ジョーカーのレビュー・感想・評価
全1162件中、1081~1100件目を表示
悪役誕生秘話を描く社会派映画
単なるアメコミ映画ではなく、実社会にも通じる社会問題が根本のテーマにある社会派の映画。アメコミの悪役の誕生秘話を映画化しようという発想もすごいが、とにかくこの映画はホアキン・フェニックスの鬼気迫る迫真の演技の凄さにつきる。ここまで凶悪でクレイジーな役を演じきれる俳優はそうそういない。世界観や音楽は悲壮感はあまり感じず逆にかっこいいとさえ思ってしまう。総合的にみてすばらしい作品なのは間違いないが…まあ、これを言ってしまうとおしまいなんだけど、ジョーカーって謎の狂気や異常性が魅力だったのに、その原因を人間味あふれる誕生秘話として書かれると、ジョーカーの人間離れした部分というか神秘性がなくなってしまうのでないのか…?という疑問もある。あとジョーカー誕生秘話なのでバットマンは出て来ないが、バットマンのプロフィールぐらいは知っておいた方が楽しめると思う。本名とか…
ホアキン・フェニックスの演技凄すぎ
初日だということもあったと思うけど、最近見た映画の中では、ボヘミアン・ラプソディに次ぐ客入り。平日16時上映開始なのに7割くらい埋まってた。
ただただ、ホアキン・フェニックスの演技に圧倒された。
役に命を吹き込むって、こういう事なのかと。ト書き通りに演じてたら、ああはならないもんなー。
今の日本人の俳優でこんな演技できる人いるんだろうか…
終わってからも客席から皆なかなか席を立たなかった。そんなの珍しい。それくらいズシンとくる内容。
ジョーカーになるまでの、見てい可哀相になるくらい、思うようにいかない不遇な人生は、多かれ少なかれ、自分自身と重なる部分もあると、見ている人皆が感じるのでは。
ダークナイト好きな人は絶対好きな作品だと思う。
人に歴史あり
分かってはいたが、分かってはいたのに、ジョーカーに同情し、共感し、逃げる時には応援してしまい、最後にはカタルシスすら感じてしまった。
紛れもなく彼が「人間だから」。
ああ、これだから映画は面白いですね!
公開初日 我慢できず出張後に鑑賞
ジョーカーの狂気には、ただの精神病のそれとはまた別の、誰よりも正気であるからこそ生まれる狂気が加わっている。
だからこそのカリスマ的佇まい、心をざわつかせる感覚が生まれるのだろう。
何度か登場した、絶望に遭遇し気だるそうな背中で階段を上がるシーン。
その階段が、完全なるジョーカーの登場の舞台として転用される。なんという効果的な脚本、演出だろうか。
踊りながら降りてくるジョーカーの姿に、鳥肌が立った。これがジョーカーだ!
これだこれ。ジョーカーを見るときのこのざわざわとした感覚。
ピエロメイクの下にある表情を、映画中何度も何度も反芻していた。
これほど心の機微を表現できるとは。
目がすごい。
狂気だけじゃない、純粋さだって、あの目の中にはあった。
美しささえ感じた。
ここから完全なネタバレ。
鑑賞前に見るのはお勧めしません。
------------
隣人の女性の家に入り、
女性が怯えながらアーサーって言ったっけ?と言ったシーン、
????!!!!
衝撃を受けた。
まさか、全て幻想だったとは。
はじめての人殺しに、罪悪感などはなく、清々しさ、この世の全てを手に入れた気持ちになったのだろう。
それで隣人女性も手に入れてような感覚になっていたのか。
ただひとつだけ疑問
デートも幻想だった訳だが、
香水の匂いと母親が言っていたのは。。?
