ロケットマンのレビュー・感想・評価
全394件中、341~360件目を表示
知らなかった
エルトンって成功者ってイメージあったが 色々な葛藤があったんですね 私は結構楽しめました しかしエルトン知らない人はあまり楽しめないかも ちょっぴりでも昔のエルトン知ってる人には推しかな
エルトン・ジョンは名前を知っている程度。この為か感動は低めでした。...
エルトン・ジョンは名前を知っている程度。この為か感動は低めでした。 ミュージカル風な場面と彼の人生のストーリーを上手くミックスさせていた印象。 字幕で読む歌の歌詞。彼が作詞していないのに彼の人生そのものの内容。 作詞のバニー・トービンとのバディは良好だった事が解ります。 まだ健在なのにカミングアウトした内容は最近流行った「ボヘミアン…」よりもリアルで強烈。 タロン・エガートンはキングスマンでファンになったけど本作では全く違うキャラで彼とは思いませんでした( ´∀`)
傑作だ!
エルトンが地元のクラブでピアノを弾き始めた辺りから傑作になる予感がしたが、その通りだった。「Your Song」が出来るシーンは涙が出た。僕にとってはショービジネス版『ルードウィヒ 神々の黄昏』、とてもパーソナルな作品となった(エルトンのファンだから、という意味でなく)。
誰か知らなくても、充分楽しめる
シンプルな自伝的映画だと思ってふらっと観に行ったら、あまり詳しくない自分でも聞いたことあるような楽曲が随所に散りばめられたミュージカル調の映画だった。 エルトン・ジョンに限らず、スターと言われる人達の生い立ちや苦悩は普段知ることが出来ないのでとても親近感が湧いたと同時に、愛されること、愛することに関して誰よりも考え、求めていたんだなと感じた。 特に印象的な場面は父親に数年振りに会いに行った際に、新しい家族に愛情たっぷりで接していたのが、すごく残酷に見えた。エルトンは才能があるばっかりに、親からも疎まれ、さらに同性愛者であるが故に、母親からも冷たい言葉をかけられてしまう。 トンビは鷹を産んだが、トンビは嫉妬に囚われてしまったという感じで、世の中では良くあるのかも知れないが自分も気を付けようと思った。
シング
で歌上手いのは分かってたのですが、やはり圧巻 お話はフレディぽいと思いました スーパースターの辿る道は同じなんでしょうか ダイアナ妃亡くなった時の曲入れて欲しかった 元々クラシックでピアノ、それでビリージョエルとジョイントしてたのね 納得。
Thank you, Elton!
なんか、何も考えず、しみじみ観てしまった。 音楽シーンは目まぐるしく変わるが、僕は、ユアソングがやっぱり好きだ。 この曲が出来る瞬間が盛り込まれてて幸せな気持ちになった。 ゴシップ記事でゲイであることやアルコール中毒であることは、知っていたが、これほど多くの問題を抱えていたとはと改めて驚いた。 しかし、良いじゃないか。 今も元気そうで、幸せそうだ。 今回、使用されなかった曲の中にも名曲は沢山ある。 あの風貌や、コスチュームもロックスターとしての伝説だ。 バーニーとの友情も語られ、そして、 ダイアナとのストーリーも思い出されて胸が熱くなった。 感想になってないが、 エルトン・ジョン、フォーエヴァーだ。
タロンエガートンの演技・歌唱力が見物
映画の内容はエルトンジョンの生涯が波乱続きだったのか重い内容。私は共感したが、
評価は分かれる映画だろう。映画の内容は平凡だが、それを補うのがタロンエガートン。
エルトンジョン役のタロンエガートンの演技、歌唱力が素晴らしかった。エルトンジョン
が彼を絶賛するのも納得した。それだけでも満点。ただ、映画の構成が分かりづらく平凡。
まずこれは減点。そして、男性同士の同性愛のラブシーンはエルトン本人が同性愛者だったとしてもマイナスで3点とした。しかし、タロン・エガートンを観るだけでも見応えがある映画。彼は間違いなく、今後のハリウッドでも主役級に台頭するだろう。また、エルトンジョンの曲はダイアナ妃の追悼歌や君の歌は僕の歌ぐらいしか知らなかったが、明るいロック調の曲もエルトンジョンは歌っている事は知らなかったしそれを知る事ができただけでも観る
価値はあった。これから観る方はできればエルトンジョンの若い頃のステージが動画にあるので、それを観てから観覧される事を薦めます。洋楽の素晴らしさを改めて再認識させられた。ロケットマンは好みと評価が二分される映画だろう。
タロン最高!
