問題になっている都市郊外のスラム化が、ヨーロッパ全土に、ひいては全世界に広がっていく。発展から取り残された低所得者用住宅、通称バンリューには、アフリカ移民の2世、3世はもちろん、麻薬ディーラー、イスラム教徒、ロマのサーカス団たちが、一触即発の状態でひしめき合っている。街を パトロールする警官たちはすでに正義のなんたるかを忘れ去り、差別や恐怖を通り越した荒廃が彼らの心を蝕んでいる。ある日。そこで発生した警官による無防備な移民少年への発砲事件が、遂に、積りに積もったフラストレーションに火を付ける時、そこにあるカオスは今の世界共通の問題であることに気づかされる。皮肉にも、文豪ヴィクトル・ユーゴーによる代表作の舞台になった同じ街で展開する物語は、実際にそこに住む監督、ラジ・リの実体験に基づいているとか。「レ・ミゼラブル(悲惨な人々)」と言うタイトルが、これほどまでリアルに響くとは驚きだが、監督の目は彼ら個々人ではもちろんなく、人々をそうしてしまった犯人、つまり、政治と社会に向けられている。

コメントする (0件)
共感した! 21件)
清藤秀人

4.0現代のゴルボー屋敷で繰り広げられる珍騒動

2023年12月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幼少時に母からの読み聞かせで知って以来ユゴーのレ・ミゼラブルが大好きで、小説・ミュージカル・映画・みなもと太郎の漫画などで度々接してきました。ユゴーのレ・ミゼラブルの魅力のひとつはゴルボー屋敷に集まる魑魅魍魎とした哀しき人々の描き方です。
時代は移って現代のパリ郊外。往時のゴルボー屋敷を彷彿させる集合住宅がこの映画の舞台となります。
移民・悪い警察・ジプシーとのいさかい・貧困の連鎖などティピカルな騒動がうまく織り込まれており、観ていて退屈しない作りとなっています。
脚本もよく練られており、演者も見事、ラストの流れはやり過ぎ感もありますが映画としては素晴らしいと思いました。
観てよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
濁河さかな

4.0怒りと憎しみが、報復へと変わるメカニズム

2022年6月23日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 10件)
琥珀糖

4.0最後のシーンは最初でも良い

2021年6月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
maru

4.5答えが見つからない移民問題

2021年2月28日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

この映画の内容はフランスだけでなく、移民・難民を多く受け入れている国に共通している現実です。移民・難民を多く受け入れれば、移民・難民の街ができるのは自然な流れです。移民・難民は立場が弱く、経済的にも大変なので、集まって助け合わないと生活していけません。移民・難民が集まれば、生活習慣・宗教などの違いから、トラブルが絶えず、もともと住んでいた人は、他の街へ転居していきます。そして、移民・難民の街が国中に点在することになります。その行きつく先が、現在のアメリカ合衆国です。
日本人でも、南米へ移住した人々は「日本人村」を作ったし、米国へ移住した人々が「リトル東京」を作ったのと同じです。
この問題は、善意・共生などのきれいごとでは、何の解決にもなりません。現在のアメリカ合衆国を見ればわかります。人種が絡む事件が起こるたびに、デモは行われますが、解決の糸口さえ見つかっていません。
一方、日本を見ると、外国人が多く住む団地が点在するようになってきました。また、留学生や研修生などの名目で、低賃金労働者をアジアから集めています。今のところ大きな問題になっていませんが、今後、日本に住む外国人が多くなれば、この映画が日本でも現実になるような気がしてなりません。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
eimei

4.0Teenage Riot

2021年2月27日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Kj

4.5ラスト30分に圧倒される

2021年2月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

文化と芸術の都パリ。おしゃれなカフェ、颯爽と歩くパリジャンやパリジェンヌ。しかし、最近は移民問題、格差社会に揺れている。この映画の舞台はユゴーの『レ・ミゼラブル』で知られるパリ郊外の街モンフェルメイユ。今や移民や低所得者層が住み、スラム化している。

ある事件をきっかけに、警官と地元ギャング、不良少年たちが三つ巴となっていく。パリからわずか20キロ弱の郊外ではこのような世界が日常なのかと驚かされる。
圧倒的なのはラスト30分。そして本当のラストシーンは、視聴者に委ねられる。必見。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みんも

3.5暴力の連鎖

2020年12月17日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
トミジュン

4.0ラストシーンの言葉が胸に刺さる。

2020年10月12日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

「友よよく覚えておけ、悪い草も悪い人間もない、育てる者が悪いだけだ」
ヴィクトル・ユゴーの言葉に改めて考えさられる。

フランスの各社社会を描いたお話だが、どの社会でもあり得るお話。
本当に生まれた違ったら、全く違った人生を送っているだろう。
そんな事を誰もが考えた事があるだろう。
その人が育った環境、影響の大きさを感じる。

