イップ・マン外伝 マスターZのレビュー・感想・評価
全45件中、41~45件目を表示
お前を倒しに来た(ドヤ顔)!
教科書通り。テンプレ通り。カンフー映画の、勧善懲悪ものの、父一人息子一人ものの「お約束」のオンパレード。だがしかし、約束がキッチリと果たされる、遵守されると、こんなにも気持ち良いんですね。
「お前を倒しに来た(ドヤ顔)」とか、何それ、今時、誰も言わないぞ、臭すぎて。が、正負逆転で震えるくらいカッコ良い。だからアジア映画はクセになる!
クレイジー・リッチに続き、ミシェル・ヨーが姉御役で登場。アクションには苦戦も貫禄は流石でした。
しかしながら、旧宗主国への恨み、深そう…
7歩
マックスチャン祭り
カンフー好きは是非!・・しかし
完全にドニー・イェンがマックス・チャンに代わった「イップ・マン」です。
演出からアクションからキャラクターまで全て(笑)
その為、安心して観れるのですが、時代が、固定されてしまっているので、出てくるキャラや、敵が大体似通ってきているので、マンネリ感は否めません。
後、詠春拳を封じている割りに、素で強いし、普通に戦っているので、封じる理由が弱いかなと。
何て言うか、詠春拳がまるで必殺奥義のような感じになってて(苦笑)
それと敵役に元格闘技選手の役者もカンフー映画じゃマンネリ感全開です(笑)
歓楽街のセット撮影がメインな為、話が進んでいるのに代り映えしないので、冗長的に途中感じました。
トニー・ジャーは、もっと出してもらいたかった。
何か粗探しばっかりな感想ですが、面白かったですよ!
「イップマン4」も楽しみですし、「チョン・ティンチ」シリーズも始まるのかな?(笑)
元々ブルース・リーの師匠をモデルに始まった「イップマン」ですが、最早、詠春拳達人列伝シリーズになっている!(笑)
映画館出た時、感想のアンケート求められましたが、「迂闊な事言えないな。」と思い困りました(笑)
往年の功夫映画を思わせる展開
全45件中、41~45件目を表示