エルトン・ジョンは、I'm still standingとI want loveくらいしか聞いたことがなかったが、タロン・エガートンが好きなので鑑賞した。 けど!曲がすごく好きになった!それに、ミュージカルになっているのもいい! エルトン・ジョンにこれからハマってく気がする… やっぱり、ボラプのフレディ・マーキュリーと同じで、これだけ凄い人はその分だけ大変な人生なんだなと思った。けど、今は夫と息子がいて、幸せに暮らしているそうなので良かったと思う。 それからバーニーは最高の人!!
ダロンエーガットの演技に圧倒!
ボヘミアンラプソディーの二番煎じ?
監督は、事実上、ボヘミアンを監督した。
エルトンは、ゲイだろ?
知ってるのは、ユアソングくらい。
そんな感じで鑑賞!
はじまると、えっ!ミュージカル?
エルトンの愛に飢えている悲しみ辛さが
伝わってきます。
偽りの姿から本当の姿に戻った
エルトンの姿が
最後にでていたね。
輝ける業績ではなく、立ち直る決意を讃える映画
公開日に鑑賞しました。
世代ではないので、エルトン・ジョンに対する知識も思い入れもほぼ皆無ですが、とても入り込んで見れました。
同監督のボヘミアン・ラプソディは、最後の7分こそ盛り上がるが、そこに至るまでの伝記部分の踏み込みが甘く、肩透かしを喰らった感がありました。
それに比べ、本作はミュージカル仕立てで飽きにくく、幼少期の不遇が縦糸として貫かれていて、主人公の苦悩が理解しやすいです。
何より、本作が英国スターの輝ける業績ではなく、自身で陥った暗黒から立ち直ろうとした決意を讃えている点が共感しやすいです。
これ以上の感想は長くなるので4つに分けます。
①タロン・エガートンの歌唱力
②少年時代の心の傷
③ボヘミア・ラプソディと比べて
④町山智浩の歌詞解説
①ボヘミア・ラプソディでもQueenの名曲が活かされていたが、本作で特筆すべきは、キャスト自身が歌唱している点。
特に、Eltonを演じるTaron Egertonの歌唱は素晴らしい。
世代じゃない自分には、そっくり度は分からないし、本人もモノマネはしていないそう。
専業歌手に劣らない歌唱力に加えて、の歌い出しが演技の延長として自然で、ミュージカル映画として観ても良質。
②しばしば、少年時代の体験は、成長しても傷として残る。
幼少期に、父にハグすらしてもらえず、母の不貞を目撃する体験は、深い傷になる。
子供としては、実の親が不仲ことも、罵りあう声は耐え難い。
あくまでElton目線の記憶なので、両親にも言い分はあるかもしれない。
それでも、この幼少期の不遇の記憶は、Elton自身が愛されることを渇望し、その欲求に振り回されたてしまったことに、大きな説得力を生んでいる。
愛されるいことへの渇望は、才能を認めてくれ、名曲を生む源泉にもなる相棒バニーに、許されない恋をすることで決定的に。
中盤で、酒とドラッグと商業主義に溺れるようになったのは、お前が俺をおいて女とLAを離れたせいだとなじるシーンも痛々しい。
ゲイを打ち明けようと訪ねた父が、異父母の弟たちには愛を注いでいることを知る場面。
カミングアウトした際に、母から叩きつけられる、お前は一生誰からも愛されないという忌み言葉。
シンガーとしてスターダムを駆け上る一方で、無償の愛を注いでくれる人が身近いないという実感は、追い込まれるのに十分。
③ボヘミア・ラプソディは、大ヒットしたし、後半のliveシーンは応援上映がされるほど評価されました。
フレディの人生についても、結婚した女性を心の底から愛しながらも、ゲイとして葛藤する様は描かれていました。