だれもが最初から悪人ではない・・・・。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
April

4.0貧困スラムの現実を見た

2020年9月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
パナソニック

4.0深い内容でした

2020年8月20日
iPhoneアプリから投稿

軽い気持ちで、みにいったら、
なんと、いろんな問題満載の地域の
現状を見る映画でした。
日本に暮らしてると文化、人種、習慣について
深く考えないのですが、

この地域の人達は、子供の頃から、
肌で嫌というほど入ってくる。

最後の言葉が、深かった。。。。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
花

4.0白人警官を演じた人が脚本も兼ねてると知って驚いた

2020年8月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

すんごい映画だった。
貧困、警察、大人、子供、犯罪、マフィア、裏取引、不正、ドローン、SNS、動画、証拠、暴動……これが2019年公開のフランス映画だという衝撃を受ける2020年7月。

答えのないエグいリアリティ。と同時に物語としてものめり込めるバランス。見事です。

パラサイトが地下と地上をシンボルに使い、ジョーカーがヴィランという要素を借用したような”象徴”が今作にはない。圧倒的なリアル。
それで観る物語としてここまで成立させているセンスは圧巻。

手ブレ風カメラなどドキュメンタリーっぽい撮り方をしています。監督が元そっち畑の人らしい。
役者も演技とは思えないリアルさがあります。不思議な感触。一部のエキストラは現地の人だろうか?

ゆえに導入は物語的に漠然としている。
しかし各要素が1点へ集まりだした時の怖さが……。

誰が悪いってわけじゃない。ある意味全員が悪い。
個人的には社会が環境が悪いと完結させることもできなかったなぁ。だから余計に闇を感じた。

自分は発端が子供の悪戯だから……と軽くみれないのです。
この見方は多くの人とは違うかもしれません。

終わり方はすんごいですよね。え、嘘でしょ……?っていう。
でもあの終わりしかないのかもなぁ。
違う描き方をしてしまうと根本からこの作品の意味が変わってしまう。

パンフレットを読んで、白人警官を演じた人が脚本も兼ねてると知って驚きました。
脚本を書きながらあの役を演じるか……なんちゅう演技魂とハートの強さ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kizkiz

3.0悪い警官

2020年7月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

これが現代のフランスなのかな?
悪い警官が治安維持してるの?
うーん、評価が難しい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
りあの

4.0レ・ミゼラブル

2020年7月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

アフリカ系、ロマ、イスラム系などの移民が
無情なのかと思いきや、
その人達に関わってきた警察官の方がレ・ミゼラブルなこと。

重くて観た後哀しくなるけれど
観て考える価値のある映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
アツコ

4.5全編が長い長い答え合わせ

2020年7月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ビクトルユーゴーの「レ・ミゼラブル」と同じタイトルだが、ジャンバルジャンもコゼットも出てこない。舞台は現代のパリ、その下町と言えばいいのか。
起きる出来事全てはジリジリと緊張感を高めてゆくが、エンタメ特有のカタルシスはどこにもない。
なぜならその全てが、すでに結末に対する検証だからだ。
そしてその結末は、見た者の心の中にしか存在しない。
これはひとつの寓話であり、たとえ話を用いた実験映画なのではなかろうか、とさえ感じてしまった。
突き付けられて、国も人種も関係なく我が身を振り返るための。

だが確かに人は、何もしゃべれず右も左も分からないところから、始まるのだ。
そこへどんな種をまいて育てるのか。
あらゆる地域でモメごとが勃発し続けている今、
私たちはちゃんと未来を育てられているのか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
N.river

5.0不寛容に苛まれた世界で燃え上がる怒りに圧倒される圧倒的にリアルなドラマ

2020年7月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2018年W杯優勝に沸くシャンゼリゼから始まる物語。『あゝ無情』の舞台として有名なパリ郊外の街モンフェルメイユ。シェルブールから異動してきた警官ステファンが配属されたのは犯罪防止班BAC。同僚のクリスとグワダとともに街を巡回しているとロマのサーカス団と黒人グループの小競り合いに遭遇する。サーカス団の檻からライオンの子供が黒人の少年に盗まれたと逆上する団長をなだめ、犯人探しをする3人。あっけなく犯人の少年イッサを見つけるが・・・。

