劇場公開日 2019年8月23日

  • 予告編を見る

ロケットマンのレビュー・感想・評価

全395件中、321~340件目を表示

4.02度は見ないけど

2019年8月25日
iPhoneアプリから投稿

ボヘミアンラプソディは3回も観ましたが、
この映画は1回でいいかな。
クイーンと違い、
「エルトン命!」みたいな人は見たことがありません。
ロックンローラーではなく、
your songやcandle in the windのようなバラーディアとしての評価で、ビリージョエルに近いポピュラー歌手。
声に特徴がないから、歌の上手い俳優さんで吹き替えもオッケー。フレディを吹き替えなしでやってたら、暴動が起きたでしょう。

ミュージカル仕立てで、LALALANDよりは良いです。ポップな仕上がりで、話はボヘミアンラプソディとそっくりな、重いストーリーです。
ゲイであるが故の孤独に苛まれる姿、酒や薬に溺れていく様、金に群がってくる輩がいるのも同じ。
ただ、ベッドシーンはいらなかったのでは?

そこまで好きなミュージシャンではないけど、知ってる曲が多かった(ほとんど)のは、やはり偉大な作曲家であることの証なのでしょうね。

存命中なので、今後も活躍して欲しいです。
次はジョージマイケルかしら?

コメントする 2件)
共感した! 2件)
アガサ

4.5友情は、裏切らない!byバーニー

2019年8月25日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
ようたヨウタ

4.5バーニー役が良い

2019年8月25日
Androidアプリから投稿

エルトン・ジョンはピアノ弾き語りのイメージだった。派手な衣装でロックしてたとは知らず、驚いた。
歌声はとても美しく、ドルビーシネマで見た甲斐がある。

バーニーの優しい人柄、友情に泣いた。
このようでありたい。。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
れい

3.5エルトンジョンのファンの方とゲイの方向けですね。

2019年8月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

エルトンジョンのファンの方とゲイの方向けの作品ですね。悪くはないと思いますが。
「ロケットマン」という曲の内容を知らないと何故この題名になったか理解できない作品かと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
お抹茶

5.0大興奮の2時間

2019年8月25日
Androidアプリから投稿

ストーリーとしては、最&高の塊。幼少期から徐々に大人になることでエルトンさんの苦しみの過程がよく分かる。
人との繋がりや家庭環境の重要さに目を向けられる。
歌詞の意味や重みが感じられるようになる作品でした。

タロン君の可愛さに終始胸をやられた。
笑顔の切り替えがえますぎて、え?まってまってーさっきまで無やったじゃん!
ってなる。切ない演技が多いが、それもまたかわいいよお………ぐぅきゃわ………

公開されてから毎日見に行ってます。
崇めよう……

コメントする (0件)
共感した! 3件)
こころちゃん

3.5エルトン知らなくても!

2019年8月25日
iPhoneアプリから投稿

私は正直エルトン・ジョンの世代ではないので、エルトンの曲が流れても??です。なので映画の魅力を半分くらいしか堪能できなかった気がします。でも今作を観てエルトンはロケットマンな気がしてきました。バーニーとの友情はステキでした。それにしても海外アーティストは皆んなドラッグと酒にハマるなあ。孤独感とか、ゲイとかボヘミアンとかぶる。(監督は同じ人です)
曲は分からなくても、ミュージカルシーンは良かったです。ミュージカル挟んで場面転換とか面白かったです。タロンさんの名演技!キングスマンから成長したなあ。
関係ないけど、薄毛に対するこだわりに笑ってしまった(笑)それと、悪いマネジャーどうなったか気になるよね?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mz

2.0楽曲の良さを生かせてない映画

2019年8月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

◯良い所
《主演俳優の歌声が素晴らしい》
エルトンを演じたタロン・エガートンは素晴らしいと思う。
全ての曲を役者の彼自身が歌っていて、声質もそっくりでよくここまで近づけたと思う。

◯悪い所
《何が軸の映画かわかりづらい》
彼の生い立ちは複雑で、両親の愛を受けられずに育ったこと、その孤独感を前面に家族愛をテーマにしたいのか。
曲作りのパートナーだった作詞家のバーニーは、彼の人生における1番の理解者だったので、彼とのストーリーを前面に出すのか。
どちらも中途半端で見終わった後に何がメインテーマなのか、何を伝えたいのかがわからなかった。

