かぐや様は告らせたい 天才たちの恋愛頭脳戦のレビュー・感想・評価

全329件中、161~180件目を表示

とても面白かったです アニメ見てない自分からすると、どの場面が無く...

2019年9月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

とても面白かったです
アニメ見てない自分からすると、どの場面が無くなったとかが分からないので
サクサク見れてとても良かったと感じています

コメントする (0件)
共感した! 3件)
uni.gundam: :

4.0普通に面白かった

2019年9月23日
iPhoneアプリから投稿

なんで皆のレビューがこんなに低いのかが謎すぎる

普通に面白かったし、紫耀もイケメンで可愛かった。

紫耀の壁ドンからの「俺と付き合え」は惚れた。

あんな、恋愛、映画でしか出来ないわw

コメントする (0件)
共感した! 4件)
のんもも

2.0原作は知らない

2019年9月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

意外と笑いがあり気軽に観れました。
しかし、内容がなく上映時間が長く感じました。
かぐやというキャラクターが面白そうだったので、
家庭環境や生い立ち等々、もう少しエピソードがあってもいい気がしました。
そうすると花火のシーンがもっと感動したかも?

コメントする (0件)
共感した! 14件)
mmm

4.0キュンシーンは少なめかな?

2019年9月23日
Androidアプリから投稿

ファンなら見たいよね、
好きだなって思う。

犬の曲芸の名前を
言わせたがってるところ
何度も言うから
思わず笑ってしまった。

ところどころ笑わせてもらった。

キュンシーンは少なめかなあ。

パンフレット購入済。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぽぽたん

1.0アニメの方が全然いい!

2019年9月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アニメが面白かったから、期待して映画を見に言ったのに、非常に残念な作品!なんか間が悪いというか、ギャグのセンスもなくカメラワークも悪いし演技も最悪だし!

損したという気分しかない!

コメントする (0件)
共感した! 14件)
Taka Ike

2.0一縷の望みをかけて鑑賞からの後悔

2019年9月22日
iPhoneアプリから投稿

うーん、、、
何も知らなかったら面白いと思います。
私はアニメ見てたので、どうしてもプロの声優さんと、橋本環奈さんの言い方を比べてしまい、バシッと決まらないのにモヤモヤ…。本当に演技が上手い人だともうちょっと評価も高くなったかも。

内容ですが、前半は笑わせようとしてるところがシラケました。笑ってる人もいませんでした。駆け引きの演出もテンポが遅くてん゙ん゙!ってなりました。
後半オリジナル?らしいですが見てて思ったのは予告で「恋の病です」くだりは絶対入れたらダメでしょ!
ネタバレされてるようなもんで、展開読めたので面白くなかったです。
でも佐藤二朗は佐藤二朗してたので面白かったです。

ラストシーン、良かったと思いますが、その後のふたりの反応まで見たかったなと思います。エンドロール後にちょこっとあるのを期待したのですがそのまま終わっていきました( :3 )

コメントする (0件)
共感した! 13件)
どんぱちぱちぱち

1.5カスカス…

2019年9月22日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 15件)
ももまん

2.0実写版と言うか実写用?

2019年9月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

まず何より、佐藤二郎ファンじゃなければきつかった。

大人気漫画「かぐや様は告らせたい」の実写版。原作がヤングジャンプ連載なので、キングダムや東京グールと同じ気分で観に行った。テラフォーマーズ?知らない子ですね…。
しかしこれはヤンジャン読者(青年)向けではなく、少女漫画(レディースも含む?)読者向けの映画だったのだ。というのは、映画全体の雰囲気が実写版少女漫画フィーチャリングイケメン俳優にしか見えなかったからだ。

とにかく胸キュン描写でイケメンと美女をドーンと出す!時々ギャグを挟んで緩急つける!…というのがイケメン俳優実写映画なのだけど、考えてみれば原作のかぐや様もそんな感じだった。単に絵柄で少女漫画と区別していただけだった。
ということはつまり、この映画はヤンジャン読者ではない層へ向けての映画だった。つまり、大人気漫画を実写化したのではなくて、実写用に配役してストーリーを整えたものである、と言った方が良い。

で、その肝心の配役とストーリーはどうかというと、やっぱりちょっと無理があったんじゃないですかね。配役は慣れればいいけど、ストーリーはほとんどアニメ版と同じだった。モノローグやナレーションも多かったし、やっぱり実写化はきつかったように思う。でも佐藤二郎が出てきてからは楽しかった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
サブレ

