「 どんどん昔の風景が失われていく中で京都や地方の歴史建造物をロケに...」燃えよ剣 こめちゃんさんの映画レビュー(感想・評価)
どんどん昔の風景が失われていく中で京都や地方の歴史建造物をロケに...
どんどん昔の風景が失われていく中で京都や地方の歴史建造物をロケに取り入れてセットとは違うリアル感があった。農民が侍に憧れ、幕臣に成りたくて集まった腕自慢が時代の波に乗ろうとして奮闘した群像だ。しかし、実は幕府に汚れ仕事をさせられて、みずからも杓子定規な武士道を掲げて内輪で主導権争いをして粛正を繰り返す。池田屋でも幕臣はなかなか来ないのは様子見をしていたからだろう。
古くは子母沢寛の新撰組始末記の当事者達への聞き書き、最近明らかになった長倉新八の新撰組戦場日記では実際の事情や状況が述べられている。司馬遼太郎はこれらの資料から小説としての話を組み立てた。天皇に政権を移行する、外国は排除し幕府を立てるとしてもどのような政権を作るのかは問われず新撰組はとにかく討幕派であれば斬りまくるという思考停止が解りやすく、多様性のなさから袋小路に追い込まれていく。近藤は小田原の辺りで幕府から城主に祭り上げられて敗戦を繰り返していく。侍という幻想が若者達を死に追い込んでいった。時代の捨て駒であった。
コメントする