世界から希望が消えたなら。のレビュー・感想・評価
全93件中、81~93件目を表示
現代の超人ってこんな人かも
仕事に打ち込みすぎて家庭で問題がでるって、あることだけど、主人公の特殊な感覚のせいで見てる視点がズレてるのが余計拍車をかけてくのが少し変わった感じの映画。
誰が悪いとか可哀想だとか、一方的に言い切れない人間味の中を超人が進んでいく独特な映画でした。
仕事を頑張っておられる方、マンガのトライガンとか好きな方は元気をもらえるかも。
コメントする (1件)
共感した! (14件)
「もし現代日本に救世主がいたら、、、」
意外とマーベル好きなら刺さるかも
クリックして本文を読む
主人公のおじさんが大病を患うとこから物語は始まる。
開幕10分くらいで、主人公がかなり働きすぎ・しかも守護霊?的存在からも心配されるほどワーカホリック気味であることがわかるし、それが元で家族との軋轢も抱えている。
ヒューマンドラマにありがちな設定だけど、
守護霊的存在の描写によって、主人公がかなり大きな使命を帯びていることがわかる。
なのに病気で倒れちゃって、さぁ、どうする?!という感じである。
世間に見せている姿と、本当はこうしたい、という理想像のギャップをどうするのか、という話でもあるので、スパイダーマンとか好きな人なら好きだと思う。
実話ベースの物語らしいので、長患いして病院漬けの人が見ると元気出るかも。
シンプルな内容で感動した✨
クリックして本文を読む
信仰で病気が治る!っていうことと、病気からの復活で使命に目覚めるけど、妻には理解されなくて、頑張れば、頑張るほど、家族がバラバラになっていく主人公の心の辛さという、内容で素直に感動しました✨✨
今までで、一番いい映画だと思う!
子供がいる親として...
本物のヒーロー映画
リアルな中年の危機の乗り越え方
「イエスタデイ」の1000倍よい!
全93件中、81~93件目を表示