一方で、タイトルにもなっているボヘミア・ラプソディについては、レコーディングやリリースの過程こそ描かれいるが、歌詞に込めた思いなどには全く触れられませんでした。
フレディ自身が詳細に語っていないので、決定版の解釈はないのかもしれないので、フィクションでも構わないから、歌詞と人生をからめたストーリー展開をしてほしかったです。
そういう意味で、後半7分を除くと凡庸な作品でした。
それに対しロケットマンは、愛されたいという欲求に苦しめられるロックスターの再生という縦軸がしっかりしていて、映画としての質がグンと上がってる気がします。
惜しむらくは、終盤のインパクトが弱い所。
一時は離れていった相棒バニーが、修行時代と同様に歌詞が入った封筒を授けて立ち去るシーンは、確かに胸が熱くなった。
それでも、そこでボンと切られてしまうと、ちょっと尻切れトンボな感じはありました。
可能なら、復活したEltonのライブシーンで終わった方が、なお良かったかもしれません。
④「たまむすび」リスナーなので、「ボヘミアン・ラプソディ」も「ロケットマン」も観たキッカケは町山智浩さんの解説です。
毎度のことですが、町山さんの語りのうまさに、映画がとってもみたくなるのですが、実際観てみると解説と映画の印象を感じます。
「ボヘミアン・ラプソディ」はその典型で、町山さんの解説の方がはるかに面白く、解説された要素がほぼ語られてない映画は、むしろ物足りなく感じました。
実を言うと「ロケットマン」も似たような部分があります。
それは、町山さんの「アフター6ジャンクション」のElton Johnの歌詞解説(2019/6/3)が、あまりに面白かったことです。
「Your Song」についても、町山解説を聞くと、映画の印象が変わります。
なので、本作に観た人は是非その放送も聞いて欲しいです。
https://www.tbsradio.jp/376778
ジェイミー・ベル٩(♡ε♡ )۶
クイーン聴いてなかった人でもボヘミアン見て音楽に感動してファンになれますが、エルトン聴いてなかった私はこ良い曲だなタロン歌うまいな止まりでした。 個人的にはタロンよりジェイミー・ベルの歌声に惚れた。 追:マネージャー役のリチャード・マッデン、ジョージ・マイケルやる時には主役にどうでしょう?(笑)
素晴らしいの一言につきる
素晴らしく見て楽しむエンターテイメントであり聴いても楽しめるエンターテイメントでもあると思う😊 それは主人公を演じたタロン・エガートンの演技力とかれの歌声があるからこそだと鑑賞し終えてただただ思うしエルトン・ジョンの名曲の数々は本当に凄い
タロンエガートン
の唄を聞いただけでも満足。キングスマンなのに唄もしっかり唄えるんだ、と。うまい。エルトンジョンの半生だけどお話は大スターにありがちな上って下ってな人生そのまんま。強烈な親にはビックリだけど。ミュージカルとしてみても楽しめたかな。
カオスっ
116本目。 YOUR SONGをピアノ弾きながら歌ってる、あとはホモって事位しか知らない。 だからね、ちょっと驚きでもあった。 色んなモノが詰めこんで、カオスだったりで、YOUR SONGで泣きそうになる。 テイト・ドノバンが出てたけど、声聞かなきゃ分からなかったな。
派手なイメージより内向的な作品で、しんみり出来ます。
