劇場公開日 2019年11月8日

  • 予告編を見る

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコのレビュー・感想・評価

全149件中、21~40件目を表示

4.5予想以上……

dさん
2020年5月20日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
d

3.0普通に面白かった。普通に。

2020年5月14日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

面白かった。
平和な世界観とキャラクター。ひよこは最近の世相とも合っている孤独やマイノリティの存在、共感してしまう。
観終わって寂しさと切なさと温かさで心が満たされる。
とはいえ、Twitterで見かけたレビューは過激だったように思える。
普通に面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あゆさく

3.5いいですね~ほっこりします。

2020年5月13日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

楽しい

幸せ

いい映画と話題だったのは知っていたんですが、さすがに小さな子供と一緒じゃないとおじさん一人では映画館には入りづらいので(でも『空の青さを知る人よ』はティーンエージャーに交じって入場しましたが…)VODで観られるようになって改めて鑑賞。
いいですね~ここのところ殺伐とした暗い世情ではこんな映画をほっこり観て心の洗濯をしたいですね。
ナレーション、イノッチと本上まなみさんだったんですね。イノッチ、最近は『かんぽ問題』で疲れて、寝ても疲れが取れないらしいのでこの映画を再度観なおして癒されてください。
本上さんは最近観た『そらのレストラン』でもとっても良かったので、こちらも癒し系路線を突き進んでいただきたいです。
エンディングの知世ちゃんの主題歌、天国に一番近い島あたりからの歌声に癒されます。
私事ですが最近娘の幼稚園時代の先生とばったり会う機会があり、あんなころの無邪気なわが娘と観られたら、なんてつくづく思ってしまいました。
小学生以下のお子さんをお持ちの親御さんたち、Stay Homeのこの時期、是非ともご家族でご覧くださいませ。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
marimariパパ

2.0ほとんどついていけない。

2020年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

このノリについて行けるのか?
話題になってた映画は本当にこれか?
と思ってずーっと観てたら、
ラストの展開で、あぁなるほどこれで泣くわけか!
と言うのは理解出来た。

ただ、すみっコぐらしを知らないせいか、
ノリについて行けなかったし、
ラストもあざといと感じてしまった。

で、隣の息子を見たら大号泣。
それが正しいのだと思う。
自分はとうの昔に童心も純粋さも失ってしまったのだなと
気付いてしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
奥嶋ひろまさ

3.5観終わったあとは優しい気持ちになる。

2020年5月11日
iPhoneアプリから投稿

キャラクターや存在は知ってたが、映画化され密かにヒットしロングランにもなって気にはなって話題にもなっていたので鑑賞!

すみっコが好きな…
猫。シロクマ。ペンギン。とんかつ。えびふらいのしっぽ。とかげ。ざっそう。たぴおか。ほこり。にせかたつむり。おばけ。まめますたー。

ストーリーは絵本の中に迷い込み迷子のひよこの仲間を見つけようとマッチ売りの少女、桃太郎。人魚姫といった話の中に迷い込みながらも、相手を思いやる優しいすみっコが好きなキャラクター達が織り成す不思議な魅力にいつしか!見終わった後は大人になって荒んだ心が流されて角が無く取れつるつるの丸い小石のようにぴかぴかに磨かれ癒され憑き物が落ちたようなた様な優しい気持ちにさせられた。

タイトルやキャラクターのすみっコが好きという設定。思い返せば自分も幼い時は家のすみっコが何故だか妙に落ち着き好きだったなーと幼少期を思い起こさせてくれた作品であった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
赤足

2.5意外と感動物語

2020年4月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

すみっこぐらしの劇場版。キャラクターの映画って正直気乗りしなかった。
おじさんにしたら、すみっこぐらしの世界観にまず慣れるところから始まる。動物だけでじゃなくて、トンカツやエビフライ、タピオカなんかもいるところが妙なところ。そんな彼らが絵本の中に入り込んでしまうというお話。
キャラクターが誰も声を発しないでナレーターが説明していくのは妙な感じ。でも、世界観を崩さないためにはこっちの方がいいのかも。
そしてお話。意外と冷静に観ていたが、最後は意外といい話で驚いた。いや、別に泣いたりはしなかったが、若干感動したことも事実。子どもが観たら感動してくれるんじゃないか。そういう意味で正しい子ども向けアニメだ。
ただ、個人的には公開時に劇場で観なくてよかったとは思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kenshuchu

1.5ミスマッチ

2020年4月22日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

幸せ

寝られる

長く感じました。

似たようなデザインのキャラクターが大量にいて、ほぼ言葉のみで性格を説明しただけなので、何のキャラクターが何でこんな行動をしてるのか、理解が難しいです。
故にナレーションが説明過多。(子どもも見るので仕方ない部分もありますが)
人間社会に通ずるような深みを見せたいのであれば、もっと僕らに定着してるキャラクターで同じことさせた方が、スッと入ってきます。
それをやってるのがドラえもんやクレヨンしんちゃんなんでしょう。
ちょっとキャスティングがミスマッチでしたね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジンクス

3.0「解放感」と「寂しさ」と「すみっコ」と。

2020年4月19日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

これまで羨ましかった「友達いっぱいの人気者」も、きょうび外出自粛となりゃあ家でひとりぼっちなわけで。

まぁ、ぶっちゃけ「ザマァ!」というか、「ひとり自営業になった頃にオレが持て余した寂しさを、ついに皆も味わう時が来たのだ!わはははは!!」って、思わなくもないよね。

でも、それでもやっぱ人気者たちは、巣ごもりしながらでも「オンライン飲み会」やら、「ツイートのバトン」やら、速攻でつながっていくもんなんだね・・・。

「ZOOM」とかいうオンライン会議アプリ。これは今後必須のインフラになるんだろうなって、早速ダウンロードしては設定なんかいじったりしてみるけれど、その途中にふと、「あ、でもオレ、オンライン飲み会とかする相手いないや。」って気がついちゃったりもして。

このコロナ禍は、安全とか経済だけでなく、「コミュニケーションの在り方」も変えていくのかなと思う。

学校や職場やサークルで、「顔を合わせれば仲良く話す相手」はいる。でもそれが、お互い巣ごもりした後に、「ZOOMやSNSを駆使してまで話す用事がある相手」か?って言ったらそうでもない間柄。今まで意識しなかったスキマによって離れていく人間関係が、誰しもきっと、多かれ少なかれあるんだろうな。

その「解放感」と「寂しさ」を比較して、「寂しさ」の方が大きい人を、ある意味“すみっコ”と言っていいと思う。だって「解放感」の方の人は、“自分の世界の真ん中っコ”だもんね。

この『映画すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ』は、“ツルんでるすみっコたち”が、“ガチぼっちのすみっコ”に出会うお話。

チームすみっコは、ぼっちすみっコの仲間を探すべく、絵本の世界を奔走するんだけど、なかなか仲間は見つからない。

ぼっちすみっコは、いったいナニモノで、どうしてぼっちなのか?
ぼっちすみっコは、チームすみっコの仲間にはなれないのか?
そもそもぼっちすみっコは、ほんとうにぼっちなのか?

いろいろ考えさせられるところもある映画。
前評判がやたらと良かったので、ハードル上げすぎには要注意だけれど、
なんか最近心がササクレてんなって人には、良いデトックスになるかもしれないです。

この映画を観るあなたは、すみっコですか?真ん中っコですか?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ウシダトモユキ(無人島キネマ)

3.5かわいかった

2020年4月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

楽しい

幸せ

アマゾンプライムにて視聴。
のんびりしててちょっと眠かったけどかわいかった。
内容はうーん、すみっこぐらしじゃなくてもいいような……。
(くれよんしんちゃんでもいいじゃん、っていう。)
子どもには安心して見せられる、優しい世界。
あと、ジュリアナとか、大人が見てクスッとできる小ネタもあってなかなかやるな、と思った。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いくみ

5.0泣かされた…。

2020年4月18日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
うさぴ

4.0こりゃ 泣くわ

2020年4月13日
iPhoneアプリから投稿

評価が高かったので気になって観ました
途中までは ん〜ちょっとよくわからないなあ
まあ子供向けだなあって感じだったけど最後ら辺はやばかった
ひとりで観てたら声を出して泣いてたかも....

エビフライのしっぽとひよこが堪らなく可愛かった!!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
わんわん

4.0温かいラストシーンに胸熱。

2020年4月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

よ、よかった…。

昨年何度か高評価なコメントを見かけたので、動画配信サービスにて視聴。

何の予備知識もなく見たので、まずもってすみっコたちの設定にびっくり。笑
白くま、ねこ、トカゲ(実は恐竜)になめくじ、雑草、ほこりにとんかつの端っこ、エビフライのしっぽにタピオカ、そしてオバケなどが共生している世界…!!
しかも彼らの共通項はすみっこが好きという設定。
そしてほんわか優しい世界かと思いきや、いきなりすみっコメンバーのひとり(?)が喫茶店で仲間のなめくじに塩をかけようとしたり、可愛いだけじゃなく自虐やブラックユーモアも交えてくるあたりシュールで面白い。笑

あらすじはすみっコたちが絵本の中に迷い込んで、様々な世界の童話を追体験しながら、本の中で出会ったひとりぼっちのひよこのおうち(居場所)を探す、というもの。

ラストは正直泣いた…!
言葉をあまり発しなくても、作画面で表情が変わらなくてもすみっコやひよこたちの気持ちが痛いほど伝わってきて、そしてひよこやすみっコたちのつぶらな瞳、そこからこぼれ落ちる涙にこっちも思わず涙せずにはいられなかった。
加えて、この1時間ちょっとの作品の中でちゃんと積み上げたひよことすみっコたちの絆、絵本に出てくる動物たちとの絆がとても感じられる温かいラストがとても胸熱だった。

ゆるく可愛いキャラクターものとしてストーリーはさほど期待してなかったのもあるんだけど、思いがけず良かったぞ…。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆめ

