ドラゴンクエスト ユア・ストーリーのレビュー・感想・評価
全1135件中、1101~1120件目を表示
最高の映画(DQ5現役世代限定)
結論から言うと、最高だった
でも、これは映画だけの魅力でないことは確信出来る
昔DQ5をプレイし、絶望し苦悩し感動で心が震えた記憶の上に
その感情をくすぐるような表現で物語が彩られていく
断っておくと、非常に改変の多い映画である
例えば息子が間違って渡された勇者の剣で窮地を乗り切るシーンなんてものはゲームにはない
しかし「なんと!自分の息子こそが勇者だったのか!!」という驚きは誰もが感じたことで
その感動を今かと待ち構える観客に想像以上のシーンで応えてくれるのが本作の構造なのだ
ラストの展開については賛否を呼ぶだろう
私は、今度はゲームとともに生きた人生そのものの感情に上乗せされ
涙が出てくるほどの想いでエンディングを眺めていた
万人が面白い映画ではないと思ってます
私は星5だった。あなたは?
最後でしらけさせに来る
ストーリーは全体的に端折っていますが映画化ということでそこはしょうがないと思いますが、原作未プレイ(大まかなストーリーは把握済み)の私としてはそこまできになりはしませんでした。中盤程になりビアンカとフローラが出てくるのですか2人ともとても可愛い😆元々ビアンカ派でしたがフローラもいいなと思うようになりました。しかし残念なことにラストの展開がとても残念です。ラストの展開を見て一気に興奮がしらけました。それほど残念です。ここで自分の中では駄作だと感じました。しかし伏線の回収が丁寧な所とビアンカとフローラの可愛さで評価は2点にしたいと思います。
簡単に言えばドラクエ5の映画を作ったと言ってファンを集め全員を落胆させるような映画です。
期待と不安が入り交じっていた
序盤のストーリーの進み方には違和感を覚えました。え?え?って思ってるうちに青年になり物語がある程度ゆっくりになり見応えのある戦闘シーン等もあったので楽しく見ていました。
ドラクエ5世代なのでやり込んだしリメイク版もやりました。こういった映画化等は原作と違う部分があることは覚悟していました。
見る前から思っていたのでそこはスルーすることができました。
でも子供は双子にして欲しかったな…
魔界の門が開こうとした時が問題な部分かな…
僕は家族を誘って見に行きました。妻と長女と。ドラクエ好きな自分は親子三代にわたるこのストーリーを見てもらいたかった。家族の絆みたいなのを見て欲しくて誘ったんですがこのラストにはガッカリと言うより恥ずかしさを感じました。それまではドラクエをしたことの無い長女も真剣に見てくれていたのに最後は???って感じで見ていたのであれがドラクエかと思って欲しくなかったです。
あのラストは少年時代から現在にかけてドラクエに対する情熱を持った者にしかわからない感動だったかなと思います。
『大人になれ』と言う言葉へ反発し自分は勇者だと思い込んでやっている者達の気持ちがこもっていたように感じます。
走馬灯のように自分の少年時代のドラクエと向き合った時間が頭の中を駆け巡り涙しました。
ユアストーリー
この言葉に嘘はなかった
家族を誘ったのも僕の勝手だし作り手の方に文句を言うことも無いのですが
ミルドラースまでやって欲しかったなーって想いから評価は星3にしておきます。
映像、音楽、結婚のくだり
そこはとても良かったです。
すべてのドラクエ好きの方々の熱い想いに
乾杯
無料でも観るに値しない作品と感じました
子供を誘って、行きましたがあまりにも酷すぎて終わったあと子供に謝りました。
後ろの席で観てた少年3人組も、これは無いわと言って帰っていきました。
映画とは観てる間だけでなく、終わったあとも余韻に浸れるのが素晴らしいのに真逆の作品でした。何も心に残りません。唯一あるとしたら怒りくらいですね。
ドラクエVの最高のストーリーをとんでもない駄作にしてしまいましたね。
まだ観ていないファンに対し、無責任に高評価して勧める気持ちにはなれません。
ドラクエファンとして
結末は賛否がありそうだとは思ったのですが、否定派の意見が多くて驚きました。
