サイダーのように言葉が湧き上がる : 関連ニュース
劇場アニメ「サイコト」Eテレで8月26日夜放送 27日には「映画かいけつゾロリ」最新作も
Eテレで8月26日午後9時30分から、劇場アニメ「サイダーのように言葉が湧き上がる」(略称「サイコト」)が放送される。 また、翌日の27日午後3時45分からは「映画かいけつゾロリ ラララ♪スターたんじょう」が放送される。 「サイダーの... 続きを読む
2023年8月25日「東京リベンジャーズ」「竜とそばかすの姫」「スパイダーマン」新作など “何度も観たい”作品一覧【Amazonプライムビデオ/8月配信】
「もう一度観たい!」「映画館で見逃してしまった……でも、やっぱり観たい」。そんな思いに応えてくれる「Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ/アマプラ)」。2022年8月から配信(見放題)開始の"新着作品"をご紹介... 続きを読む
2022年7月31日杉咲花&悠木碧「ぼくらのよあけ」で宇宙が大好きな男の子&ロボットに! 監督は黒川智之
杉咲花と悠木碧が、今井哲也氏のSFジュブナイル漫画を劇場アニメーション化する「ぼくらのよあけ」に参加していることがわかった。黒川智之が監督、ゼロジーがアニメ制作を担当するなどスタッフ情報も発表され、あわせて第2弾の特報とティザービジュ... 続きを読む
2022年7月5日松岡茉優、幼少期のあだ名はジャイアン?「歌が上手じゃないのに、大きな声で」
国民的アニメ「ドラえもん」の長編映画41作目『映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争2021』の公開記念舞台挨拶が3月5日、東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで行われ、ゲスト声優の松岡茉優が登壇した。劇中に登場する秘密道具"かべ紙秘密基地... 続きを読む
2022年3月5日下北沢トリウッドで特集「冬のアニメ三昧 2022」 今年公開の話題作や「リズと青い鳥」など14作品上映
都内のミニシアター・下北沢トリウッドで、2022年1月2日から劇場アニメの特集上映「冬のアニメ三昧 2022」が開催される。 21年に公開された「サイダーのように言葉が湧き上がる」「映画大好きポンポさん」「漁港の肉子ちゃん」「岬のマヨ... 続きを読む
2021年12月5日「アナ雪2」「トップガン」「トムとジェリー」新旧作品がおうちで楽しめる テレビ・配信最新映画リスト 11月18日~11月24日
「今週のおうちシネマ」では、今週から来週にかけて地上波テレビで放送される、もしくはVODサービス(Amazon Prime Video、Netflix、Disney+)で配信が開始される作品をご紹介いたします。 ※配信情報については一... 続きを読む
2021年11月18日Netflixアニメ「ブライト:サムライソウル」10月12日配信開始、本予告公開 野村裕基、平川大輔、若山詩音が出演
Netflixアニメ映画「ブライト:サムライソウル」が10月12日から全世界独占配信されることが決定し、メインキャストを若手狂言師の野村裕基、平川大輔、若山詩音が務めることが明らかになった。あわせて、本予告映像とキーアートも公開されて... 続きを読む
2021年10月4日【映画.comアクセスランキング】「竜とそばかすの姫」V2、「8時15分 ヒロシマ 父から娘へ」が2位
7月19日~25日(集計期間)の「映画.comアクセスランキング」をご紹介します。これは総合映画情報サイト「映画.com」において、すべての作品ページの中で、この1週間のアクセス数が多かった順の人気ランキングです。 首位は細田守監督の... 続きを読む
2021年7月26日市川染五郎、人見知りの役柄に親近感 声優作品がついに公開「率直に嬉しい」
劇場オリジナルアニメ「サイダーのように言葉が湧き上がる」の初日舞台挨拶が7月22日、都内で行われ、声優を務めた市川染五郎、杉咲花、イシグロキョウヘイ監督が登壇。新型コロナウイルス感染拡大の影響による2度の公開延期を経て、染五郎は「この... 続きを読む
2021年7月22日市川染五郎&杉咲花、アニメ声優で向き合ったコンプレックス
※本インタビューは、新型コロナウイルス感染拡大の影響により公開延期が発表される前の、2020年3月に敢行されたものになります。 音楽を奏でるかのように言葉をつむぐ、言葉で表現する──そんなふうに、歌舞伎界の新星・市川染五郎と、若手実力... 続きを読む