母親との幸せなダンスタイムも含め幻想だったということだったのか。
お笑いライブでうまくいったような描写や、バラエティー番組で観客席からステージ上に上がるくだりも幻覚、妄想だった訳で。
たしかに、あり得ないほどうまくいった展開と、不自然なコメディアンのコメントだったもんな。
ちなみに、この妄想の中でもあったように、随所で父親を求めている描写があったのが良かった。
理不尽な世の中でも、母親との時間は貧しいながらも幸せだった。
しかし、それさえも実は虚であった。
自分が世間から疎まれ、理不尽な人生を送らねばならなくなっている元凶が、実は全て母親のせいで、最後の心の拠り所だったものさえ偽りだったことを知る。
「もう自分には何も失うものはない。」
テレビ収録で放った、ありきたりなこの言葉だが、重みのあるものだった。
愛していた母親、尊敬するコメディアン、側にいるはずだった女性、求めていた父親、同僚、カウンセラー、世間。。。
裏切られる様子が、それぞれ異なる角度からのストーリーで描かれ、まさにジョーカーの出来上がりにふさわしいものだった。
ただ堕ちて行くという後味の悪さはない。
やってることはすごいけど、後半にいくにつれ、むしろ正気になっている。研ぎ澄まされて行く感じ。
後悔なんてある訳ない。それが当然、社会が狂ってる、そんな潔さと清々しさがあり、ドキドキが止まらなかった。
どうしてもノーラン監督のダークナイトと比較してしまうところはあるのだろうが、並べてみても少しも劣らぬ映像であった。
クリアさ、映像から伝わる細かな琴線の揺れ。
シロウト目ではあるが、間違いなく最高の撮影だと思う。
そして音楽。カッコよすぎる。
最後の、血で口裂け笑顔シーン、最高だった。
階段降りてくるシーンもう一回見たい。
鑑賞後、そのままノーラン ダークナイトを観たいという衝動に駆られた。(後味が悪かったからではない。ジョーカーにずっと浸っていたかった)
20191008追記
鑑賞後4日たった今も、心の中のざわざわした感覚が消えない。
予告を何度も見たり、ダークナイトをもう一度見てみたり。。常にジョーカーの痕跡を探してしまっている自分がいる。
これはもう一度映画を観に行くしかない。
何だろうこの、心が捕らわれてしまった感覚は。
こんな感想を見た。
「圧倒されすぎて、寝ても覚めてもジョーカーのことばかり考えてボーっとしてしまう。でも誰かと話したい~!」
本当にこんな感じ。
これがジョーカーへの陶酔というものなのかもしれない。
悪の解釈って、これでいいのか?
2019.10.08:追記
■最大の誤認識
自分も含めて皆の感想の大きな間違いは、
今回の「ジョーカー」をなぜか「ダークナイトのジョーカー」のスピンオフと勝手に思い込んでいる事です。
※ジョーカーといえば「ダークナイト」と直リンクになっている。
キャラとしてのジョーカーは今回の「ジョーカー」と「ダークナイト」では全くの別物です。
善悪の話なので監督さんの解釈で異なるのだと思います。
ダークナイト版:ノーラン監督とヒースが考えたジョーカー
ジョーカー版 :トッド・フィリップス監督とホアキンが考えたジョーカー
■ダークナイト版と違う点
・悪の概念が大きく違う(今回は貧困・格差・孤独が原因)
・ダークナイトではジョーカーは全く身元が分からなかった。
※身分証もなく、服にもタグがない、また警察のデータベースにも犯罪履歴がない。
→悪ってモノはいつどこから来るのかわからないっていう抽象的な表現
ダークナイトのジョーカーは以下の設定でした。
・ゴッサムの街に初登場
・警察も知らないやつが突如現れた
・つまりバットマンとも初顔合わせ
・狂っている(ナチュラルボーンキラー?)
この部分だけでも今回のジョーカーの設定とかなり違います。
※ブルースとの年齢差も…。
この抽象的な悪の存在がダークナイトのジョーカーだったと思います。
つまり悪魔ってこと?
まったく身元の不明な狂ったやつが現れたって…そんなの現実にないよって思います。
ダークナイトは劇画リアルっぽく作られてはいましたが、実は非常にアニメ的で、抽象的です。
で、今回監督さんは「ジョーカー」を
ダークナイトの抽象的なジョーカーではなく、
リアルにジョーカーの存在を考えた作品だと思います。
とすると名前があって、仕事もしていて、家族もいて、精神疾患で…となります。
ジョーカーの狂気:現実的には貧困・格差・孤独から心が崩壊した結果
奇妙な高笑い:トゥーレット症候群(急に笑うヤツ)
以上です。
認識あってますかね?
------------------------------------------------------------------------------------------
2019.10.04
最高でした……が!
ジョーカーってこんな感じでしたっけ?
これだとジョーカーは貧困・格差社会や孤独感が産み出したって事になります。
バットマンとの対決の構図も単純な「金持ち vs 貧乏人」になります。
これでいいのかな?
