かぐや様は告らせたい 天才たちの恋愛頭脳戦のレビュー・感想・評価

全329件中、201~220件目を表示

3.0ただただ

2019年9月15日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
れのあ

2.0オリジナルシーンはいらない気が…。

2019年9月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

寝られる

※上から目線です。

キャストさんへが決まった時にそこまで期待はしていませんでしたがキャストさんはとても頑張っていました。
とくに藤原さん。あんな奇想天外な役を演じきれているのが凄いです。可愛かったです。

前半は基本的に原作通りに進んでいたので「あれ?普通に面白いじゃん!」と思っていたのですが、花火大会編。

てっきり花火大会がクライマックスだと思っていたので短さにびっくり。
かぐやの初めて出来た__のくだりは
もっと花火大会の前(かぐやの家の事情など)から遡らないと「えっ気になる人はともかく友情感全然ないですよね?!」と
ツッコミたくなります。
オリジナルシーンいらないので花火大会をクライマックスにして感動できるようにした方がよかったと思います。
藤原さんとの友情は感じられないし、石上くんにも怒ってしかいません。
花火を見せたいという生徒会メンバーの気持ちがあまり理解出来ません。

オリジナルシーンは原作知ってますか?と言いたいです。
かぐやが生徒の前で告白するはずないです。もちろん白銀も。

プライドが高いことは物語において重要なポイントなのにそれを破り捨ててます。
恋愛映画だといってキスシーンを入れなきゃいけないわけじゃないです。
かぐやをはじめ、キャラクターがかなり違います。
う〜ん…やっぱり花火大会編で締めて欲しかった。

お医者さんはあんなにピックアップする必要はないのでは…?
佐藤二朗さん使えばいいわけじゃないですよ…。

せっかく前半はいい感じだったのにな〜〜〜〜と、ただただ勿体なさを感じております。

とてもいい作品なのでしっかりと実写化をして欲しかったです。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
しろきつね

2.5微妙な笑い…。

2019年9月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

原作の漫画は全く知らずに見たのですが、主役の二人のアップを見るにはいいのでしょうが、笑う場面だろうなと思うところでも、客席は静まり返り、なんだか微妙な反応。
かくいう私も、小学生が言いそうなギャグには閉口してしまい、シーーンでした。
親子連れやおじさん一人やら、学生さん団体やら、様々な人が観客でしたが、みんな楽しかったのかな〜、と思いつつ最後尾の席から全体を見回す余裕があった映画でした。
それだけのめり込めなかったということかなあ。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
たいち

3.0自分はそれなりに観れました

2019年9月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

実写化の映画はこんなもんでしょう。

原作通りに作っても予算も日数も掛かると思うし
低評価の人達は原作が余程詳しいのか分からないけど

劇場版で自分なりの原作通りか答え合わせでもしたのかな?
それで納得いかなくてここで鬱憤をぶつけてると思います!

いやぁ~
例え監督さんやスタッフ、出演者さんが
どんなに頑張っても批判する人はボロクソ批判しますが(笑)

自分はアニメの方は観てました
後半以外は楽しく観させてもらいました
時々クスッと笑ったりもした

何も考えないで観に行くにと良いかも。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
八神キラ

5.0マジで面白かった! 橋本環奈マジ可愛い!

2019年9月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

マジで面白かった!
橋本環奈マジ可愛い!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ブラックドラゴン

3.5とてもよかった

2019年9月15日
iPhoneアプリから投稿

コメントする (0件)
共感した! 1件)
🦋

4.0平野紫耀!素敵!国宝級イケメン!

2019年9月15日
iPhoneアプリから投稿

平野紫耀くんがみたいがためにみた映画。
すきぴ!!!ってなった。
アイドル映画。オススメはしない。
koi-wazurawaseta☆

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ニア・ロベッカ・クロニクル

1.0嘘である。

2019年9月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

今年で見た映画の中で最高峰の映画でした!
これ以上の作品は今後とも現れないのではないかと思います。

嘘である。

この男映画の出来の低さに反吐が出そうになっていた。
事実、余りのくだらなさにいつ映画館を出ようか、出口を何度も見ており、この映画を見たという事実そのものをなかったことにしようとしている。
しかも、この男どんなにつまらない映画でも滅多に評価を1にすることはないが、今回に限ってはフォローの余地がなく、匙を完全に投げている。

マジである。

コメントする (0件)
共感した! 28件)
DTD

3.0画面が美しかった

2019年9月15日
iPhoneアプリから投稿

主役2人終始美しくて顔芸もかわいいので眼福。映画館の音響でKoi-wazuraiが聞けて良かった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まむみ