私は25年来のドラゴンクエストファンで5も大好きです。
確かにドラクエ5の映画化という観点で見ていると裏切られたような気持になる人もいるかもしれません。ただ、私の場合は最後の部分でむしろ主人公にとても感情移入してしまい、もう一度ドラクエ5を遊びたくなりました。
本当に将来こういう形でドラクエ5がリメイクされたら私は絶対に遊ぶと思います。
一つ残念だったのは上手い人に演じてもらう分には俳優起用否定派ではないのですが、キャストにはもう少し声優として実力のある人を起用してほしかったかな。
追記です。
私は基本ゲームのアニメ・映画化は今作に限らず原作をベースにした別作品だと思っています。そのスタンスがベースにあり頭の中で原作と切り分けて考えているので今回の内容でも、楽しめたのだと思います。純粋にドラクエ5の映画を楽しみたいと思って見る作品ではないのは確かですね。
コアなドラクエファンにとって
ネタバレあります。ご注意を。
小学生の時にドラクエ4にはまり、5はもちろんのこと1から10も全てプレイしています。
5を2時間にまとめるのは絶対大変だからかなり端折られるだろうし改編もやむを得ないだろうと思っていましたが、予告ですぎやんの楽曲と個人的には好きなキャラデザに惹かれて前売り券を握りしめ公開を待ちわびていました。
皆さんおっしゃっている後半のミルドラースの正体がわかるまでは自分の中で90点でした。
キラーパンサーの名前はゲレゲレ派だし、結婚相手もビアンカ派(いつも心でフローラに謝ってます)だし、結婚前夜のフローラの演出も好感が持てました。ブオーンも倒せず仲間になるのも嫌いじゃないし、ヘンリーも中々素敵でした。
でも、絶対に許せない言葉をミルドラースことコンピューターウイルスさんが言いました。
「大人になれ」
主人公はこれに反発して子供でいいじゃああん!勇者でいたいじゃああん!って押し切りますが、今でも毎日ドラクエ10をやっていたりスライムのグッズを買ったりしている自分を公式に否定された気分になりました。
私は息子に離乳食をあげるときもスライムのスプーンだったし、実家に帰れば「薬草だー!」って一緒に雑草を拾った親友がいます。嫌なことがあったらドラクエのコンサートに行って元気をもらいます。それほど自分にとってドラクエは人生の一部。気持ち悪いと思われるかもしれないけど、それだけ大好きなんです。
だから堀井先生監修のこの映画に「大人になれ」なんて言われたくなかった。一人で観に行きましたが、帰り車を運転しながら泣きそうになりました。ドラクエを大人になってもやってるのは恥ずかしいことなのかな...
3億歩譲ってあの結末にしたとしても、いくら敵側のセリフだとしても「大人になれ」って言われたくなかった。「いい加減ドラクエ卒業しろバーカ」って聞こえました。
あんなに苦戦したジャミ達を後半一撃で倒すのも目を瞑る。主人公がバギ系呪文ばっかりなのも若干ヘタレなのも目を瞑る。子供が一人なのも構わない。
でもビアンカのリボンでゲレゲレと再会するのは端折らないで行こうよ!
VRオチとか本当酷いよ!!
これ堀井先生みてオッケー出したんですか?脚本も?
もう任天堂Switchロトエディションも楽しみじゃなくなってきたよ...
大音量で迫力の戦闘シーン&音楽が聞けたことだけ評価するよ...
同じ気持ちの人いますか?
うっうっ
映像と音楽に救われた。
ドラクエをこよなく愛する人は見ない方がいいと思います。ストーリーは正直いってつまらない。すぐに違うシーンへ移ってしまいまた、仲間もすぐに出来てしまう。もっと熱い友情が見れると思った。だって仲間といっても幼なじみだし。しかし映像と音楽は素晴らしいものだった。映像はものすごく綺麗だったし音楽もドラクエには必須でこの音楽だけで泣けてきてしまう。まぁストーリーがゴミだったので泣けませんでしたが。まぁ総合的に見て星4ですね。ラストも少し残念でしたねー。ドラクエの世界だけで完結して欲しかった…という気持ちもありますがまぁこれはこれでこの世の中にあっているのかも知れませんね。次回があるなら次回にします。
なんか悪いもんでも食べた?
