劇場公開日 2021年10月15日

「新選組を感じられた」燃えよ剣 きじさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5新選組を感じられた

2021年10月20日
スマートフォンから投稿

悲しい

楽しい

興奮

原作未読。分からないところはあっても臨場感があって楽しめたしう〜ん…となるところもあるけど面白かったです。
幕末をもっと詳しく知りたい熱が溢れました。新選組が好きな方、ちょっとでも興味がある方は是非。
パンフレットの年表と用語集が分かりやすかったので観る前に読むといいかも。

よかったところ

・迫力のある殺陣と戦闘シーン。土方歳三は荒々しく、近藤勇は力強く、沖田総司は鋭く美しく、それぞれの人物に合った殺陣が見応えあり。戦闘シーンはエキストラも多く迫力があった。
・土方、近藤、沖田、芹沢等のキャストが合っていた。映画の中で"生きている"と感じられた。個人的に好きなのは松平容保。思わず感情移入してしまう胸をうたれる演技。
・出来事は抜粋だが流れは最後までつないでいるので没入できる。新選組の始まりから終わりを2時間30分にまとめたのはすごい。

気になったところ

・前半の情報量の多さ。
・近藤勇らが踊るシーン等、燃えよ剣というフィクションにさらに原田監督の色が重なっているらしくちぐはぐさを感じる部分もあった。
・土方歳三主軸にしては魅力が深堀りされていない気がする。
・山崎烝・東堂平助・お雪のフィーチャーされっぷりに対して永倉新八・原田左之助の存在感がいまいち。

2部作でみてみたかった!
次は原作読んで観にいきたい。

きじ