5.0満席の劇場が笑いに溢れていた

2019年9月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

かぐや様は告らせたい。アニメが好きだったので、今回平野紫耀くんと橋本環奈ちゃんで実写化すると聞き楽しみにしていました。

少しの変更点はあれど、一つのラブコメ映画としてとても面白くずっと笑っていられる2時間でした。
酷評がチラホラあるのが不思議なくらい、笑いながら泣いてしまうほど本当に面白かった(笑)

ついおかわりで二回目も観てしまいました。

公開直後の鑑賞でしたが、二回とも小学生から若い女性〜意外と男性の方も多く老若男女幅広くほぼ満席でした。

普段なら恥ずかしさからそのネタで笑ったら終わりだなレベルのネタで、何故か笑っちゃうんですよね。悔しいんですけど。
二回入ったどちらでも皆バンッバン大爆笑が起き、そこから笑いの連鎖が起きて自分も笑ってしまう。
こんな経験は初めてで、楽しかった…。
驚きと感動すら覚えたので、是非満席に近い回で体験してほしいです笑

個人的には会長と妹のやり取りがとてもお気に入りです。
そして佐藤二朗さんはどこでもズルイなぁ笑

平野くんと環奈ちゃんは顔がとても綺麗な上にコメディーが上手でずっと見ていられますね。
是非次はシリアスな演技も見てみたいです。

とにかく、是非一度は観ていただきたい作品です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
masu

1.0本当に酷い

2019年9月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 19件)
かたたたた

4.0コメディー色が強いですね

2019年9月14日
iPhoneアプリから投稿

最近の学生ものは、恋の醍醐味であるはずの駆け引きに、イライラしたりして、楽しめないものが多い。私が、ババアになったってことなんだな。もっと、ストレートに行こうよ〜って、ツッコんでるから…。なので、正直、観ようか悩みましたが、時間的なことで鑑賞することにしました。
原作は、未読です。でも、ストーリーは、予告編どおり。予想を裏切るシーンはありませんでした。
学生ものなんだけど、学校で繰り広げられるお話なんだけど、どちらかというとコメディー色が強い。終始、笑ってました。主演2人のココロの声、面白かった。平野紫耀なんて、これ、ジでしょ?って思ったくらい。橋本環奈ちゃんも、やっぱり可愛いわ〜。
隣は男子2人組だったし、橋本環奈ちゃんのファンなんだろうなぁ…。2人のカッコいい姿、可愛い姿が見られるので、ファンには、たまらない作品だったでしょうね。個人的には、藤原さんの役の子が気になりました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
らぶにゃん

4.0見に行きました

2019年9月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
trasan

4.0笑えると笑えないの境目はどこにあるのか

2019年9月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

メチャクチャ笑えても良いはずだと思うんだけど、そこまで笑えないの。不思議。

脚本は面白いと思うの。『相手への好意を隠す』っていう「別にそんなことせんでも」ってことを必死にやって、無駄に高度な心理戦を心の声で語らせて。

演出も外してないしね。

平野紫耀と橋本環奈もそこまで演技下手じゃないし。
特に橋本環奈は福田雄一監督とやった《銀魂》《斉木楠雄のΨ難》と笑える演技やってるし、演出もそれっぽいの多いから、うまくいくはずなの。

でも笑えないのが不思議。

佐野勇斗、池間夏海が絡むときは笑えんのね。
だからやっぱり演技かなあって気がすんの。

観てる途中で「これ有村架純と神木隆之介でやったら大爆笑だろうな」と思ったしね。
そこまでやらなくても、佐野勇斗と池間夏海を主人公にしたら、笑えたんだろうな。
でも、平野紫耀と橋本環奈が主演で企画が走ってんのに、佐野勇斗・池間夏海に切り替えるのは無理だよね。

あと、笑いが、淡々とオトす笑いなんだよね。ハイテンションでやっていい笑いだったら平野・橋本でガンガンいけたのかも。

面白いか詰まらないかと聞かれたら詰まらないけど、「なんでかなあ」と思いながら観たら面白かったよ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Scott

3.0謎の恋愛頭脳戦?