親子で見に行く人、注意です!
今日観てきました。最悪です。これを観て良かったと言ってる人は、ドラクエやったことが無いか、この監督のファンなのかな?
原作と展開が異なることは重々承知で、キャラクターデザインもちょっと違っても、これはこれでいいじゃない!
…ラストのあの展開を目にするまでの感想です。ドラクエVやったことがあるけど、そこまでファンじゃない自分でもこれは『ハッキリとしたドラクエファンへの裏切り』と感じました。長年続いている人気シリーズです。思い入れの多いファンの方も多いと思います。そういう人達を傷付けてまで、こんなやり方でのどんでん返しは、ドラクエというビッグネームを使った『詐欺』にも等しいというのが感想です。
余談ですが、隣の席に座っていた親子のお父さんが、息子にドラクエの思い出を語りながら観賞していて、最初はうるさくて迷惑と感じましたが、息子さんがだんだんのめり込んでいって『ドラクエやってみたい!』となっていく様子を微笑ましく感じました。
しかし、全てを見終わった後の父の無言のやるせない表情とそれを気遣い何とも言えない表情をした息子の顔が忘れられません…。今日、全国にあんな顔した親子がどれだけいたのかと考えると…。
監督はこの作品を作ったとき、そんなこと考えなかったのかな?まあ、自分の満足感と話題性が優先だったのでしょうね。
好きな人は好きかも
原作(天空の花嫁)は未プレイです。「花嫁を選ぶ」ゲームということしか知らず、主人公(リュカ)の息子が本当の勇者だとは、知らないような状態でした。そのことを理解し読んでいただけると嬉しいです。
最初、見るかどうか迷っていましたが、広告や動画を見てフローラが可愛かったので見ることにしました。内容は未プレイの私でも理解できるものでした。
結果としてビアンカよりフローラの方が可愛かったと思います。花嫁を選んだ後の選ばれなかった子の立ち回りは、原作ではどうなるのでしょうか?映画の方では少し疑問が残りました。リュカのもとから去っていくフローラが持っていた杖と石化を解く杖が一緒だったと思います。(見間違えだったらすいません。)そこから考えられるのは、フローラはリュカが石化されている間に倒されたというものです。ラストあたりでヘンリ王子達が駆けつけるシーンがありましたが、フローラやルドマンの姿がなかったので、そういうことなのかなと思いました。
サブタイトルの意味はラストを見ると分かると思います。現代風なラストであり、これは賛否分かれると思います。時間を忘れるほどプレイしたり、ゲームの世界感に感情移入したり、その世界の主人公になったと思い込むほどゲームをしたことがある人なら、この映画のいいたい事が分かると思います。逆にこの感覚が日常化している人は、「何当たり前のこと言ってんだ」と思うはずです。一方、この感覚を忘れた人やあまりゲームをしなかった人には、いまいちかもしれません。
とりあえず言いたいのは、プレイしてきたこのゲームの世界は現実とは異なる(自分が居てもいい)もう一つの世界なんだと言うことです。
ところで、この映画がターゲットにしている年齢層はどこなんでしょうか。ぱっと見、子連れや中年層が多いなという感覚です。ラストの持って行き方は、中年層には若干無理があると思いました。(中年層の具体的なことは分かりませんので、憶測と偏見です。すいません。)一方、若い世代に対しては、このラストは有りだと思います。ですが、メインターゲットはやはり発売ドンピシャ世代だった中年層だと個人的に思っています。そのため、ラストをもう少しそういった世代向けにするべきだったのかなと少し思います。しかし、興行収入のことも考えると、話題の発信源になる若者にウケるものにすると思うので、こういうラストになったのかなと思います。
期待し過ぎた😭😭😭
ドラクエ5の映像化作品ではない
この作品は「ユアストーリー」であって、ドラクエ5の映像化作品ではない。
