ジョーカーのレビュー・感想・評価
全1560件中、181~200件目を表示
社会の光と影
平田さんの声とホアキン・フェニックスさんの演技力が素晴らしいのは勿論なので置いておいて、バットマンシリーズを見たことが無い為ジョーカーを見るのは初見でしたが見終わった後、彼についてもっと知りたいと思った。
ただのサイコパスなんじゃなくて、彼を作ったのはこの世界なんだと思わされた。
一生懸命生きているだけなのにどこまでも救われない。
何処までが彼の妄想であり、ジョークなのか観客としては分からないのがまた良い。
美しさの中に見え隠れする狂気がこの映画を際立たせていて、映像の美しさとBGMが最高に合っている。
ただのサイコホラーだと人を殺しすぎて現実味がなく興ざめだが、映画の4分の3程彼の生活や辛さを知っているからこそ、ただの殺人鬼ではない魅力に気がついた。
見処は所々出てくる彼の笑えないブラックジョーク。
日本ではブラックジョークに慣れていない為、本作の大物司会者のジョークも笑えないと思う。個人的には大物司会者は嫌いなタイプなのでスカッとした。
奇人と呼ばれる人は彼等は彼等なりに色々考えていて、葛藤や苦悩もあるんだなと思った。社会の影に取り残された孤独感。
話の進みが遅いのと、急なサイコシーンは苦手な人がいるかもしれない。
ジョーカーの堂々としたメイク姿が正直、格好いいと思った。
妄想がどこから
あいつなんで拳銃なんてあげたんだろう。一番あげたらやばいやつやん!!
親子関係は、なんとか良好なのかと思ってたら…。
元同僚が家にきたところは、びっくりしすぎて震えた。躊躇なく(๑•﹏•)でした。
同じビルのあの女性の部分は、妄想。人を殺してるのはリアルってことでいいのかな。
これがバッドマンに繋がるのか?とりあえず最近のバッドマンシリーズ見てみようと思う。
Jokerの大量生産
生まれ育った環境、現状の境遇、何から何まで不幸を背負った男が徐々に変質していく様があまりにも切ない。見ているうちにどんどん引き込まれていき、そして自らの心の中にもJokerが潜んでいることに気付かされる。
そのJokerの魂が街中の人間に拡散し、大量生産されていくのだ。
これはJokerの起源を示した映画などではない。むしろ病める現代社会を痛烈に批判しているようにしか見えない。。。
ぶっちゃけ小山田圭吾に一番見せたい★
自分は今どちら側か
何種類も薬も飲み、診察に行き、カウンセリングを受けます。会社では上司や周りの理不尽な言動にニヤニヤして受け答えし、1人になったら壁を蹴っています。
冒頭、私の日常が再現されているようで怖くなりました。見るのをやめようかと思いましたが、止められませんでした。
何かきっかけさえあれば誰でもジョーカーになり得ると思います。
私も人生の途中まで自分はマレーやウェインだと思っていました。
今はウェインだと思ってる人も明日になればジョーカーになるし、逆もあり得ます。
昨日まで普通に暮らしていた住人達がジョーカーの仮面を付け暴動を起こし、平気で暴力を奮っていたのも同じです。
そう思うと人生は喜劇なのだと思わされます。
劇場以来2度目
良かった映画=印象に残った映画。結構ガツンと来て、当時のレビューから即ダークナイトを観てみた。
改めて。良い話じゃないんですよね。でもやっぱ強烈に印象に残る。見直してみたら、設定はゴッサムシティなのだということが今になってわかった‥ダークナイトと繋がる。
何というか、非現実でありながら現実性を感じてしまう映画。人に勧めるのはどうだろう的な部分はある。
面白い
貧困や障害に苦しんだ1人の男が悪のカリスマになるまでのサクセスストーリー。
これも十分評価されつくされた作品だけど、狂気を含みながらも実は弱者にかなり寄り添ってくれてるのでは…?と思わず錯覚してしまう様な、前回のダークナイトのヒースレジャーが演じたジョーカーとは全く別物の新たなジョーカーの物語。
今作のジョーカーを演じたホアキン•フェニックスが、スタンドバイミーでクリス役を演じたリバー•フェニックスの実弟だったと言う点もかなり衝撃的でした。
笑わせたかった男
人を笑わせたいという夢を持つごく普通の男は、テレビへの出演をきっかけに自分は人を笑わせているのではなく人に笑われているだけなのだと気づく。優しかった母の言葉も、自身が目指す憧れの存在も全てを失って、コメディアンを夢見た男はジョーカーになってしまう。
とにかく素晴らしかったのは徹底したキャラクターの作り込みだ。ジョーカーという不安定な存在をあれほど完璧に演じきれる俳優はそう多くはいないだろうし、あれほど腐敗した世界を美しく映すことのできる監督も数えるほどしかいないのは間違いない。しかもその作り込まれた世界観の中に強烈な社会風刺とメッセージ性を恐ろしいほど自然に溶け込ませているのだからかなわない。
また個人的に最も評価したいのはラストシーンだ。あのワンカットだけで、あのたった数歩の足跡だけで、この映画の全てに不確実性を与えている。いったいどこまで本当だったのか、いやどこからが本当だったのか、本当にジョーカーはいたのか…いや、全てはただのジョークだったのか?