3.0恋愛を超えたコメディ映画

2019年9月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

どうせまた、超恋愛映画でしょ?と、思い見てみたら
ドキドキよりも笑った回数のが多かったので予想外でありました。
しかし、下品な言葉を使って笑わせてくる場面もありちょっとどうなのかなと思います。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
awai

1.0正気なのかと…

2019年9月22日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 16件)
namuko

0.5何かショック・・・

2019年9月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

全然おもしろくなくてショックでした
もっと恋愛物っぽいものを期待してました
どっちつかずで冷めちゃいました

絶賛してるのは平野紫耀君ファンとカンカンファンかなって思ったらそうでもないみたい
ごめんなさい正直言ってつまらなかった

コメントする (0件)
共感した! 16件)
ミュウ

4.5老若男女楽しめる

2019年9月21日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

幸せ

原作もアニメもキャストも、ファンではないが見たことある程度。

実写化映画は、どれもキャストのビジュアル頼りで、制作コスト安くて、面白いと思った作品無かったんですが、こちらは面白かったです。

実写化にありがちな、ハイテンションな演出や急な展開はなく、個性的なキャラクターも演技でみせてくれたのが良かったのかも。
一つの作品として楽しめました。

マイナス要素は、アニメーション部分。

若手ばかりで、演技は期待してなかったので、思いの外上手くて(下手がいない)びっくりしました。

ファンへのサービスショットかなぁってシーンもちょいちょいありましたが、嫌味なく、、美しい&カワイイものには抗えないなー
もう一回観ようかな…って感じです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
goma

4.0楽しく観れる

2019年9月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

原作も知らず、友達に連れられてという感じで観ましたが
友達と観たからか普通に面白くてケラケラ笑ってしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
mab

2.5久々に満席の劇場を見た...

2019年9月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

原作のファンです。原作と同じ部分も多いけど、ちょっと内容が薄いかな。キャストは悪くないですよ。劇場が満席なのは平野君のおかげですかね。すごいね。藤原書記は、もうちょい何とかしてほしかったね。生徒会選挙は原作の方がずっと良いのですが、忠実にやるには尺がたりないのでしょうね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
すみれ7878

1.5かぐや様を知らない人にはおもしろいのかもしれないが…

2019年9月20日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館

まず、この映画はマンガやアニメと切り離して観ないと痛い目をみます。
私は開始20分で察して、残りの時間は晩ご飯のことを考えていました。
悪い点を挙げさせていただくと
・起承転結があやふや過ぎる
・クール感を出そうとするばかり、声がカッスカス
・藤原書記を出すこと自体に無理がある
・佐藤二朗さんを活かしきれていない
他にも沢山ありますが目をつぶります。
実写映画は当たりハズレが大きいと感じた映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
まっちゃマン

1.0コンテンツ初見は楽しめるかも?

2019年9月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
ふくしー

5.0美男美女で楽しく見れます♪

2019年9月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

好きなキャストが主演なのでムビチケ買って楽しみにしてましたが、冒頭はあまり。。。あれ?という感じでしたが、佐藤二朗さんが出てきた辺りから楽しくなり、友情愛やお金持ちなりの悩み、平野くんの優しさで涙も出てしまいました。
キュンキュンはしなくても、キュンはしますしとにかくコメディみたいで楽しく見れます!!
素直に気持ちを伝えてくれーーと何度も思いますが、お互い本当に違うふうに考えててすれ違ってますが、結果オーライです!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
あゆよし

3.0ヒットに免じて一応観ておきました

2019年9月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

ギャグ満載のドタバタ学園ストーリーとしてはアリだと思います。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
タイガー力石

4.0小中高生向けだけど面白かった

2019年9月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

おっさんずラブ見ようと思ったけど、頭使わなくて楽しい気分になりたかったのでこちらにした。主演二人とも生きる少女漫画みたいな外見なのに、声めっちゃハスキーだな〜息漏れて喉苦しくないのかなとか思いつつ、次第にあんまり気にもならなくなってきた。エピソード数も凄い少なくてあっと言う間に終わって、エンドロールの後になんかあるわけでもなく(続編は無いのね)あっさりだったけど、面白かった。周りに気を使わずに大笑い出来る環境で見たかったかも。主演以外の配役の人達も気になったので後で調べてみよう。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
n7777

0.5エピソードの羅列

2019年9月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

劇場満員・爆笑だったが、何が面白いのか…?小中学生が多く、普通におしゃべり…下手くそなモノローグに妄想の羅列で、飽き飽きしてきた。劇場で今年観た200本強の中の映画ワーストです。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
outo