「アクションはすごい❗️」るろうに剣心 最終章 The Final hiromasa@さんの映画レビュー(感想・評価)
アクションはすごい❗️
アクションは完全に前作を超えてる!目で追えないくらいの速さでそれを広い屋外なのではなく、ワイヤーアクションがとっても難しいであろう狭い室内などで当たり前にやってのける佐藤健や真剣佑達…本当に圧巻だった。これは大画面の映画館で絶対観るべきだしこれだけでも観に行く価値は十分ある。縁も100点満点で縁でした真剣佑ブラボー!!
ただ内容が……( ´△`;)原作ファンなら尚更思う所。みんなと同じ指摘になってしまうけど、剣心が答えを出さずに finalが終わったこと。
迷ったまま終わってしまったところ。これが一番あかんやつやった…
大友監督はなぜそれをカットした?物語の一番大事な部分でしょーが。そこをカットしてまで追憶編をやりたかったんか、そっちに全力を注ぎたかったんかと残念でならない。追憶編の回想シーンが多すぎだし、次回でも丸々一本じっくり追憶編やるってのに。重要シーンもう見せ過ぎじゃ?とも思った…
薫人形は監督曰く明治時代にアレを作れる技術がなかっただろうから省いたと仰っていたそうで、確かに自分もあんなに精巧に薫と瓜二つに作り上げるのは無理あるなと(いかにも漫画的な流れ)と思っていたので、リアリティが欠けるし省いて貰って良かったと正直思った。
ただ薫人形は無理でも違う形で剣心に絶望感は与えて欲しかったなと…。薫が攫われたと分かった後でも道場を片付ける余裕と、目を閉じてゆっくり過去を振り返る時間が謎過ぎた。
あれだけの憎しみを抱えた縁なんだから急いで助けに行かないと薫殺されてるかもしれんのに(゚◇゚;)
あとは不遇のキャラが多すぎ問題。全編通してあまり扱いの良くない左之助だったけど、今作が過去1で酷い。原作だと熱い闘い繰り広げるのに実写だと全くもって見せ場なし。ボコボコにやられて終了。左之助もっと強えーぞ!!(part1が一番左之助の全盛期だった気する)
刀狩りの張もほんま酷い…。見ためも変わってちょっと仕事出来る風な感じに仕立てあげてたけど原作とは真逆の行動を取り縁に呆気なく殺されるとか、原作ガン無視꒰꒪꒫꒪⌯꒱
弥彦は完全にお飾りと化してたな…。まぁ子役に原作通りのアクションさせるのはまず無理だろうから仕方ないけど、ほんの少しでも闘いに参加させて欲しかった。あんなヘタレじゃないんだよ弥彦は…泣
蒼紫もカッコ良く闘ってたけど割とすぐ退場w
宗次郎登場は熱かったけど正直いる?と思ったな。張と宗次郎削ってその分内容に深みを持たせて貰いたかった。
あと俳優陣達の容姿問題。前作から5年も空き見た目にあまり差は感じないように最初見えてたけど、大画面で見たら違った、どの登場人物もそれなりに老けた印象だったな…。まぁこれは仕方ないと言うか年取らない人間なんてこの世に存在しないわけだし許容範囲内なんだけど。
part1から観てるから年月の残酷さをちょっと感じたww
武井咲が赤べこで食事してる時の髪型がおばさん感が出てて個人的に好きじゃなかったな…
散々言いましたが内容は3、アクションは5の評価です。beginningが今から既に怖いのと期待とがグルグルなってて複雑。