ダークナイトの公開時には、ジョーカーは「純粋な悪」って表現されていた気がします。
だから躊躇なく人をコロスって理屈。
※自然界の動物と同じ。
認識まちがえてますかね?
単なるアメコミ以上の作品なんでしょうが・・・
海外でもヴェネツィアで最優秀賞を受賞し、単なるアメコミではない作品との評判で見に行きました。
虐げられる側が虐げる側に立ち向かう、ある意味階級闘争のお話ですが、主人公の妄想が混じるのでどうも今一つしっくりこない。
よくわからないから確かめるためにもう一度見に行きたいと思う作品がある一方で、よくわからないけど別にもう一回見たくはないと思う作品もある。
個人的にはこの作品は後者の作品。改めて見ることはないと思う。
ただ、主人公の演技はすごいと思います。
多分、今年最凶の鬱映画。(褒め言葉)
社会的弱者がどのような目に逢い、どのように狂い、闇に堕ちていったかを描いた作品。「子供に見せるな!バットマンは出ていない!」と謳われているのも納得。
純粋な悪を描いた、とても恐ろしい映画です。
すっっっごい。ポップコーン食べる余裕なかった、マジで。 悲劇と喜劇...
すっっっごい。ポップコーン食べる余裕なかった、マジで。
悲劇と喜劇ってこんなにスレスレなのね。笑ってしまおうかな?どうしよう?ってシーンがたくさんあった。
この時代だからこそ
とか言うのは簡単だけど、これを見事に作品として仕上げた監督、ホワキン・フェニックスには簡単に賞賛して差し上げたい!
でもいつの時代に鑑賞してもくらってしまうと思うんですよねー。
好き嫌いははっきり別れそうな、自分にとっては素晴らしく傑作です。
狂気=ジョーカー
子供の頃からバットマン(ジャック・ニコルソンがジョーカーをやってた時代)からシーサイド・スクワット以外は全てのジョーカーを見てきましたが、これは新しいジョーカー役の誕生です!
正直、ヒース・レジャーのイメージが強すぎて、ジャレット・レトのジョーカーは見る気がなかったのですが、今回は全米公開で鑑賞するのに仮装禁止やら警戒態勢やら、公開前に話題になってたので楽しみにしてました。予告編見てもホアキン・フェニックスが役にはまりきってそうだったのも相まって期待はしてました!
見た結果…最高でした!
音楽や映像は70年代、80年代を彷彿させる感じやし、ストーリーも世の中の理不尽さに人が狂気に落ちていく様がわかりやすく表現されてました。(全米で警戒態勢になると報道された理由がよくわかる)
バットマンストーリーとの関係も含まっててこれもわかりやすかったです。
ダークナイトシリーズを見たときはこれからのジョーカーはヒース・レジャー!と思ってて悲報を知ったときはほんまにショックでした。
この映画を見て次のジョーカーはホアキン・フェニックス!と思ってます!
(映画を見てないのでなんとも言えへんけど、ジャレット・レトごめんなさい!)
昔からのバットマンファンの方はぜひ観てみてください!
"Life Is Unfair"な映画②
*2019年ベストムービー!⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️✨
今年を代表する作品で間違いないでしょうね。
ひとりの人間の劇的なドラマというだけでなく、心揺さぶられる感動的な物語でした。
アーサーの踊りが、人を殺していくたびに狂気じみたダンスへと移り変わっていくのが、観ていて鳥肌が立ちました。
その奇妙で、どこか恐ろしさも漂う様を、カメラは見事に捉えています。
ホアンキン・フェニックスは名演ですね…なんて言葉では、簡単に褒めたたえられないぐらいの演技を見せてくれました…感動しましたよ、本当に(笑)🤭
しかし…
人生とは不公平ですな…(笑)②
合わなかったかなぁ。 可哀そうなおっさんの半生を描いた映画なら良いが、「joker」としてどうなの?これ。
映画としては及第点なので3点献上。ただ、、、絶賛されているほど感情移入できなかったなぁ。ジョーカーってもっとインテリの頭いいキャラじゃないの?頭が良すぎるがゆえにバットマンらLOW側の欺瞞とかキレイなお題目に飾られてはいるが何の役にも立たないクソ世界を笑い飛ばし、深遠なる犯罪計画でヒーローをおちょくりまくって世界に疑問符やノーを突き付けまくる。
少なくともダークナイトでのジョーカーにはそんな悪のヒーローを見た気がするのだが。。。
私のジョーカー像が間違ってるのかな?