2021年7月20日アニメ監督4人が語るロケハンの効用 写実と絵の魅力のバランスが大事
第33回東京国際映画祭のジャパニーズ・アニメーション部門マスタークラス(シンポジウム)「2020年、アニメが描く風景」が11月7日、六本木アカデミーヒルズで開催された。同部門のプログラミング・アドバイザーを務めるアニメ評論家の藤津亮太... 続きを読む
2020年11月7日「サイダーのように言葉が湧き上がる」イシグロ監督が発表 公開日は21年6月25日
アニメ音楽レーベル「フライングドッグ」設立10周年を記念したアニメーション作品「サイダーのように言葉が湧き上がる」が11月3日、第33回東京国際映画祭の「ジャパニーズ・アニメーション」部門で上映され、イシグロキョウヘイ監督がティーチイ... 続きを読む
2020年11月3日藤津亮太氏に聞く、第33回東京国際映画祭「ジャパニーズ・アニメーション」部門をより楽しむためのポイント
今年の東京国際映画祭「ジャパニーズ・アニメーション」部門は、「キャラクター」をテーマにした「劇場版ポケットモンスター」シリーズ、特撮「スーパー戦隊」シリーズの足跡をたどる特集、「2020年、アニメが描く風景」を2つの柱に、新旧さまざま... 続きを読む
2020年10月24日映画人たちの豪華トーク、日本アニメのシンポジウム…第33回東京国際映画祭、注目のオンラインイベント続々
第33回東京国際映画祭(10月31日~11月9日)で、今年ならではの新たな試みとなるオンライン企画の詳細が発表された。来日が叶わない海外ゲストが、鑑賞者の質問を受け付ける「TIFFトークサロン」、アジアを代表する映画監督と日本の第一線... 続きを読む
2020年10月22日第23回上海国際映画祭が7月25日開幕! 日本映画57本上映&是枝裕和らのマスタークラスも
中国国内で唯一の国際映画製作者連盟 (FIAPF) 公認長編映画祭「上海国際映画祭」(第23回)が、7月25日~8月2日に開催されることが決定した。 当初は6月13日から開催される予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で延期に... 続きを読む
2020年7月23日市川染五郎、アニメで映画初出演・初声優・主演を全う「違う成長につながった」
アニメ映画「サイダーのように言葉が湧き上がる」の完成報告会が3月23日、東京・新宿ピカデリーで行われ、声優を務めた歌舞伎俳優の市川染五郎と女優の杉咲花、イシグロキョウヘイ監督が出席した。 俳句などを媒介にコンプレックスを抱える少年少女... 続きを読む
2020年3月24日5月公開「サイコト」に山寺宏一、花江夏樹、梅原裕一郎、潘めぐみ、中島愛、諸星すみれ出演
劇場アニメ「サイダーのように言葉が湧き上がる」(略称「サイコト」)に、山寺宏一、花江夏樹、梅原裕一郎、潘めぐみ、中島愛、諸星すみれが出演することが発表された。山寺は主役のひとりであるチェリー(CV:八代目市川染五郎)の俳句の師である老... 続きを読む
2020年2月7日「サイダーのように言葉が湧き上がる」市川染五郎&杉咲花の声を収録した特報完成
フライングドッグ設立10周年作品として製作されるオリジナル劇場アニメ「サイダーのように言葉が湧き上がる」の特報映像が公開された。 他人とのコミュニケーションが苦手で、いつもヘッドホンを着けて外界を遮断している主人公の少年チェリーと、コ... 続きを読む
2020年1月19日14歳・市川染五郎、父・幸四郎の激励受け初声優!“先輩”杉咲花には最敬礼
歌舞伎界の新星・市川染五郎(8代目)と女優の杉咲花が1月16日、都内のスタジオで、5月に公開されるアニメーション映画「サイダーのように言葉が湧き上がる」のアフレコ収録を行った。 俳句以外では思ったことを口に出せない少年・チェリーと見た... 続きを読む
2020年1月16日アニメ映画「サイダーのように言葉が湧き上がる」八代目・市川染五郎が声優初挑戦で初主演 杉咲花と共演
フライングドッグ設立10周年作品として製作されるオリジナル劇場アニメ「サイダーのように言葉が湧き上がる」の公開日が、2020年5月15日に決定。あわせてメインキャストが発表され、主人公チェリー役を歌舞伎役者の八代目・市川染五郎、ヒロイ... 続きを読む
2019年12月23日全21件中、1~20件目を表示