劇場公開日 2020年1月10日

  • 予告編を見る

パラサイト 半地下の家族のレビュー・感想・評価

全1343件中、661~680件目を表示

0.5期待しすぎたのと、インド映画の盗作だった為。

2020年2月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

期待しすぎたのと、インド映画の盗作だった為。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ZEN - CHAN

4.0さすが。

2020年2月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

いい意味で感情がぐちゃぐちゃ。
ストーリーの緩急、シリアスな場面とコメディ場面の温度差がすごい、中盤から終わりにかけて色々、考えさせられました。想像以上に素晴らしい映画だと思いました。家族の在り方や、住む環境、
どれが正解とかはなくいろんな形があるんだと思いました。自分もそうですが
この映画をきっかけに韓国映画の見方が変わりました。韓国語に迫力が感じられました、間違いなくおススメです!
観終わったらそれぞれの考え方や思うことがあると思います。
あえて印象はつけてません。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
movieman

5.0水は低きに流れる

2020年2月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

遅ればせながら映画館で鑑賞。
冒頭から中盤までは、まるでコンゲームもののような展開と笑いどころたっぷりなコメディー演出で楽しく観てたけど、中盤の“あのシーン”から物語のテイストがガラリと変わって、怒涛のクライマックスからラストのあの展開にはただ圧倒される。

特にクライマックスでのお父さん役ソン・ガンホのあの表情には震えた。

リスペクト!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
青空ぷらす

4.5練られた脚本と名コンビに脱帽

2020年2月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アカデミー賞の受賞日、早速観に行ってきました。想像してはいたけれど劇場は満員御礼でした^_^;
そもそもポン・ジュノとソン・ガンホのコンビで面白くないはずはないんですよね。独特なアンダー気味の描写は得意としているところでしょうし、韓国社会の貧富の差を上下を表すロケーションを巧みに使って、上手く表現しているなぁと感心しました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Iwarenkon

4.0アカデミー賞取るほどとは……

2020年2月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前半は知恵を使ってセレブに寄生していくブラックコメディ。このままでは終わらんと思ったら後半で作風が一挙に転換。韓国映画にありがちなグロいサスペンスに変わった。半地下・地下室などは下には下がいるという社会構造を暗喩してるのだろう。「匂い」が拭えないコンプレックスの象徴として使われているのも上手いと思った。ただオスカー主要部門かっさらうほどか……多分に政策的な授賞という気がする。ただ日本映画は対象にもならなかったのも事実。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
あっきゃん

5.0普通の映画ファンの感想

2020年2月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

レビューがこんなに遅くなってしまった。
タイミングが合わなかったというのは簡単だが
映画マニアとしては失格である。マニアだったら早めに観て多くの皆様に伝えるが使命なのではないか。

わかった!私は映画マニアの域まで達していない。単なる映画好きである。私に優しくしてくれているレビューアーの皆様の足元にも及ばない。

時に思う。レビュー数4桁以上の方に共感され、コメントを頂き、時に褒めて頂くのはおこがましい。対等に話すのは失礼ではないか?

私ペーペーですから❗️

ある方はキツイ会議の前に私の馬鹿レビューを読んで笑って頂いている。ありがたくって泣きそうです。私はただ笑って貰いたい。馬鹿にして貰いたい。こんな奴もいるんだと思って貰いたい。それだけです。多謝です。マニアじゃなく普通の映画好きの私のレビューで。

さて話しは変わります。ある知人の話です。彼はとにかくでかい。身長は185センチ以上。度の強い眼鏡を掛けている。声は低音でボソボソと話す。ヲタクの匂いがする。

ある時趣味の話を彼を含めて5人で話していた時の事だ。彼は話には加わらず、ボーッとしてる。一応礼儀として話を振る。君の趣味はなんなの?するとその答えが・・・

「ダイガイシュツ・・・」
えっ?なに?
「だからダイガイシュツ・・・」
わからないよ!なんなの説明して!
「電車に乗って遠くの街に行く事です」
あー小旅行だね。
「違います。ダイガイシュツです」

どうやら漢字で書くと大外出らしい。
知らねーよ❗️そんな言葉❗️なるほどじゃあ君は鉄道マニアなんだね。すると彼は突然、能弁になった。

「鉄道マニアでは有りません。マニアとは英語では狂人との意味があり、私はそうでは有りません。単なる一利用客です」

うるせーよ❗️マニアだよ!マニア!そんなの知っているけど、そんなマイナスのニュアンスで言ってねーわ!それに英語で仮にクレイジーって、言ってもマイナスの意味だけじゃねえだろ!日本語でキチ○イって言ってもそうだろ!

