劇場公開日 2019年10月4日

  • 予告編を見る

ジョーカーのレビュー・感想・評価

全1576件中、1141~1160件目を表示

4.0傷を癒す

2024年9月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

世界には犯罪とか病気とか差別とか多くの闇があって、ときにそれは極めてグロテスクな現実を作り出すけど、その渦中にいる人たちは、深く傷付いている。
傷を負い、恐怖と孤独の中で苦しみ慄いている人たちは、その闇を周りにまき散らす。

私の仕事は、彼らのトラウマを癒し、その人本来のパワーを思い出すお手伝いをすること。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
CR7

5.0史上最狂の鳥肌モノ映画──

2024年9月8日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
緩詰敬伍

3.5ハーレイクイン

2023年1月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

難しい

を見て気になって観たが…

最初だからなのか今一迫力にかけ、とてもハーレイクインが惚れる程の大悪党に思えなかった。

バットマンを観なければ駄目なのか?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
REpower

5.0とても良かった

2022年9月24日
スマートフォンから投稿

1番好きな映画の一つです。
バットマンの両親や、幼い頃の出来事を知っておくと感じるものが多くなると思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
井唯

3.0物凄い話題作だったけど…

2022年9月1日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ほらぁ

5.0あなたはこれを観た後、何に感謝、敬意を持ちますか?

2022年8月26日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
安心健康突破

4.0捜査が遅すぎたのはネズミのせい?

2022年8月1日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

ほぼ予備知識0で鑑賞。貧困のわりに家は広いし冷蔵庫はデカく、食事やタバコ代に困ってないとか、地下鉄内での銃撃はいつ弾込めたんだとか、いろいろ捜査が遅すぎるとか、思うところはありました。貧困による被害者意識と自己憐憫、ニコチンやアルコールによる幻覚症状のミックスは、まさにひろゆきが言う「無敵の人」=ジョーカーを生み出す要因ですが、一見、富者がやられたように見せて、実は富者がさらなる武力の所持と権利を認可させるために、わざと世界にジョーカーを作り出したんじゃないかって思うのは考え過ぎですかね。それにしても、ストーリーは結局、現実と妄想、どっちだったのでしょうか? これより他の人のレビュー巡礼に参ります!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
mojimizu

2.035点

2022年7月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

映画評価:35点

原作のジョーカーを知らないので、
このジョーカーが正しいのか分かりません。

でも少なくともダークナイトに出てくる
ジョーカーとは別物でした。

ただ悲しく、ただ虚しく、辛い。
この作品を喜劇として観る事は出来ず。
彼の生きざまを格好良いとも思えなかった。

実際にこのくらいの不幸を感じている人は多くいると思う。でもそれが可哀想だから仕方ないと、
殺人を赦し、受け入れ、あげくカリスマにのしあげ、同じような環境で本気で頑張っている人をバカにしている様に感じてしまった。(あくまで主観です)

金持ちに楯突くのが偉い事?
権力者に逆らう事が凄い事?
私は全然違うと思います。

私が観たかったジョーカーは、
苦しい環境の中でも自分を見失わず、
その生き様を格好良いと思わせてくれる
あのダークナイトのジョーカーです。

哀れなオッサンが壊れた姿ではなく、
ちゃんと魅了されたかった。
札束を燃やしながら笑いとばしている
そういうカリスマを見たかった。

【2022.7.7観賞】

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まぁと@名作探検家

3.5かなりメンタルにくる作品。

2022年7月3日
スマートフォンから投稿

世の中に「善」がなくなったら、っていう世界を描いてる。
失業して、大切な人の裏切りにあって、望み通りの人生にならない。
そんな不満を社会に抱き、「絶望」しか見えないとき、国民は悪党を求める。
この不公平で不平等な世界を崩壊させる、大悪党を。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
バカボンこあら

3.0そろそろ日本でも暴動が起きそう

2022年6月12日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

見たかった映画。重苦しい音楽が不気味で辛かった。最後写真の裏のメッセージは結局お母さんの言ってた事が正しかったのか。でももう母も殺してしまった後。畳み掛ける不幸は人間の精神を蝕む。お上ばかり良い思いをしてるこの今の日本でもピエロ暴動が起きてもおかしくない。いや、そのくらいしないと世の中は変わらないかもしれない。最後のピエロの仮装に囲まれ上手く逃げるシーンなんかワクワクした。 他の人のレビューが難しく理解できなかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
映画苦手な人

4.5ジョーカー、バットマン、ゴッサムシティ

2022年6月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

とても良かったです。感想が難しい映画ですが、とりあえずジョーカー、背徳の街ゴッサム・シティ、バットマンの生い立ちは分かりました笑。
貧困、偏見、差別が狂気の悪役ジョーカーを創造する。そしてゴッサム・シティは炎上する。DCコミックの世界観の枠内だから面白いって作りで、たぶんリアルな世界観で見ると単なるサイコパスみたいになっちゃってモラル的に許せないキャラになっちゃう。ネガティブな評価をする人はそこに引っかかっちゃうんじゃないのかな。いいですか?ゴッサムシティの話なんですよ?わかってますか?だったらそれはそれでいいけど、DCの架空の世界だから、と思うと私には「許せ方(ジョーカーへのシンパシー)」が違うんです。うーん。結構奥深い映画だなあ。