それが全てであり、純粋なドラゴンクエストを求める人には合わないだろう。
ゲームの3DCG作品としてはクオリティは高く、キャラデザは個人の好みにもよると思うが、個人的にはモンスターのデザインはどれもリアルで、忠実に再現されていると感じた。また、ゲマのデザインがとても好みで、声も合っていると思った。
ストーリーは、賛否が分かれると思う。
この作品に興味があって見る気でいる人はネタバレを避けて見に行って欲しい。
私の場合、この作品が何を言いたいのか、何を伝えたいのか、分かるようで分からず、純粋なドラゴンクエストを求めていた私には合わなかった。
ユアストーリー
DQのフルCGアニメ!?観るしかないだろ!と勇んで行ってきました。
PVで危惧してた以上に声優がクソ過ぎて30秒で帰ろうか本気で迷いました。
話が飛び飛びな上に、要所要所で原作改編してくる、主人公がヘタレ、口調が砕け過ぎてて雰囲気ぶち壊しなので40点のクソ映画と評価を固めようとした矢先のトンデモ展開
サブタイトルの"ユアストーリー"、キャッチコピーの"君を、生きろ"
なんのこっちゃ?と思ってたら、なるほどなるほど
ラストが何でもありなんで諸々の不出来を差し引いて70点の星4つ
おそらくDQ映画として楽しんでた人はラストで発狂する、真面目に作れ!!と
原作レイプのクソ映画とウンザリしてた人はラストで安堵する、おふざけ映画で助かった…と
面白かった!でも…
ゲーム好きな息子が見てみたいと言うので、私も小さい頃兄がハマってるのを見ていたし懐かしいなと思い、見に行きました。
面白いか、そうではないかと聞かれると、面白かったんだけど、その展開いる…⁈と思って仕方なかったです。失礼ながら、山崎監督は何を考えてるんだろうと…
でもパンフに「映画だからできること、かつゲームの単なる副読本にならないような方法がみつかったので、映画にする意味があるものになるんじゃないかと思いました」とあり、成る程〜視点が違うと思いました。
賛否両論あるのは仕方ないかな〜
何も知らない息子はゲームやってみたくなった!と無邪気に言ってました。
2人してドラクエファンになりそうです。
え〜ダメでしょ。あのオチは。
話を端折りすぎではないか。
1話完結じゃなくて、せめて3部作の作りにして欲しかった。
今作は中ボス、次作でラスボス、でもって3部作目で本当の闇(魔界)の支配者くらいで。
展開も冒険そのものに あんまり重点置いてないような。
冒険の中で仲間に出会い共に進んで行く展開をもっと観たかった。
絵的にはドラクエ感はあって楽しめたけど、ストーリーは端折られすぎで、何だかな感が。。。
何よりあんな終わり方はやっちゃダメでしょ。一気にしらけるよ。
夢オチと一緒じゃんあんなの。
納得出来る違う展開が有ればいいけどさ。
こっちは物語の世界観にどっぷり浸りたいのに。
アレやられちゃうと 第2部とか勝手に妄想出来ないじゃん。
ちょっとモヤモヤ。
なぜユアストーリーなのかは最後に分かる
原作知らないで観に行こうと思ってる人にはオススメできません。話飛ばしすぎて意味がわからないからです。
一つのゲームをまとめるのだから話が飛び飛びになるのもしょうがないといえばしょうがないのですが、いろいろ個人的に好きな設定が無視されてるのは悲しかったです。なので原作ファンにも辛いかもしれません。
ただ映像はとにかく美しかったし、すぎやま音楽最高でした。むしろこの映画すぎやま音楽にかなり助けられてます。あの音楽かかるだけでむねあつになる人は多いはず。
最後の部分、これは賛否分かれるなーって感じですけどタイトルの意味も分かったし、途中のゲーム原作との違いの理由もこれで解決してるような気もしたのでこれはこれでやり方としてはアリなのかなあと。
ストーリーは飛ばしすぎでいまいちだったのですが映像美と音楽で★3になりました。
ゲームやりたくなります。
全1135件中、1101~1120件目を表示