「キング節を持ち込んでの映画『シャイニング』の続編」ドクター・スリープ りゃんひささんの映画レビュー(感想・評価)
キング節を持ち込んでの映画『シャイニング』の続編
1980年の米国コロラド山中にそびえるオーヴァールック・ホテルで起こった惨劇。
生き残った少年ダニーは、母親とともにフロリダで暮らしていた。
黒人ディック・ハロラン(カール・ランブリー)の霊から、「あのホテルのものどものことは頭の箱の中に入れて封印しておけばいい」と助言を受けていた。
それから40年・・・
中年になったダニー(ユアン・マクレガー)はアルコール依存症に苦しみ、また、時折現れる「シャイニング(特殊能力)」がみせる光景にも苦しんでいた・・・
といったところからはじまる物語で、映画『シャイニング』の40年後という設定を活かしている。
映画の続編として成立させ、かつ、小説『ドクター・スリープ』の映画化として成立させるのは、かなり困難、至難の業。
小説『ドクター・スリープ』は未読だが、『シャイニング』の方は小説も映画も幾度か読み、観ている。
『シャイニング』は、小説ではオーヴァールック・ホテルは壊滅しているが、映画版では残ったまま、そこに棲んでいる亡霊たちも遺されたまま。
この違いをどう吸収するのか。
そして、映画版ではあまり描かれなかったダニーの特殊能力「シャイニング」が、どれほどのものなのか、ということにも興味がわきます。
それを、今回の映画『ドクター・スリープ』ではそこいらあたりを充分満足できるところにまで持ってきている。
監督・脚本・編集をこなしたマイク・フラナガンが、小説も映画版も大いに敬愛していることの証だろう。
映画版と同じ構図や編集を挿入し、さらに映画版になかったスペクタクルシーンまで混ぜていますから。
さて、映画『ドクター・スリープ』では、少年少女連続失踪事件の背後に、スーパーナチュラルな集団が居、それを大いなる「シャイニング」を持つ黒人少女アブラ(カイリー・カラン)が察知し、どうにかして阻止したいという、正邪の対決の物語がメインストリーム。
黒人少女アブラを助ける役回りで、中年になったダニーが絡んでくるわけだが、「Ka(運命)」はふたりの関係を、幼いダニーとハロランとの関係をなぞろうとする・・・
また、スーパーナチュラルな集団は、人間の精気(生命の源)を食らい、永年生き続けている人種で、「シャイニング」を持つ人間の精気の効力が最も強い・・・という設定になっており、欧米の吸血鬼物語に通ずるところがあり、同じキング作品『セイラムズ・ロット(呪われた町)』を思い出せる。
で、このキング節ともいえる本質的なチープでベタな設定は映画にすると、本当にチープで安っぽくなってしまうことが多く、そこいらあたりが映画化の際の超難関なのだが、本作ではうまくいっているように思いました。
特に、首魁ローズ・ザ・ハットを演じるレベッカ・ファーガソンが魅力たっぷりなのです。
が、ここいらは映画版『シャイニング』を評価しているひとにとっては、???な感じかもしれません。
ということで、スタンリー・キューブリック監督があえて割愛したキング節を持ち込んでの映画『シャイニング』の続編、かなり成功の部類だと感じました。
面白かったです。