2019年9月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

とても微妙な作品です。素材は悪くないと思います。頭脳明晰だけど恋愛初心者の二人が、自分から好意を伝えられず、好きと言ったほうが負けみたいなおかしな考えにとらわれて、ひたすら馬鹿馬鹿しい恋の駆け引きを繰り広げるといった感じだと思います。馬鹿馬鹿しさを描くコメディの面と、その裏にある純情を描くラブストーリーの面と、いわゆる「ラブコメ」の典型なんでしょう。でもどちらも成功していないように見える。笑えないし、感動できない。平野紫耀と橋本環奈は活きの良い演技をしているし、河合勇人監督はとても評価している。でも脚本がつまらな過ぎた。何故かヒットしてしまった「翔んで埼玉」の脚本家だそうですが、今回は無理があったんではないでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ガバチョ

クソすぎ

2019年9月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

学芸会のがおもしろい。
正直、佐●二朗で笑ってる人は何が面白いのか分からない。いつものあの好き勝手な演技。
ただコスプレ集団のもしも話を見せられてるような感じ。ワースト映画。二度と見たくないと思ったのは初めて。懲役120分、罰金1800円の刑に処されたい人のみどうぞ。
原作知らない身からしても、原作への冒涜だという事が分かる。これを伝えたいが為にわざわざアカウントを作りました。
監督を見た時から期待してなかったけど、これは本当に酷い。

コメントする (0件)
共感した! 23件)
ぬれおかき

1.5顔芸映画

2019年9月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

俳優の顔芸主体。
橋本環奈ちゃんの可愛らしさに頼りきった感。
言ってしまえば、典型的なアイドル映画。

演出的に、邦画特有の「滑った笑い」満載で、私には何かの罰ゲームみたいでした。

原作がそもそも読み切り形式なので、まとまった「流れ」にしにくい。
なのに、無理やりオチをつけるため、それっぽいエピソードを付け加えたのが、かえって痛々しかったです。

とはいえ、橋本環奈ちゃんは可愛い。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
コージィ日本犬

クソつまらなかった

2019年9月14日
スマートフォンから投稿

平野紫耀くんのファンです。
とてもつまらなかったです。舞台挨拶のライブビューイングで行きましたが映画自体は価値なし。今後テレビで放送される事が有っても観ないと思います。
笑い、きゅんきゅんゼロでした。
もっとシリアスな映画に紫耀くんを出してほしいです。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
まやまま

2.5☆☆☆(中身&演出は☆★★だけど) 原作コミック未読。 つくづく…...

2019年9月13日
iPhoneアプリから投稿

☆☆☆(中身&演出は☆★★だけど)

原作コミック未読。

つくづく…。

観ていて…。

つくづく…と。

あゝ!本当に…。

つくづく…と思う。

つくづく、日本は…。

平 和 だ な 〜 (´-`)

映画ファンとして、中身はさておき。旬な俳優・女優さんを観るのは楽しみの一つ。
とは言え!この監督の過去作品を考えると、全く触手が湧かないとゆうね(-_-)

「プリーパスだからまあいいか!」

そんなノリで観た訳で…。
これ、家庭のテレビでの視聴だったなら。

「こんなのに金払うなんてあり得ない!」

まあ、それが正しい意見でしようね。

だが!タダで観たからって訳では無いんですが…。

案外と、スクリーンで観てこそ。そのくだらなさを堪能出来るのかも?…と(@ ̄ρ ̄@)

映画全編で、とにかく…。

〝くだらね〜〟と叫んでしまうこと間違いなし。

◯ン◯ンネタのくだらなさなんぞは…ねえ旦那!
だって、ず〜っとチ◯チ◯!チ◯チ◯!チ◯チ◯!チンチン!言ってるだけなんだも〜ん(o^^o)

「面白い?」って問われれば!

〝 全然 〟 って言うしかない。

「じゃつまんないんだ?」って問われれば!

〝 い や 特 に は 〟 って言うしかない…って言う_φ(・_・

強いて言えば、映画に或る意味での《芸術性》を求める人には絶対におすすめしない…って事ですかね( ˘ω˘ )

まあ、所詮は【平民】の意見なので参考にはならんでしょうが。

この監督の前作『ニセコイ』は、中條あゆみ嬢目当てで観に行ったら。池間夏海ちゃんに眼が行ってしまった。
今回も主演の橋本環奈ちゃんよりも池間夏海ちゃん目当てで観る。
しゃあないよね可愛いんだもんd(^_^o)
今回は+堀田真由ちゃんもおじさんちゃんとチェックしましたぞ(о´∀`о)

それにしても。これを最大キャパのスクリーン5番で上映するTOHO西新井の支配人…。

マジで頭いかれてるとしか…( ゚д゚)

♫は〜どっこいしょ!どっこいしょ!♫
♪( ´θ`)ノチンチン

2019年9月12日 TOHOシネマズ西新井/スクリーン5

コメントする (0件)
共感した! 5件)
松井の天井直撃ホームラン

1.0感想

2019年9月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

寝られる

本当にクソ。少なくともわざわざこのサイトのアカウントを作って投稿したくなるぐらいはクソ。
でもはしかんはかわいいので1点。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
sawasawa