きっと明確な答えなど出ないこの問答のためにまた何度も見返してしまうのだろうなと思う。
共感できるのはおかしいでしょうか
生まれた時から虐げられて、笑顔つくって自分に嘘つき続けて頑張っても、不幸重なり続けて、希望なんか持てない現実に向き合うしかなくなったなら、キレて、気が狂ってしまうかもなぁって思いました。
誰もがジョーカーになるかもしれない
ジョーカーがどのようにして生まれたか描かれている。経済的格差や親からの虐待、周りの人々の無関心さ、冷淡さの1つ1つがジョーカーを作り上げていく。誰もがジョーカーになる可能性はある。ただ、少数ではあるが自分を気遣ってくれる人の存在に気付ければ違った道もあったのかもしれない。完璧な人間はおらず、全てが善または悪と言うことはない。
心を病んだ孤独な男の物語、スピンオフ・・・?
高評価の理由を色々眺めて、2回めを視聴したので感想更新
如何に「バットマンの」ジョーカーがヴィランとなったか
その顛末を社会問題由来にして陰鬱に仕上げた人を選ぶ作品
この「バットマンの」が無ければ映画として成立しないが
「バットマンの」がつくばっかりに羊頭狗肉感が否めない。
これが最大の問題で、どうしても受け入れがたい、低評価つけざる得ない理由
2回見たけどやっぱり私この映画嫌いなので、以下批評です
この作品を視聴するときは「バットマンの」ジョーカーを期待して視聴するに決まっているし
ジョーカーといえば『ダークナイト』のイメージになる
そのジョーカーの悪党への覚醒なんだからそれこそヒーローの能力覚醒が如く、
劇的な展開を期待するのが当然、だがそれが無いので
ヒーロー映画のスピンオフの"ヒール映画"として成立していない
しかも、バットマンスピンオフなのにバットマン要素が
ウェイン親子がちょい出てるくらいで「スピンオフする意味あった?これ?」という感想
その精神性の異常さで、漫画『脳噛ネウロ』で言及されたような、「絶対悪」を体現した
ダークナイトのジョーカーに対し、不純物(悪人に至る理由)だらけのストーリーの中で
演出された本作のジョーカーは、小物そのもの、
それが本作のジョーカーの良さかもしれないが
ダークナイトのジョーカーのような
お互いに裏切り合うように仕向けたり
過激な手品を見せてくれたり
損得を超越して見せたり
極限の環境で選択をさせたりと言った
"ヒールの在り方としての演出力"(『メガマインド』参照)が
圧倒的に足りていないのが個人的にこの映画の一番残念なところ
ヒールではなく、「心を病んだ孤独な男の物語」としては一級品だが
「バットマンの」ジョーカーを見たいのに、それを求めるだろうか
また、ジョーカーに変貌していく経緯、展開を受け入れたとしても
悪党として「すごい」がないのが、はっきり言って面白くない
計画性や判断といったものに惹きつけるものが一切なく
「おおやった!やりやがった!」よりも
「あーあ、やっちまったよ」「まあそうなるよね」という感想
最後までかなりの部分成り行きで展開していくのでそういったところもいただけない
ヒーロー映画のスピンオフという枠組みでなければ成立せず
その枠組みで評価すると期待はずれ
どうしても低評価にせざるを得ない。
何も知らない私
映画は好きですが詳しくなく、バッドマンを観た事がありません。加えて主演の方も知りませんでした。
話題作なので観てみるかくらいでした。
それが冒頭からの演技で引き込まれて、何度か出るダンスシーンでは涙が自然に溢れ出てきました。(病んでません)
大体映画を観ていて涙が出るのは理由が分かるのに不思議でした。
言い表せない感情でエンドロールも涙してました。
バッドマンファンの方々は賛否両論ですが知らなかったからこそ最高だと思えたのかな。
最後の暴動の時のほうが、いきいきしている。 賛同を得て大勢に認めら...
