劇場公開日 2019年10月4日

  • 予告編を見る

ジョーカーのレビュー・感想・評価

全1173件中、761~780件目を表示

4.5表現者

2019年10月15日
iPhoneアプリから投稿

メイクの状態で心理を表していたように
メイクは顔を隠すというより表現する

1番の狂気の時のメイクが一番美しく
一番汚れたメイクの時に絶頂に至るように
思えました。

この後に再度ダークナイト見ると
スッキリします。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ワン

4.0嫌な映画

2019年10月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ダークナイトのジョーカーの始まりって暗いだろうと思ったけど、こんなに深くて暗いのか…
見ていて気分は良く無いよな
と言いつつとても引き込まれる…嫌な感じ
でもこの夜があの夜だったのか〜…やっぱりつながっているのね
松江では珍しく前列に若めの外人が1列並んでたけど、歓声もなく、静かに…エンドロールの途中で出てったよ

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ひでを

4.0ジョーカーの開花を待ちわびる

2019年10月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

貧困、失業、社会格差、虐待、差別…社会問題の詰め合わせ。ダークナイトシリーズ以上に暗く重い世界観とシナリオです。

不幸の連続の果てに悪が目覚めるのではなく、最初は追い詰められては悪事に手を染め、徐々に衝動的に、最後には息をするように犯罪を犯す…というように段々ジョーカーに変貌していく様が生々しい。

不穏なBGMとともに悪事に手を染めるたびに、いつジョーカーになるんだ?とワクワクしてさながら観ていましたが、やはりおなじみのスーツに身を包んで登場したシーンは胸が熱くなりました。
ああ遂に怪物が生まれてしまった…と。

ヒース・レジャーのイメージが強いので、あれがあのジョーカーになるのか…
狂気はともかく、ジョーカーってもっと知的な犯罪者じゃなかったっけ?
という疑問はちょっとありますが、彼がバットマンと対峙する話は是非観てみたいところです。
ブルースとの年齢差が結構あるので、今作に登場したブルースがバットマンになる頃にはジョーカーはじいさんになってそうな気もしますが。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
yamte

4.5ワルモノの映画なのに、すっかり見入ってしまった!

2019年10月14日
iPhoneアプリから投稿

ワルモノの映画なのに、すっかり見入ってしまった!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
kiniki

3.5共感はなかったが、とにかく作りがすごくて、さすがの一言。主演の人の...

2019年10月14日
iPhoneアプリから投稿

共感はなかったが、とにかく作りがすごくて、さすがの一言。主演の人の芝居が過ごすごすぎて、勉強になった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
おれ

3.5ジョーカー

2019年10月14日
iPhoneアプリから投稿

バッドマンシリーズという感じとは別物てきな

ジョーカー役の人のみせかたがうまい

荒れた時代がジョーカーを生み出した感じがでてたのでよかった

コメントする (0件)
共感した! 3件)
カレースープ

3.5鳥肌

2019年10月14日
iPhoneアプリから投稿

ダンスをするシーンの美しさはすごくて鳥肌でした。
ただ内容は絶賛されてるほど響いてきませんでしたが感性の違いだし、素晴らしい作品であることは違いないと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ミツハシ

3.0ジョーカー誕生の物語

2019年10月14日
iPhoneアプリから投稿

ダークナイトではクレイジーな役だったジョーカーにフォーカスしたスピンオフムービー。
勝手なJOKER像ですが全てを若くして手に入れた天才エリートが些細なことをきっかけに人生転落し、富や名声・権力への強烈な憎悪を持ちJOKERとして世に再登場。。そんな設定を想像してたので意外でした。

富や名声・権力を持つ者のみが存在を認められるゴッサムシティにおいて、名もなき多数派の貧困層や落伍者達の中にJOKERを生み出した製作陣。格差社会への警鐘も込めているのでしょう。

ただ、本作のジョーカー誕生の背景には納得したものの、ダークナイトでの強烈にイカれたジョーカーにまでは繋がらなかった。残念。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
と

5.0別に

2019年10月13日
Androidアプリから投稿

悪いやつでもないやん!て、感じ

コメントする (0件)
共感した! 3件)
nob

3.5やはり予習した方が…?