釣りキチ三平の身になれってもんだ❗️

まあ今はキチ○イって言っちゃだめだけどさあー、横溝正史の獄門島のトリックにピー音が入っちゃうかも知れないけどさあー

しかも彼は日本中、津々浦々に行っているらしい。他に趣味は無い。全てを大外出に捧げている。話しはどこの駅がどうとか、街がどうとか
、私はインタビュアーじゃねえわ!

ある日の事、広島の尾道の話しになった。なんと彼は尾道にも行っていた!

それはね〜私は尾道には行った事はない。でも
暗闇で息をこらして風景を見てたんだよ!たくさんね!だから尾道に関しては私の方が詳しい。間違いない。比べるのも失礼だよ。私に。

いや、もちろん冗談なんだけどね。彼は一言ボソッと言った。

「じゃあ駅前の銀行は?」

知らねーよ❗️

しかし私は彼のプライドを傷つけてしまったようだ。一週間後に会社に手紙が届いた。彼からだ。なんと・・・

尾道からだった!写真入りで。中々良い所ですよと・・・そこだけは譲れないのか・・・
冗談だっーの。本当にマニアの執念は恐ろしい。
彼の呼び名は大ちゃんになりました。いや私が名付けたのは言うまでもない。

さて前代未聞の馬鹿みたいに長い枕が終わりましたよ。ここから本作の感想に入ります。ネタバレはしませんが、それが嫌な方は読まない方が良いですよ。

韓国の格差社会をユーモアを交えて描いたマスターピースです。

土曜日に行ったのだが劇場はほぼ満員。アカデミー賞の作品賞を取ったからだね。いやだね〜
ミーハーの映画好きは!

いや、それ私だよ❗️

住んでる場所がメタファーになっています。貧乏人は半地下、金持ちは高台。凄い分かる。
だって私がいる江戸川区は全部海抜ゼロメートル地帯だよ。世田谷区や杉並区とは違う。

区民全員、半地下だよ❗️

それに区の公式発表が凄い。津波や河川が氾濫した時どうするか?

お前らここに居たら危ないからとっとと別の場所に行きやがれ‼️

本当ですから。

脚本も上手い。いやアカデミー賞取ってるからわざわざ言わなくても良いんだけど、なんかジグソーパズルがピタッとはまった時のような爽快感。そうだったんだと!

そして衝撃のラストまで、全部面白い!

ポン・ジュノ監督こんなに面白い映画を作ってくれてアンニョンハシムニカ!ありがとうございます。好きです。ずっと追いかけていきますので許して下さい。ずっとくっついていきますから。私はあなたの・・・

パラサイトになります。

コメントする 11件)
共感した! 64件)
masami

3.0よくわかりませんでした

2020年2月18日
スマートフォンから投稿

はじめまして。
最初のコメントになります。
パラサイト、見ました。
アカデミー賞とカンヌのダブル受賞と聞いていましたが、正直受賞した理由がよくわかりませんでした。
普通の韓国映画でしたね。
確かにエッジの効いた映像はいろいろなイマジネーションを喚起してくれますが、
申し訳ありませんが、作品としてアカデミーを獲るほどでしょうか。
みなさんのレビューを拝見すると
伏線やらメタファー等で賑わっていますが、
そういったレビューすら僕には理解できません。あまりにみなさんが絶賛しているので、
僕もいいコメントを送りたかったのですが、
う~ん!やっぱりわからない。
僕の感性か鈍ったのでしょうか。
どなたか、もっとシンプルにこの作品
の、どのシーンが面白かったのか
教えてくれませんか?