《楽曲の良さを台無しにしてる無駄な演出》
映画の作りが特殊な撮影が多く使われてたり、ミュージカル調の唐突な歌の入り方だったり、ゲイ事情の演出が多過ぎて変に生々しかったりで、いろいろ気になって後ろで流れているせっかくの名曲が全然入ってこない。
ここに関しては、ボヘミアンラプソディーは楽曲の良さを最大限に生かすためにストーリーはシンプルに、変に凝った演出はし過ぎずとても良かったと思う。

《全てを詰め込み過ぎ》
映画全編を通し、全てのことを詰め込み過ぎて、どこが1番のハイライトで見せ場なのかがわからなかった。
ドキュメンタリーではなく映画なので、多少の脚色・演出はいいと思うし、もう少し引き算をして何を1番見せたいのかはっきりした方が良かったと思う。

《当の本人は果たしてこの内容で良かったのか。。》
映画を作る際にエルトンも監修していると思うけど、なぜこの内容でOKしたんだろう。
フレディは共感できる部分があり、イメージのプラスになっているけど、エルトンの場合はより特殊な人格で、彼にとってあまりプラスのイメージにならないような気がする。

《ジョン・リードは本当にあんな気持ち悪かったの?》
ボヘミアンラプソディーに出てくるマネージャーのジョン・リードは、ポールの罠に引っかかり、ビジネスに走り過ぎたのもあってフレディにクビにされてしまうが、わりとまともな人物な印象。
ところがこの映画に出てくるジョン・リードはゲイ全開でとにかく気持ちが悪い。
そしてエルトンを利用し、エルトンを金としか思ってないクズマネージャー。
本当にこんな人物だったんだろうか。。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
jazzman

4.0なんだかボヘミアンラプソディーの二匹目のドジョウ感は否めないけど、...

2019年8月25日
iPhoneアプリから投稿

なんだかボヘミアンラプソディーの二匹目のドジョウ感は否めないけど、こちらはまだ現存するスーパースターが自分で監修しているだけあって、LGBTやスーパースターとしての苦悩がよく描かれており、ボヘミアンよりも映画としての完成度は高い。

ただ私自身はクイーンの大ファンであったものの、エルトンジョンについてはユアソングくらいしかまともに聴いたことがなくて、エドシーランとエルトンジョンを間違えてしまうくらいなんで、もう少し曲を知ってたら、もっとこの映画を楽しめたんじゃないかと思う。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
キリンさん

3.0Discover a record... and Rock'n Roll. エルトン・ジョン向け?

2019年8月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 23件)
アキ爺

3.0起承転結はボヘミアンラプソディーと同じ

2019年8月25日
iPhoneアプリから投稿

ボヘミアンラプソディーは最初から最後までずっと面白かったけど、ロケットマンは別に…って感じでした。監督同じみたいで似てるのも納得です。
斬新さや驚きなどは特にない映画です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
承太郎

4.0彼の売れてた時代・世代では全くないけれど…

2019年8月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

93年に生まれた自分としては、聞いたことがある(強いていえばライオンキングの作曲家)、ぐらいのイメージだった。
けど、映画で流れてる曲は、古いとは感じさせないし、この映画を見て孤高の天才というのはまさにこの人を表現するのに打ってつけの文句だと思った。
映画の展開に合わせて流れる曲がマッチしていて、余計に入り込んで見ることができた。
また、エルトン・ジョン役を演じたタロン・エガートン。キングスマンでいいと思った役者さんだが、本当に芸達者。アクションできて、歌も歌える。また今後幅が広がりそうで楽しみ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
shin

4.0タロン・エガートンの超絶歌唱力

2019年8月24日
Androidアプリから投稿

157.ボヘミアン・ラプソディの最終仕上げに続き、デクスター・フレッチャー監督の素晴らしい仕事。フォーカスを絞った見せ方

コメントする (0件)
共感した! 4件)
movie

4.5最高に良かった

2019年8月24日
iPhoneアプリから投稿

前半はミュージカルメインですが、後半はシリアスな人間ドラマでどちらも見応えがあり楽しめました。
大人むけですが、是非この機会に若い人達にもエルトンジョンの名曲を知って欲しいです。
音響設備の良い映画館でご覧下さい。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
Yoji

3.5エルトン・ジョンを知らなくても大丈夫です。

2019年8月24日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
ハリソン

5.0チープにしてゴージャス❗😊

2019年8月24日
Androidアプリから投稿

良い意味で、期待を満足させるに足る映画。
最初から「ボヘ・ラプ」の逆バージョンの登場の仕方には、度肝を抜かれるが、この映画がGayで満たされぬ愛に苦しみ内省的な映画であると提示してくれたおかげですんなりとエルトンの心情に入っていけた!
親友の作詞家・バーニー(ジェイミー・ベル 好演)や恋人のマネージャー、一番は両親との心の葛藤等心の闇を抱えながら、ナイトの称号も得、代理母の支援から今現在は夫とともに子育てへと、嬉しいテロップと共に、仲間のLGBTへの応援でフィナーレを迎える。