最後の暴動の時のほうが、いきいきしている。
賛同を得て大勢に認められた。
自分の存在意義を感じてる。
ちゃんと笑えてる。
悲しみと憎しみを抱えて、
なるべくしてなったジョーカー。
ダンスが上手でした。
悲観
今までのバットマンシリーズより面白かった。
アーサーが何をやっても上手くいかなくて周りからの嘲笑や裏切りなど見ていて可哀想だなと思う反面、言動がいちいちめっちゃ気味悪くて、周りの人たちも大変だなぁとあまりアーサーに同情できなかった。
自分を可哀想がりすぎると何もいいことは起こらない。
ホアキンフェニックスの演技を初めて見たけど、素晴らしかった!
悲劇の種を生んでいるのは我々人間。
はっきり言うと、この一人の不遇な男がシンボルになって、荒廃していく街の惨状が痛烈に描かれた作品はすべてがBATである。この作品に共感を覚えることははっきり言えば最悪であり、必要悪にもならない。しかし問題作としては秀逸。すべてが完成されている。彼の生い立ちから行動、結果に至るまで、すべてが悲劇である。この作品を絶賛できる国があるなら、それは幸せな国に住んでいるからだろう。もし途上国で、日常的に人が死んでいくところに生まれていたなら、その人からしたら評価にも値しない。日本人というのは幸せの幻想の中で生きているとも言える。今回のこの凶悪なジョーカーに仕立てたのは誰なのか。それは周りにいた人々。普通の人たちであったはずだ。知らずのうちに悲劇の種がさらに悲劇を生み、我々一人一人が悪を生んでいることに注目すべき作品である。この作品には、評論家じみたしょうもない論評などまったくナンセンス。もっと感情的にシンプルに見ればいい。
本作はキングオブコメディのオマージュでは無い 本当はリメイクなのだ
疑いもなく確信犯だ
似ていて当たり前の話なのだ
リメイクのつもりで撮っているのだから
ロバート・デ・ニーロがあの役で出演しているのはそれを宣言しているのだ
ジョーカーは確かにバットマンの悪役だ
トーマス・ウェインも幼少期のブルース・ウェインも、執事のアルフレッドさえ登場する
ブルースの目の前での両親の殺害シーンまである
20数年後のバットマンビギンズの世界にそのまま繋がるようになっている
しかし、それは偽装だ
興行的には著しい程の失敗であったキングオブコメディをリメイクするための方便に過ぎなかったのだ
本当の目的のリメイクと大ヒットした興行、数々の映画賞の受賞
まんまとこの偽装は大成功したのだ
監督の完全勝利だ
時代設定は1981年
1983年公開のキングオブコメディとほぼ同時代ということにして音楽もテロップの書体までテイストを合わせてある
しかし観てわかるように、実際は1981年じゃない
劇中にスマホもSNSもネットも登場しないのだが
21世紀の現代を本作は描いていると感じるはずだ
監督はそれを敢えてやっている
キングオブコメディのリメイクだから1980年代であるが、本当は現代の物語だ
トランプ批判?