2019年10月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

間違いなく凄い演技だったのでそれは満喫した。けど結局、バットマンを全く予習しなかったために、これはそもそも誰で結局何だったのかということがよく分からず、皆さんが何に喜んでるのかは理解できなかった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
もへじ

2.5主演俳優凄い。。。

2019年10月13日
Androidアプリから投稿

アメコミ観ないからかもですが、繋がりあるとも知らず。誰もが持ち合わせる負を解放させて良い的な終わり方は悪のヒーロー誕生だからなんでしょうか??
ごめんなさいあまりマッチしなかった( ノД`)…

コメントする (0件)
共感した! 3件)
asgy213

4.5また観たい映画

2019年10月13日
Androidアプリから投稿

暗い、悲しい、憂鬱だけど、また観たくなる映画。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
もってぃ

3.0世界観がヤバイ

2019年10月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

絶賛されるほど面白いとは思わなかった。どこからどこが妄想なのかはっきりしなくて、答え合わせはするんだけど、正常な人が観たらまだ普通に見えるかもしれないが、ちょっと精神病んでる人が観たら発狂するんじゃないか?
街が世間がジョーカーを生み出したと思ったら政治って大事だなって思いました。
そう思うと今の香港と重ねて見てしまいました。
よくできた映画なのだけど、誰にも感情移入できなくて終わった後に観なきゃよかったと後悔してしまった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
やまねっと

3.0狂気と悲劇と喜劇

2019年10月13日
iPhoneアプリから投稿

個人的にはあまり合わなかった。
これでR15?お兄さんグロくてちょっときつかったよ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
クロロ

2.0公開初日の夜に

2019年10月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

映画鑑賞する前にジョーカーに対するイメージがあったため、自分の中のジョーカー像と作品の中でのジョーカーの精神の変化に隔たりがありました。
あらゆる極悪な犯罪に手を染めることに何の抵抗もない、そんなジョーカーにそんなことでなっちゃうのって思ってしまいました。
人ってそんな簡単に変わらないでしょって。
あとバットマンになるブルースウェインとのつながりも要らなかったかなと思います。
ダークナイトを観た方なら分かると思いますが、年齢が合わないというかジョーカーってそんなに歳いってるのっていうか。
私は個人的にジョーカーがあのジョーカーにどうやってなってしまったかを観たかったので、そこをつなげてしまうと時代背景とか気になってしまいますよね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
F.T

4.0誰もがJOKERになる可能性がある

2019年10月12日
iPhoneアプリから投稿

主人公は最初から、JOKERになりたかったわけではなく、社会からの阻害感、自己肯定感の欠如、たくさんの要因から、
JOKERになるしかなかった。。。

そんな映画でしたね。

バットマンの有名なヴィランの誕生秘話を通して、
今の現代社会の格差社会への問題提起を投げかけているそんな作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ryo.h

4.0俗っぽい

2019年10月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

バットマンは『ニンジャバットマン』くらいしか見たことないので、ジョーカーについて知識も思い入れもない。ただ、精神疾患と貧しい母子家庭(母の介護をしている)のせいもあり、毎日が苦しくどこにいっても虐げられている、それでいて町の有力者の浅ましい面も目の当たりにしているという、いかにも哀れな出自と狂気の理由を与えられと、不敵な悪役としては却って俗っぽくならないか? と勝手に気になった。テレビ番組での告白など、ジョーカーが出来上がったあとかと思いきや、もっともらしいこというので、何だかなあと。

話自体は好き。人によると思うが、六本木とか行ってストレス溜まる人間は好きだと思う。もっと陰陰滅滅としているかと思ったら(しているが)、アーサー(ジョーカー)の狂気のトリガーが割と早々に入るので、この調子でジョーカーに変わっていくのね、と妙な安心感があった。これがこの先どうなるのかわからない話だったらもっと怖かったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
zhiyang

3.5「バットマン」の悪役として広く知られるジョーカーの誕生秘話を、ホア...

2019年10月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「バットマン」の悪役として広く知られるジョーカーの誕生秘話を、ホアキン・フェニックス主演&トッド・フィリップス監督で映画化。バックミュージックが異様でストーリーを不気味にする、、復讐者。ヒーロー。どう感じるか?。あっという間に終わってしまったが、決して楽しんで観る作品でなかったのです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
てかる

4.0アメリカで物議醸すのが理解できる

2019年10月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

アーサーがジョーカーとして覚醒していく様は
ゾクゾクしてしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
スミちゃん

2.5辛いわぁ。。

2019年10月11日
Androidアプリから投稿

辛いわぁ。
なんかもう辛くて見てられなかった。

バットマンとかジョーカーとかアメコミ原作の知識は全くない。だから孤独や貧困から犯罪者へと転がり落ちていく1人の男の話として見てたけど、ほんとに辛かった。
あんなことにならなくても、なんとかならなかったものか。周りの裕福な人にも感情移入出来んけど、明らかに道を踏み外していて、単純な同情も出来んと思った僕は冷たい人間なのだろうか。暴力。憎しみ。他者への共感の欠如。分断の時代と言われる今日だからこそ、こんなに見ていて辛い気持ちになったのかな。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
village
PR U-NEXTで本編を観る