今回のジョーカーさん。だたの可哀そうなおっさんでした。いや確かに境遇には同情するよ?
気が狂うほどの孤独や悲しみや向けられる憎しみ、そして無関心。人間だれしもそんな境遇に置かれたら殺人だって厭わない人間になるだろうし、「世界に絶望する」とはまさにこのことだろうと想像できる。彼を精神異常者とするかは微妙なところ。誰にでも境遇さえ間違えば「ああなるかもしれない」という怖さを体験する映画という点では優秀な映画だったと思う。
しかし、これ、ジョーカーである必要あるの?
超優秀な人間が絶望の末に悪落ちするから深みが出るのであって、境遇の可哀そうなただのおっさん(あんまり優秀でもない)が祭り上げられたところでペラい感じがどうしてもぬぐえない。残念。
笑顔の奥底にある悪
ヒリヒリする雰囲気がほぼ全編
最初は病気だった笑いが本物に変わっていくような感覚
笑わせたいのに笑われる苦痛
優しさを誰からも与えられない苦悩
彼の性質なのか、周囲がそうさせたのか
ゴッサムシティの狂気を一気に噴出させるあのシーン
自分の枷が無くなった時、同じことをしないと言えるのだろうか
人生で失敗をしたことのある人は彼に共感出来るはずです
画創りも見事なので映画館で観ることを確実にオススメします
ちなみにブルース・ウェインはバットマンです。知っておくと少しだけ楽しみが増えるでしょう
ダークナイトのジョーカーは何処に?
結論、私はヒースレジャー演じるジョーカーの方が好きですし、そことは全くの別物のジョーカーが描かれていた気がします。
悪が有り余って狂気すら感じるはずのジョーカーが、
狂気が有り余って悪を生むジョーカーになり、
順序が逆な気がする。
オチに関しても明示しているわけではないので、
自分の感性を大事にする創造的な人からすれば面白いのかもしれないが、忘れてはいけないのはジョーカーはバットマンの敵であること。果たしてこの映画のジョーカーがバットマンと戦う絵を想像できた人がどのくらいいるのだろうか。
ヒースが残した悪かっこいいジョーカーが、
ホアキンによって孤独な狂気の犯罪者、
になってしまった気が。
陶酔は道化の"産声"
仕事終わりの初日に観ました。
圧倒されたと言うか、自分もこうなる危険性がホントにゼロか?問いたくなります…。
一線を超えたことで陶酔し、目覚める様は、何というか尋常じゃない生々しさを見た気がします。重々しかった躍りが一転、鉛が一気に消えたみたいに、軽やかに、しなやかに、踊る姿は恐ろしいです。が、同時に幸せそうだと、思ってしまった自分がいます。
自分の暴力衝動が、自分を殺す一発目に。周囲の人々と出生の秘密で、止めの一発に。
怖いです。怖いんですが、ああなる率がゼロと言えない、あり得そうな怖さがあって、それが一番怖かったです。ホラー的な怖さよりも、身近だから尚更です。
でも、ハッピーエンドのような感触なのがお見事です。単一な視点じゃなくて、見方によってはこういう視点も存在するよ、と描く姿勢は、作品を深く高め、議論を大いに弾ませるので、監督はホントに腹を括ってるなと感じました。
ホアキンの熱演には、他の方が熱く熱く語っていると思って割愛。ですが間違いなく言えます。
一見の価値アリです!
今年最も危険であるけど、"声"を発した勇敢な映画を。
アーサーが真実と直面するとき、ジョーカーが目覚める…
初めてPVが出たときから楽しみにしていましたが、まさかここまで暴力的でショッキングに描かれているとは!ダークナイトのジョーカーに匹敵するものに出会えるとは思わなかった!
悲劇に見舞われ続ける主人公に同情していいのか…
最後に報われた主人公に満足感を感じていいのか…
惨劇の引き金は誰が引いたのか…
心をかき乱される映画でした。なかなか胃の中で消化されない感じです。
これはアメリカの映画館に警察が配属されるわけだ!
全1162件中、1081~1100件目を表示