多様な民族がそれぞれのイデオロギーを保ちながらギリギリのバランスで暮らすゲットーに充満したルサンチマンに火を放つのはほんの些細な出来心。崩壊の序曲が高らかと奏でられる中に佇むイッサの瞳に浮かぶ何かに魂が揺さぶられます。本作全編に漲っているものに似たものは世界中に漂っていて、それはマスクをするしないのような小さな種火であってもあっという間に燃え広がる。そんな絶望と背中合わせで生きる我々にできることは何かを終幕後にじっくり考えさせられる作品。抜け出すことの出来ない貧困が横たわる廃墟のような街での2日間をリアルに描き出すラジ・リ監督の憤りと優しさを湛えた演出が深い余韻を残します。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よね

3.5それは落ちた社会の話

2020年7月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

今作を観ながら真っ先に思ったのが、マチュー・カソヴィッツの『憎しみ(1995)』という作品。当時私が観ていたフランス映画と言えば、ベッソン、ルコント、ベネックスが中心だったので、フランスの貧困地区を舞台にしている作品を観るのは『憎しみ』が初めてで、酷く衝撃を受けました。

それから、約25年。1995年からフランスの貧困地区は何も変わってなく、むしろ時代と共に更に酷くなっている印象を受けました。貧しい大人達はなす術がなく、子供達は犯罪を犯す。貧困層は更生のチャンスも与えられず、政府も根本的な解決をするつもりがない様にみえます。

今作が公開される少し前から新型コロナウイルスが世界中で流行しましたが、作品の中で描かれる貧困層のライフスタイルを観ていると、彼らが新型コロナウイルスの感染から身を守れない事が容易に分かります。密集し衛生的でない住環境、仕事はサービス業が中心。

現に新型コロナの死者の大半は、貧困層と移民です。政府が無策であれば、この新型コロナウイルスをきっかけにして、今後更に経済格差は広がり続けます。

今後の更なる経済格差の広がりは、日本も例外ではありません。私はフランス映画を鑑賞しているのに、今作から政治が腐敗し落ち続ける日本社会を想像してしまいました。

落ちていく社会を描いた『憎しみ』で語られたラストのセリフ、『ここまでは大丈夫』のどの地点に私は日本はいるのだろうかと。

’‘それは落ちた社会の話。落ちていきながら何度も確かめた。ここまでは大丈夫、ここまでは大丈夫…。大切なのは落下ではなく、着地だ。“

コメントする 3件)
共感した! 5件)
ミカ

4.0ライオンの育て方

2020年6月30日
iPhoneアプリから投稿

ヴィクトル・ユゴーの有名過ぎる「レ・ミゼラブル」で有名な、今は犯罪多発地域でスラム化している街が舞台。

その街の警察に異動でやってきた穏やかで人道的なステファンと粗暴な同僚二人とアフリカ系移民が沢山住む荒廃した団地のコミュニティの人々を中心に話は進む。

ドキュメンタリーの様にリアリティもあって、最後まで引き込まれた。

暴言や暴力、粗暴で利己的な思惑が渦巻く大人達。
同僚の二人も警官としての正義やモラルよりも、自らを守る事を選択してしまうが、その中でも、恐怖心や罪悪感等目の奥の心の細かい揺らぎも感じられて俳優さんの演技、心理描写も良かった。

その中で良心的なステファンが傷ついた子供イッサを唯一抱きしめ手当てをする。
スラム街のボスが、交渉してきたステファンに言った「お前を信じたいよ」この言葉の重み。
暴徒化した若者子供達、
イッサのラストシーンの選択は…

移民と貧困、暴力、人格の荒廃、教育、差別、格差、政治、様々な問題が絡み合って、簡単には改善されない問題だけど、
子供はいつでも被害者。
荒れた心を連鎖させても何も救わない救われない。
気づいた者から連鎖を止めていかなければ。
それは、親子の子育てだけでは無く、
他人に向ける些細な善意の行動や言葉がけでも良い、そこに確実に善意の種は撒かれているから。
善意の連鎖が大きくなりますように。

サーカスの親方のライオン愛🦁には笑っちゃった。

エンドロール前に映し出されたビクトル・ユゴーの言葉が響く。

「友よ
よく覚えておきなさい。
世の中には悪い草も悪い人間もいない。
ただ、育てるものが悪いだけだ」

帰り道にミュージカルのレミゼの民衆の歌が脳内リフレイン
生々しくて、ヒリヒリしてて、沢山考えさせてくれる、とても良い映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まゆさん

4.0あゝ無情

2020年6月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

世界? 時代? 為政者?

何が、誰がいちばん悪いのかは分からない。
だが悪いおとな、だらしのないおとなの姿を
こどもたちに見せてはいけない。

でも、そういうおとなでいられる自信がないのは
わたしの弱さか?
それとも人間の弱さか?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
野々原 ポコタ