“隠れビッチ”やってました。のレビュー・感想・評価
全48件中、41~48件目を表示
自分を認めなければ、ヒトからも愛されない
ただ、ある女性の主観で愛とは何か?を
問いかけただけの作品ではないと思いました。
男を値踏みし見下していたある種、特異な女性像が
己を知り、見つめ直し、真の愛を獲得する
というこの物語は
男性・女性の価値観や立場を越えて
“人間”という生き物同士で
向き合い続けなければいけないこと…
他者と認め合う、許し合う、といった
普遍的で哲学的な意味合いがあるように
わたしは思ってしまいました…
当初わたしのお目当てだった〈村上虹郎さん〉が
“ジェンダー”な役だったこともそうですし
元々ファンだった〈森山未來さん〉が
まるで“仏様”のように〈佐久間由衣さん〉演じる
主人公ぴろ からの、数々の仕打ちをことごとく
受け入れる許容の広さも手伝って
【この作品は自己と他者とを語った
“人間そのもの”を描いた映画だ!】
…と、わたしはムダに深く感じ入ってしまったわけです。
そしてこのお話は「映画らしい作品」というより
むしろ、 舞台上の「戯曲らしい作品」じゃないかと
続けて思いました。
あと『モテキ』の森山さんを
キャスティングしたところにも意図を感じました!
良い意味でタイトルと違い裏切られた!
コミカルなラブコメの映画だと思ったら
違い、後半は深く突き刺さる重みのある物語でした。
主人公のひろみほどではなくても承認欲求を強くもとめたりする人は今の社会では多い世の中なのではないかと思うし、誰もがふと考えさせられる作品ではないかと思った。
個性豊かなキャストもそれぞれのシーンに見ごたえがありました!
そりゃ、主人公のひろみの言動、行動は共感できない部分が多いと思うので賛否両論は出てはくるとは思いますが、絶対観ても損はしない作品でした。人によって感想がこんなにわかれるのも面白いかも
タイトルと予告だけではない
共感できない
共感はできないがなぜか応援したくなる
開始直後からこのク○ビッチに怒り心頭だったわけですが…ヤバイぴろ可愛い(笑)
やってる事はムカつくんだけど内面をみてしまうと意外と純真。バチが当たった?時には『ヤッタゼ!!』なんて思いましたが父のトラウマ、自分の言動を理解し苦悩する姿に過去の悪行もすっかり忘れ次第に応援するように
もちろんあの強烈なキャラを容認できるわけではないけど観る前は私は絶対釣られないと思ってたのが途中から私も釣られて苦しむだろうなって観てました(笑)
主役も素晴らしく可愛いが脇役もよかった
隠れビッチと違う形で男に依存するアヤと女性的な優しさと男らしい芯をもつコジ。この同居関係のおかげでお話が軽くもなく重くもならず非常によいバランスで観ることができた気がします
エンドロール後のエピソードはモヤモヤしました。
ちょっと後味悪い感じになるし…
気になって漫画買ってしまいました。
なんとなくあの続きがわかった気になれます
気になった方は漫画も是非(笑)
コミカルな恋愛物語
全48件中、41~48件目を表示