あ、セレブで可愛い奥様に扮した
チョ・ヨジョンが好きになりました!
これは収穫です!

結論 映画は女優で決まる!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
たけし

5.0映像から感じるものがたくさんあった

2020年2月18日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
eatinspace

4.0どこまで笑えるか、どこから心が痛むか

2020年2月18日
iPhoneアプリから投稿

中盤、周囲が笑っているのにまったく笑えないシーンがあった。
その時はこれを笑うなんて酷くないか?と思ったけど、今さら気がついた。たぶんもっと前の段階で、笑えなくなっていた人もいたに違いない。その人のすぐそばできっとわたしは腹を抱えて笑っていたんだろう。

結局、みんな自分の境遇に近いシーンにならなければ同情も考えも何もしないんだろう。自分がいま地上からどの辺りにいるのかわかった気がする。

半地下の住人たちは、この映画を観れる状況にあるんだろうか。やっぱり金のある人間だけが「下の者は大変だ…」と感じる娯楽映画なんだろうか。
そして、これを観れたとして、彼らは一体この映画をどこまで笑えるんだろう。もしかしたらド頭から笑えないのかもしれないな。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
はてな

4.5演技の演技、水や光の独特な映像美からの衝撃の映画体験

2020年2月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

難しい

自分自身韓国映画は初めてだったのですが、もともと少し気になっていて、アカデミー賞を受賞し、評判も良さそうなので、初韓国映画してきました。
ネタバレ厳禁の映画なので、詳しくは語れないのですが、とにかく衝撃で、久しぶりに映画で驚かされました。
格差の描き方、ハラハラドキドキ感、どれを取っても新鮮で、映画の中への没入感が凄かったです。
韓国なので、日本語と言語が似ていて、文化もかなり近いので、理解はしやすかったです。
また、役者さんの演技力が本当に高くて、より、この独特の雰囲気を作り出していたと思います。
1人の登場人物が何人もの人物に見え、つい先程の役とは別の人なのかと思う程です。
映画の映像も綺麗で、光によって明るい世界と、闇の部分が区切られていました。
また、一番印象に残ったのが、水や空気の表現です。
今まで見たことのないような世界観に圧倒されます。
今回根本となった格差社会は韓国だけでなくどこの国にも通ずるところがあり、メッセージ性大。
今後の映画業界がどう変わっていくのかとても楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
唐揚げ

4.5書く前にアカデミー賞取っちゃった。

2020年2月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

国際長編映画賞、脚本賞は取りそう、監督賞はどうかなあとは思ってたが、まさか作品賞までとはね。長回し教徒としては『1917』推しだったのだが。まあ新たな歴史を作ったということで。
ボン・ジュノ/ソン・ガンホなのでもともと期待値高めではいた。(予告等の激ヤセガンホは二度見した)
序盤からいまどきだがベタな貧乏ネタとか、口八丁で潜り込んでいく流れとかにニヤニヤ。ヤングアンドシンプルってようするに世間知らずで単純ってことでしょ。
最初はもうほんとに小汚いオバハンという感じだったのが、小綺麗になったら、お母さんちょっとかわいいかも。
と途中まではコメディ調で進んでいたのにね、あの人が来るまでは。息子/娘はこれだけ優秀というか有能なのに?と思っていたが、逆にそれでも浮上できない社会であると捉えるのならば、後半の展開も、うん。単なる笑い話(ネタ)として聞き流していたことがのちに重大な意味を持ってくるとかね。うまーい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
なお

3.5万引き家族の韓国版?