どうでもいい英語のうんちくを言わせてもらうと、最初の方でジョークを書き溜めたノートに出てくる「I hope my death makes more cents than my life.」(字幕は「勝ちを生む」と「価値を生む」の駄洒落にしてたかな。苦しいけど頑張ったね)はmake cents(金を稼ぐ) とmake sense(意味がある)の駄洒落なんです。senseのネイティブの発音はセンツみたいになるからほぼ同じ発音なんですね。senseの’nse’の部分はnの発音で舌が歯の裏にくっつくのでsの音がツみたいに破裂する。onceがワンツ、princeがプリンツみたいな発音になるのと同様。

ホアキン・フェニックスは名優ですが「これが代表作!」ってのがなかった気がします。これからはJOKERが代表作になりますね!ピンチョン好きの私には「インヒアレントヴァイス」が断然代表作なんですが、映画自体あまり知ってる人がいません( ノД`)シクシク…

コメントする (0件)
共感した! 2件)
arlecchino

4.0音楽を楽しむ映画

2022年6月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
り

5.0まさに狂気の傑作!

2022年3月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

如何にして悪魔の「ジョーカー」が誕生したのかというストーリー。
あまりにも強烈で、ショッキングで、恐ろしさを秘めた映画で、2019年公開の中では最高傑作との声も多い作品です。

「本当の恐怖は、笑いの中にある……」

人間が壊れていく様が まざまざと映し出され、同時にこれは世界中の誰にでも起こりえる事だという恐怖感に身震いをします。
(((; ゚д゚)))

ダークナイトのジョーカーが素晴らし過ぎた為、今回演じたホアキン・フェニックスは相当のプレッシャーだったようですが、見事な演技によりアカデミー賞の主演男優賞を獲得!
作品も世界中で数々の賞を受賞✨

「必ず観なくてはならない、歴史に残る1作」とまで言われる程になりました。

ダークナイトのシリーズを観てからがベストではありますが、観ていなくてもこの映画だけでサスペンススリラーとして十分に楽しめます。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
びぃあぃじぃ

0.5ジョーカーへの冒涜

2022年2月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
XIAN666

4.5ついに一線を超えた傑作‼️

2022年1月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

怖い

MCUに太刀打ち出来ないと悟ったDC。
「我々は我々の出来ることをやろう」
トッド・フィリップス監督が提示した方向性は
まさに現代社会を映し出す禁断の領域である!
悲劇であり喜劇でもある、そんなジョーカーの生き様は
ここから誕生したのだ‼️

極論だが、現代社会において本当に必要なのは
バットマンではなくジョーカーなのかもしれない…。

IMAX2D作品。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ヒックス伍長

4.5弱者のアイデンティティ

2021年11月14日
スマートフォンから投稿

悲しい

怖い

近年多発している「ジョーカー」と呼ばれる社会的弱者の凶行を生み出した問題作、とされている映画。

人は誰しも、誰かに認められたい、と願っている。家族や恋人、職場関係の人々から認められることによって自己を確立しているといえる。

しかしこの映画の主人公のアーサーのように職を失い、家族や友人関係も上手くいかず、周囲から軽んじられる社会的弱者は、社会との繋がりから自分の価値を見出せず、ついには凶行に走ってしまう。
犯罪行為をして、世間に自分の存在を刻めるならなら、ひとつのアイデンティティを獲得した、といえるからである。

社会的影響を懸念して、この映画は規制されてしまい賛否両論あるようだが、社会的弱者にひとつの解答を示してしまった側面もあるといえる。

作品内でもジョーカーの信者たちが暴徒化していたが、現実世界での模倣犯の誕生によって、真の意味でこの映画は「完成」してしまったのかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
北摂の影

1.0笑いと狂気

2021年11月4日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
odeonza

5.0切なかった

2021年10月25日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

怖い

唯々切なくて、体が震えました。。いちーばん最後、エンドロールが流れる前。アーサーと病院の看護師?かな、追いかけられるシーン。右に行ったり左に行ったり、トムとジェリーみたいに追いかけっこ?コメディーチックだった。あれは、すべてをまとめるシーンだったなー。他の人あまりコメントないけど。「THE END」の文字がまたコメディーっぽくて。
アーサー(ジョーカー)の人生はコメディー。
最後に思い付いたコメディー(ジョーク)も、アーサーと同じ人生を、一人残ったブルース(後のバットマン)に味合わせるというハイセンスジョークだったのかなーと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
yamada tetsu

3.5狂気

2021年8月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

作品のパワーがすごい。
鑑賞するのに体力を使う、疲れてしまう、そんな作品は久しぶりだった。
それくらい、作品の力がすごい。

世間悪、世の人々の闇が生んだ悪。
自分は何もしていないのに、ただただ毎日を過ごしているだけなのに、周りから向けられる理不尽な暴力、悪。
どこにぶつけたらいいか分からない、怒りやフラストレーションがどんどん溜まっていく様が伝わるし、分かる…
それがいつしかキャパオーバーして、爆発した時、まさに狂気。
でも、すごく悲しい。初めからこんなことをする人間だった訳じゃない。
生い立ちから、環境から、全てのものの影響でこうなってしまったことに、すごく悲しい。
なんだか今の世の犯罪にも通ずる事があるんだろうなぁと。
人間の汚い部分が、闇が、悪が、無くなる事はないんだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
TOM

5.0衝撃の名作

2021年7月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
POZMA
PR U-NEXTで本編を観る