そんなものは末葉のこと
キングオブコメディの時代より21世紀は、普通の人間はより孤立し、埋没している
成功することはより難しくなり、要求される才能はより高度に、努力はよりハードに、運はより強運でなければならなくなったのが21世紀なのだ
普通の人間にはもはや登ることすらあきらめてしまうほど高い階段になってしまったのだ
そう本作劇中に登場するあのNY ブロンクスにある、シェークスピア・アベニュー1170番地の長く高い階段のように
だからジョーカーはあの階段の下の方で踊るのだ
階段の頂上では刑事が冷たい目で見下ろしているのだ
キングオブコメディの時代
成功者のジェリー・ラングフォードの自宅の階段はまだ広くそんなに高くもなかったのだ
なのに21世紀の階段は、かくも細く高いのだ
絶望的なほどに
これをフェアじゃないと憤ったとき、その人間はジョーカーになるのだ
ジョーカーの階段
1973年のエクソシストにも良く似た長い高い階段が登場する
こちらはワシントンDC にある
つまりジョーカー階段とは悪魔が生まれるところという意味だったのだ
この物語の本当の時代は21世紀だ
本作は2019年10月の公開
日本を震撼させた京都アニメーション放火殺人事件は同じ2019年7月
ジョーカーは現実としてまず日本で現れたのだ
キングオブコメディ、京アニ事件、本作は暗黒の中で通底していたのだ
そしてジョーカーが産まれる土壌は、コロナ禍で一層増しているのだ
あと1ヵ月で京都アニ事件の三回忌
改めてご冥福をお祈りしたい
これはダメな映画です。
ジョーカー
劇場公開日 2019年10月4日
巷では大絶賛されていますが・・・・・。
これ面白いか?闇を背負って人殺し。このように表現するから勘違いする○カが増える。
予告で劇団一人がおすすめしているようだが、何、調子こいているんだか?
さも自分が才能あるかの様に?お前(劇団1人)がジョーカーの被害にあってら(★★★★★)に改正します。
何故、評価がよいか?
この映画を良いと言えば映画通に思われるから自分はわかる的な勘違い。
あなたの家族がジョーカーの被害者ならどうですか?
こんな映画を美化するから○カが増える。
のコメントをフィルマークのサイトにコメントしたらバッシングのコメントが大量に「....不愉快だからすぐに消して下さい」だって不愉快だからコメントくれた方をすぐ消しました。
序盤はあんまり面白く無くて、終盤からジョーカー感が強まって楽しくな...
序盤はあんまり面白く無くて、終盤からジョーカー感が強まって楽しくなりました。自分個人的にはスーサイドスクワッドのジョーカーが好きです。
3位/441 2021.05.03現在
ダークナイトが大好きで
スーサイドスクワッドも好きで
映画を観るまでは
ジョーカー大丈夫かな?
と少し不安もありましたが
そんな不安は一瞬で
消え去りました!
素晴らしすぎます!
自分はそんなに頭も良くないので
映画は深く考えずに観るので
基本騙されますが
この映画も見事に騙されたし
結局、どこまでが現実で
どこまでが妄想なのかも
分からないけど、そこが
またたまらなく素晴らしい!
ジョーカーも、普通の人間だし
もしかしたら、自分だって
ジョーカーみたいに
なってしまう可能性だってある!
だから、感情移入してまう。
それを体現した
ホアキンフェニックスの素晴らしさ!
流石に、今後
違う人がジョーカーを演じるのは
大変だろうなぁ。
本当、こう言う
くらーい、おもーい映画
好きだなぁ。
そして、スーパーパワーを
持っていないヒーロー、ヴィランは
魅力を感じます。
続編というか
ホアキンのジョーカーが
もっと観たいというのが本音。
そのくらい素敵!
そして音楽もかっこいい!