2020年2月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

的な感じでした。
韓国映画って、もっと突き抜けているイメージだったので、何か物足りない。
家族のバックグラウンドも、よくわからないし、詐欺家族集団なのか、貧困から抜け出そうと必死に計画してるのか・・。
息子のギウもあっさり唯一の友っぽい人を裏切ってるし、またまたダへ?女の子も惚れっぽいのか、小悪魔なのか・・、ダソンにいったっても、人物設定がよくわからない・・。
みんなの、人物設定がよくわからないまま、進行してしまった。
私が、日本人だから価値観がちがってわからないのか?
なにもかもが、中途半端な気がして、イマイチ感情移入も出来ない。
もっと、何かに突き抜けて欲しかった。
貧困家族の葛藤もわかるけど、普通から抜け出そうと必死に狂うのか、本気の詐欺師としてやりぬくのか、富裕家族も富裕層なりの、悩みをもっと出すとか?
ラストは、まぁ、そうだろーって感じだけど、アカデミー賞って聞いてみた割には、イマイチだった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
どん

3.5貧困テーマの映画は、

2020年2月18日
iPhoneアプリから投稿

気が滅入っちゃうのと食わず嫌いで、万引き家族も途中で観るの辞めたクチです。

こちらはアカデミーの歴史を塗り替えた記念的な作品、ということで、かなり無理して映画館まで足を運びました。

思ったよりはキツい描写は控えめでしたが、豪雨?のシーンはちょっとしんどかった。

それでも最後まで退屈しないでテンポ良く観れる良作だとは思います。

こういうのがアカデミー的なのかどうかは自分にはわかりませんが、お金かけなきゃ作品賞は獲れないということはないんだなあ、と思わせてくれた映画でした。

日本映画、がんばれ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ヒビノミライ

4.0韓国映画は疲れますです

2020年2月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

〈誰も予測のつかない展開〉と煽られて
気になっても誰もネタバレさせないし
気になるなら観に行くしかないと
家族を代表して観に行く…
(時間のない家族にネタを全て教えたが、あれを説明するのには長い文章になった…

どこもかしこも巧妙で
ストーリー脚本も、制作意図もあざとい…
感動には至らない最高のエンタメだった✨

コメントする (0件)
共感した! 5件)
mamagamasako

3.5面白かったけど・・・

2020年2月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

映画としては面白かったけど、これがオスカーか???
アカデミー賞の審査員が白人男性ばっかりになった反動だと
いう話もあるがさもありなん。
この作品で作品賞とれるなら日本の大泉洋作品もいけるんじゃない?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
おっさん

3.585点

2020年2月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
コウセイ

5.0恐るべきギフト・未来力診断ツール

2020年2月18日
スマートフォンから投稿

ポン・ジュノ監督は凄い映画を撮る人なのではなく、映画を使って世界に罠を張る凄い人だと知った。
監督は世界に新たな格差を持ち込み、地球を富や赤道線とは別のラインで分断しようと試みている。
そのために公表されたこの作品は実際は映画などではなく、未来が視える人と視えない人とを明確にふるい分けられるよう設計された超便利ツールなのである。

まずは監督がなぜラストシーンをわざとエンタメ的には「つまらなく」仕上げたのか、自作品の表面的完成度を犠牲にしてまでやったことが何なのか、という疑問を持てないと話にならない。
ストーリー上の衝撃の結末を用意しなかったのは、我々の前にあるスクリーンが時間差で映る鏡であるという啓示に他ならない。
「えっ凄いオチどこ?」
「は?映画でも観ているつもりですか?これはIF未来の再現ドラマだし、俳優たちはあなた方の役を演じているんですよ?」

前半笑いながら格差問題の重大性をなんとなく見過ごしているうちに、後半でそれが洒落にならない事態に帰結する過程を目撃させられる。現実世界が今の調子で進んで行った場合十分起こりうる、富む者と富まざる者とが相互理解も共存も意志疎通も諦めて滅ぼし合わざるを得なくなる修羅界を我々はスクリーンの前で、娯楽映画に偽装された実写ドキュメンタリーをも越えるシミュレーション的何かによってまんまと体験学習または社会科見学させられたのである。

その上でまだ
ええこれでアカデミー賞?
あっと驚くラストなし?
前半のがまだ面白くね?
といった「事前に書かれたセリフ」を監督に言わされそこで思考を止めている人こそが格差世界の完成に不可欠な「全面協力者」で要注意人物達なのだということを、この作品を使って今後我々は簡単に見分けられるようになった。本当に便利なものが手に入った。