子供を顧みない両親の元で育った歌と作曲に天才的なエルトン・ジョン少年が、作詞の天才の友人バーニーと組みブレイクしていく。 そして成功に共に同性愛者の孤独を深めてくエルトンは、酒と麻薬に溺れていく。 歌い踊る派手なミュージカル場面も多数あり、大観衆の中でのコンサートのシーンもあるが、とても内向的な作品。 麻薬や同性愛の描写も結構なパンチ力あり。 エルトンを演じた主演俳優のタロン・エガートンの踊りと演技と歌いぷりは、凄いので、何らか受賞を受けると思う。 名曲誕生秘話や爽快な成り上がりサクセスストーリーを期待すると、若干肩透かしかもしれないが、エルトン・ジョンの苦悩に寄り添えることで、共感して観れると思う。 まだ本人が生きているので、現状はハッピーだと言える。
愛を求めて
エルトン・ジョンをそんなに知らなかったけど、これを機に聴いてみようと思いました。エルトンの孤独感が半端なく伝わってきます。愛を求めていた苦悩の人生が描かれていて良かったです。もう一度見に行こう。
「ボラプ」の悲劇性と単純比較はできない。"愛の喪失"を綴ったミュージカル。
公開前から話題が先行していた、エルトン・ジョンの半生を描いた作品。
世界的メガヒットが記憶に新しい「ボヘミアン・ラプソディー」(2018)と比較されがちだが、共通点は1億枚以上のレコード売上記録を持つポップスターの楽曲を使い、その半生を描いた映画ということだけである。一応、監督は同じデクスター・フレッチャーだが、「ボラプ」はブライアン・シンガー監督の降板後の代役なので監督としてクレジットされていない。
本作は完全にミュージカルであり、主演のタロン・エガートンがエルトン・ジョンに成りきりながら自ら歌っている。つまり「ロケットマン」は、"ミュージカル作品"。一方の「ボヘミアン・ラプソディー」は、"音楽伝記映画"。映画としての作りはだいぶ違う。
また「ボヘミアン・ラプソディー」は "盛者必衰の理"を描いた「平家物語」のごとく、"死"に結び付く主人公の最期を描いた"悲劇"だったという点で、よりドラマティックなので、本作と同列に語れないし、単純比較は酷だ。
とはいえ、エルトン・ジョンの初期の大ヒット曲がズラリと並ぶ、感涙モノのミュージカルである。
ロックミュージックといえばギター中心の楽曲が多い中で、エルトン・ジョンの「土曜の夜は僕の生きがい」や「クロコダイル・ロック」、「パイロットにつれていって」など、ピアノマンのロックンロールはやっぱり魅力的である(ピアノロックにはビリー・ジョエルもいるけどね)。もちろん「ユア・ソング」や「グッバイ・イエロー・ブリック・ロード」など美しい旋律のバラードもたくさん詰まっている。
ミュージカルとして、とてもよく整っている。ミュージカルファンなら大満足だろう。
当然ミュージカルなので、ストーリーは歌詞に寄り添うことになる。いずれも聴きなれた楽曲ばかりなのに、本作を観ることによって、これほどまでに赤裸々に自分を語った絶望的な"愛の喪失"を綴った歌ばかりだったのか!と再発見できる。ひしひしとエルトンの哀しみが迫ってくるミュージカルだ。
主演のタロン・エガートンの歌唱力が驚きである。タロンといえば、「キングスマン」の若きスパイ、"エグジー"役である。2作目の「キングスマン ゴールデン・サークル」(2018)では、エルトン・ジョンが本人役で出演しており驚かされたし笑ったが、今思えば、本作への伏線的な共演だったということになる。
ちなみに現在上映中のディズニーの超実写版「ライオン・キング」(2019)で流れる「愛を感じて」や「ハクナ・マタタ」など、歌曲のすべてがエルトン・ジョンの書下ろしだということを再認識すると、エルトンがいかに稀有なソングライターかということが改めて分かる。「ハクナ・マタタ」のノリはまさにエルトン・ジョンっぽい。
これまたサントラCDは必聴である。
(2019/8/23/ユナイテッドシネマ豊洲/シネスコ/字幕翻訳:石田泰子)
全394件中、341~360件目を表示