自分の大好きな映画は
いつか娘と見たいけど
この映画を一緒に観るのは
相当先だろうな、、、、
以下、
超個人的主観による駄文のため
盛大にスルーしてください
(RG風)
ジョーカーのあるある言うよ♬
ジョーカーのあるある早く言いたい♫
ジョーカーのあるある今から言うよ♩
誰もいない広い階段で
ジョーカーのダンス踊りがち♪
初回鑑賞年齢→38歳
(2021年時点40歳)
初回鑑賞場所→映画館
鑑賞回数→3回
記憶度→95%
マイ映画ランキング
2021年時点
全映画中→3位
洋画部門→3位
ヴィランが主役部門→1位
感想と考察
アーサーの病気(後に虐待による後遺症と判明)である発作的な笑いは、人々との断絶を生んだ。彼が唯一目の前で発作を起こす描写のなかった彼の母親こそ彼の居場所であるように思われるが、実は彼女こそが彼を本当の意味で孤独にさせていた張本人である。彼女はアーサーをハッピーと呼び、「あなたの幸せな笑顔が人々を楽しませる」と言うが、彼の人生に幸せだったことなどなく、彼の笑いは周囲を気味悪がせているだけだった。彼女の望んだ「ハッピー」を演じ続けるためには、彼は蓄積された苦しみと怒りを7種類もの精神薬を使って抑圧し続けなければいけなかった。母親が愛していたのは、アーサーではなく「ハッピー」であった。つまり彼は本当のところ、家の外にも内にも、カウンセラーも含めて理解者などおらず、誰も彼をありのままに受け入れてくれるどころか、認識してくれる人すらいなかった。だから彼は、「僕は人生で自分がずっと存在しているのかわかっていない。」と言ったのだ。そのような現実に耐えられなくなった彼は、同じ階に住むエレベーターで相乗りしたシングルマザー(ソフィー)を、自分を愛して受け入れてくれる幻覚として見るようになる。
仲間の策略も加わり、派遣先で銃を落として職場をクビになった彼は、電車で絡まれた3人のエリートサラリーマンを撃ち殺してしまう。今までであれば子供から痣だらけになるまで蹴られても反撃しなかった彼が、銃を撃ったのはなぜだろうか。
その少し前に彼は劇場でコメディアンになるための勉強をしている。周囲と笑いのタイミングがズレていることに気づき、笑うタイミングを修正するシーンがあった。家に帰りメモのまとめやネタの創作をしながら、「精神病を患うことで最悪なのは、普通であるように振る舞うことを周囲が期待していることだ。」と書いている。自分の笑いの発作を理由に3人から暴行を受けたのは、その現実が改めて突きつけらた形だ。
加えて、自宅で誤って(?)銃を撃ったことでその威力を目の当たりにしたこと、幻覚を必要とするまでに精神に限界がきていたこと、母親に「お金のことは心配ない」と言った直後に、最悪の就職難の状況で職場をクビになったこと。そして3人が自分とは対局の立場にいるエリートサラリーマンであることも要因だっただろうか。
殺害後に駅から逃走し、彼は駆け込んだトイレで即座に落ち着きを取り戻し、舞を踊る。抑圧された怒りと苦しみを、初めて他者に暴力として開放したことで、湧き出る感情を抑えきれずに芸術として表現したのだった。
自分を抑圧する原因となった母親に吹き込まれた虚構の崩壊と悲しい真実、そして息子の代わりに愛されることまで夢見ていた、目標であり敬愛するマーレからの否定、幻覚の発覚。さらに警察の捜査も迫り、これまでの自己を破壊するような出来事の連続に対応するように、いわば生まれ変わった自分を認め、助けてくれる、街中で増加するピエロのマスク。ジョーカーを生み出すには十分な環境が揃っていた。
殺人者からヒーローへ、抑圧から開放へ、排除から受容へ、悲劇から喜劇へ、この映画は様々な価値が一人の人間の体験によってリアルに転換されていく。
この映画が人々の心を打つのは、私達が社会から受容される為に一定の人格を期待され、感情を押し殺し、自分を理解されず、自分であることを許されない、ということを二極化した経済格差の中で日々否応なく体験しているからではないだろうか。そしてその抑圧された苦しみと怒りの開放が、燃え盛るゴッサムの中、悪のかたちで肯定されるのだ。過度な残酷さや性表現もないのに、年齢制限がつけられる理由である。
今回の感想では、あえてラストシーンの考察は含めなかった。それが正しければ映画を丸ごと動かす大きな装置であるが、そうであるが故に、物語の重要性を低下させてしまうように思えたからだ。
悪だがかっこいい
最初はあんなに心優しかったアーサーがどうして悪へと落ちていきジョーカーとなってしまうのか理由は見たら納得してしまうと思います。自分はこの映画を何と受け止めていいのか分からない、難しいというか複雑な気持ちになりました。正直共感してしまうような部分もあったり、最後のジョーカーはカッコイイなとも思ってしまった。最初から最後までどんどんストーリーが進む事にジョーカーが闇へと落ちていく姿を気持ちを考えながら見て欲しいです。心に響きます。
全1560件中、181~200件目を表示