2.0おっさんが泣けると言うアニメを観てみた✨

2020年4月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

萌える

可愛い癒しキャラが出てくるアニメ。
壁のすみっコが好きなキャラや食べ物としてのすみっコ的役割キャラなど色々なすみっコキャラが沢山です。
終始ほのぼの。

物語はと言うと、、コーヒー喫茶に来たお客さん達が店員がいない間に地下室に行き、不思議なとびだす絵本「世界のおはなし」を見つけ絵本の中に吸い込まれてしまう話。
吸い込まれると絵本の中の住人になってしまうらしい。

絵本の中では「桃太郎」「マッチ売りの少女」「人魚姫」「赤ずきん」「アラジンと魔法のランプ」「みにくいアヒルの子」を改編した内容が。
いくらほのぼのでも「話が繋がってないなぁ」と思う所あり。自分探し=まいご?よく分からないww
また、色々に作品が交互展開するものだから、少しは落ち着いた展開にして貰いたかった感はある。

小さな子供が「このキャラ可愛い💕」と言って観る映画です。ストーリーどうのこうのよりも。

大人が泣く理由は「ぼっち」「日の目を見ない」「1人じゃない」「仲間意識」かしら。世知辛い世の中だからって意味合いも込めて泣くのは判るんだけどね。癒し系アニメだし。

おっさんは泣く事は無かったです。

コメントする 5件)
共感した! 14件)
巫女雷男

3.0ユニークな視点

2020年4月10日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
odeonza

1.0すみっコたちは可愛いのに。

2020年3月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

すみっコたちはとても可愛いのになぜか60分がすごーく長かった。
ピュアな心が持ち合わせてないのかも。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
しろくろぱんだ

3.5誰にだって居場所はある

2020年3月30日
iPhoneアプリから投稿

とても良質で愛が溢れるいい映画だった。張り巡られた伏線だとか、絶対泣けるとか、そんな過剰な言葉は似合わない。自分に自信がない目立たないところが落ち着く、控えめな思いやりに溢れたすみっコたちをただただ丁寧に慈しんで作り込まれた映画だからこんなにも心がほっこりするんだろう。世界は優しいことばかりではないけれど、この映画を作った人、関わった人、観た人の世界が少しずつ良くなるような、そんな映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
P.P

5.0ダムのように号泣しました。

2020年3月29日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

萌える

『映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ』鑑賞。

*声の出演*
井ノ原快彦
本上まなみ

*感想*
「すみっコぐらし」は元々知ってますが、キャラクターの名前は知りません。知らない方でも最初にすみっコ達の紹介がされるので大丈夫です!

ネットで評価が高かったのでAmazonプライムで見ましたが、めちゃめちゃ泣けました。ダムのように号泣しました!
アニメでこんなに泣けるのは、クレヨンしんちゃんのオトナ帝国以来ですよ!

すみっコ達が喫茶店の地下に眠っていた不思議な絵本を発見し、吸い込まれて、すみっコ達が絵本の中で大冒険を繰り広げるストーリー!
すみっコたちが可愛いし、癒されるし、優しいし、ほっこりしますし、最後は号泣!!
エンドロールも泣けます!

スコアは甘くして星5つにしました!!

これは間違いなく傑作!!\(^o^)/

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひろっぴ

3.0かわいいけどね

2020年3月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

大人のメンズ鑑賞会をやったりと意外にとサラリーマンが足を運んだという作品なのでどんなもんかと思ったけど、子供向けからは脱してない気がした。
もちろんキャラは予想よりかわいかったし、後味もいいし、居場所がないという状況は大人にも通じて考えちゃうのはわかるけど、涙するまではいかななったな。
感性の違いなんだろう。
子供に見させるのは賛成。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
本まぐろトロ子

3.5不思議な映画

2020年3月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

幸せ

‪Amazon Primeに入ったと聞いて!
観ましたよ!!
映画『すみっコぐらし』!!‬

‪前評判が高すぎてある程度タカを括っていた&前半の流れからさほど期待していなかったのですが.......なるほどぉぉぉ🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️‬

‪ぶっちゃけ流れは物語的に目新しい展開ではないながら、とにかく切なくて優しい気持ちになれてしまうので一見の価値あり✨←EDが原田知世さんなのもズルい~~~😂😂😂‬

‪ちなみに私はニブチンなので、ひよこの友だちがちゃんとモチーフになっていることにED映像でようやく気がつき.......トカゲの飛びつきでグッときた人🙋‍♀️ハイ(観た人だけ分かって~~)‬

‪しかし、この映画で突然「すみっコぐらし」に詳しくなってしまったwww‬

‪今ならAmazon Primeで観られるので、是非🥰‬

コメントする (0件)
共感した! 1件)
moi

5.0恐ろしい程にかわいいィィイ!

2020年3月13日
iPhoneアプリから投稿

「若おかみは小学生」のように、意外な所から映画通も黙らせる傑作が生まれるの楽しい!‬
‪ラストに心底感動…(TT)‬

私の‪推しはとんかつ。家グッズまみれになっちゃった笑。
(2019/12/27)‬
‪奥さんの満足度ー☆☆☆☆☆‬

コメントする (0件)
共感した! 0件)
奥さんと見る映画の記録