ぜひぜひ、この作品を「映画である」、しかも「娯楽映画である」、しかも「言うほど面白くない娯楽映画である」 とポン・ジュノ監督に騙されている人がまだまだ大勢いるうちに、同じ手法の別テーマのツールも更にいくつか創って我々に与えてもらいたい。富まざる者の中でも更に、持てる者と持たざる者との新たな格差が広がることになろうとも。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
久遠洋人

2.0最後はモヤモヤ

Yさん
2020年2月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

全て観終わって、、どう気持ちを表していいのか分からない気持ちになりました。
最終的には観なければ良かったって思った映画だった。
最初の1時間くらいは楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Y

3.5総合的には面白いがなんとなく嫌な感じも

2020年2月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

興奮

つい先日アカデミー賞も受賞した話題作である本作。
そういった形で話題になる映画は芸術寄り等で個人的に苦手な作風である事が多いのですが
この映画は娯楽要素も多分に含んだ映画のため、最後まで飽きずに観る事が出来ました。

サスペンスらしく「この先どうなるのか」というのが非常に気になる作りとなっており、
次から次へと何かが起こりテンポ良く進むストーリーや、息もつかせぬ怒涛の展開、
そして所々で挿入されるコミカルなシーン。
それらが素晴らしい映像と共に一つに纏められている良い作品でした。

ここだけ見ればなるほど噂の通り間違いなく面白い作品だと思います。
思うのですが、気になった点というか苦手な点もあり、
何処と無く陰鬱な雰囲気というか、そこはかとなく漂う胸糞悪さの様な物を感じてしまい、
良過ぎるテンポも相まって鑑賞後の疲労感は3時間映画を見た後並みのものでした。

前述したように面白い映画ではあるのですが、ファミリー層向けではありませんし、
デートムービーにもあまりお勧めできないかなと個人的には思いますので、
そのあたりをご留意した上で鑑賞することをお勧めいたします。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
小幸

4.0話題の作品をやっと見れました。

2020年2月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「貧富の格差」を面白く見せた、エンターテインメント作品。北朝鮮の攻撃から守るためにシェルター的な目的で作られた「半地下」、ここに貧しい人々が住み着くようになる。韓国には「貧困」を描くのにこんないい材料があるのかと、思わず膝を打つ。映画の前半は貧困家族が富豪家族に取り入る様を、コミカルに描き出す。悲惨な環境に住んではいるが、この一家は皆賢いし特別な家族愛にあふれている。家族が団結して真剣に協力しあうため、詐欺や謀略まがいの方法で豪邸に「寄生」していく姿もなぜか微笑ましくなる。ここでは貧困層の人々の、生活の為なら何でもやるという「したたかさ」と、富裕層の見栄や体面を気にして簡単にだまされる「人の好さ」がとても鮮やかに対比して描かれている。
ここまでの内容だけでも十分面白い作品として成立するが、ポン・ジュノ監督のエンターテインメント性の追求は貪欲だ。象徴的な雷鳴と共に始まる後半は、まさに怒涛の面白さの連続である。「寄生」の状況をどう決着させるか考え抜いた末の結論だとは思う。「貧困」と「富裕」は決定的な対立を迎えてしまう。しかしながら「破滅的」なラストは確かにインパクトはあるが、すべての問題をも吹っ飛ばしてしまうようで、あまり感心できなかった。心に残る作品にするよりもインパクトを与える作品のほうが、受けがいいという計算が働いているのだろう。思惑通り高い評価を獲得した。映画賞に参加している人々も富裕層なので「貧富の格差」の問題は、彼らの潜在的な負い目意識に訴えかけるに違いないと、これも計算の内だろう。
後半のドタバタ劇は趣味に合わないが、作品全体として一番印象に残るのは「家族の結びつき」「家族愛」みたいなものだ。置かれた環境や状況で全く異なる姿を見せるが、誰にとっても家族が大切な存在であることが伝わってくる。「貧富の格差」は映画を面白くさせるための単なる素材に過ぎず、本当は「家族の愛の形」を描きたかったんじゃないかと思う。
近くの映画館が、配給会社の関係か、上映予定がないので、遠征してやっと見ることができました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ガバチョ