これぞホンマもんのチープ&ゴージャス❗エルトン万歳🙌

コメントする 1件)
共感した! 4件)
ソルト

4.0エルトンの声で聴いてみたかったけど。。。

2019年8月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

中学3年の時に武道館でド派手はステージを見て依頼、時々お休みしながらも、エルトンの曲はずっと聴き続けてきましたが、この映画でそれぞれの曲たちのバックグラウンドを垣間見ることが出来て、改めて楽曲の素晴らしさを再認識することが出来ました。

エルトンの生き様がとても素直な形で作品に仕上っていて、映画としても良かったと思います。

ただ、自分的にはできればクイーンと同じようにオリジナルの声にして欲しかったかな。
フレディと同様、エルトンの歌声はOne & Only 、代わりの誰かが歌ったものでは印象もインパクトもかなり変わってしまうように思います。
(サウンドトラックで聴いてみるとその差は歴然です。)

でもそれぞれの曲に独特のアレンジを加えているようなところ見ると、敢えて本人の歌を使わないことで、エルトンのライブ・ショーではなく、少し本人からは距離間を持ちながらオリジナルな映画作品として完成させたかったのかな?

確かにあのGoodbye yellow brick roadは衝撃的でした。😎

コメントする (0件)
共感した! 2件)
unico

5.0ミュージカル要素が強いドキュメンタリー

2019年8月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
P.N.映画大好きっ子さん

4.0タロン・エガートン、最高!!

2019年8月24日
iPhoneアプリから投稿

個人的には、「ボヘミアン・ラプソディー」が全く楽しめなかったので、躊躇したのですが全くの杞憂でした。
ミュージカル仕立てにして、タロン・エガートンの歌唱を前面に出したところが大正解だと思います。
ミュージカル仕立てにすることで伝記ものにありがちな嘘臭さや臭みを感じさせず、エルトンの音楽の素晴らしさを最大限に引き出せた後味の良い映画になりました。
最後に出演者と過去のエルトン自身の写真を並べて見せたところもちょっとしたご愛嬌で楽しい。
エルトンファン歴45年の私ですが、一緒に口ずさみたくなるようなシーン続出でタロン・エガートン自身の歌唱に全く違和感ありませんでした!
エルトンは今の若い人にはあまり馴染みがないかもしれませんが、これを機会にもっと聴かれて欲しいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ラム

4.0愛情

2019年8月24日
iPhoneアプリから投稿

エルトンと聞いて初めて思い浮かぶのが、お騒がせセレブ。

しかし、彼の人生(存命ですが)は壮絶な物語。愛を知らず、愛を求め、愛に生きた孤独な人生。彼の装飾にもそうした愛情の希求が隠されているかもしれない。そう感じる物語でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たかひろ

4.5最高のロケットマン

2019年8月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

「ロケットマン」のジャパンプレミアに参加

2019年8月15日

こんな最高な映画とエルトンに出会えて良かった😭😭😭👏🏻👏🏻
彼の原点に迫る物語。
華やかで、悲しくて、高揚感と満足感がとてつもない。
この映画は全く美化されてない。
「僕はPG-13指定の人生を歩んできていない」と言い放ちこの映画を綺麗事で終わらせなかったエルトン。
情け無い自分、弱さ、人生の辛さをここまで見せる勇気が凄い...
R15の人生。だからこそ心にダイレクトに響き、伝わるものがとてもとても大きかった😭
才能溢れるレジナルドドワイトの表舞台で見せる姿、パフォーマンス。その裏に隠れた孤独、過食、依存症、セクシャリティに日々悩まされ真正面から向き合っていく。
ホントにTaron Egerton is Elton John !!!
エルトンを見事に演じ切ったタロンの歌声も演技ももうたまらない!圧倒的な熱量と素晴らしい曲。エルトンの曲満載で、エルトンの人生をファンタジーミュージカルで描いてある!映画として本当に本当にとっても良かった!ボヘミアンとは全く違うテイストだし、エルトン知らない人でも彼のとてつもない苦悩と葛藤を音楽と心踊る映像で楽しめる。何回でも見たくなる映画😆

#ロケットマン
#タロンエジャトン
#デクスターフレッチャー
#rocketman
#taronegerton
#dexterfletcher

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Hon