劇場公開日 2020年1月10日

  • 予告編を見る

フォードvsフェラーリのレビュー・感想・評価

全539件中、261~280件目を表示

4.5最高に面白い!

2020年1月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
すーるしゃーる

3.5迫力があるがハマらなかった

2020年1月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前情報を入れず、当時の時代背景も知らず観ました

話についていくのが大変でしたが、クライマックスのレースシーンは迫力と見応えがありました。

男のカッコよさを感じたが、観る前の期待ほどハマらなかった

コメントする (0件)
共感した! 10件)
Daiki Sugiyama

5.0めちゃよかった

2020年1月21日
スマートフォンから投稿

今年見た映画で1番面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
もんもん

4.5オトコの生き様

2020年1月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

はじめに言っちゃうと、素晴らしい映画作品だけどストーリーは割と平凡じゃないかと。
じゃあ何が素晴らしいかって、演出・映像・役者・音楽などなど、その他すべて。

実話ベースってことだから、映画的に分かりやすいように
脚色なり創作なりも含まれているんだろうとは思う。
そして結果として、こんな心を揺さぶられるような
素晴らしい作品に仕上げるんだから、もう脱帽ですよ。

キャストでは特にクリスチャン・ベイルの存在感がすごくって、
体温とか匂いとか、すぐそこに居ると錯覚するようなリアリティがあった。
というか彼が演じるケン・マイルズに感情移入させるせいで終盤、
もうGTが走ってるのを見るだけで泣けてくるような、そういう引き込まれ方をしてしまった。

ちょっと強めの苦味が残るようなラストシーンもけっこう好み。
人生って良いことばっかりでも悪いことばっかりでもなくって、それが大切なんだっていう。

まぁ何にしても、IMAX初体験だったためのプラス査定も否定できないけど、
見るというよりもどっぷりと「浸る」映画体験。
全部コミコミで非常にエキサイティングな体験をさせてもらった。

コメントする (0件)
共感した! 25件)
mar

3.0すべては消えてゆく・・・

2020年1月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
いぱねま

5.0最高かよ!

2020年1月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

映画好きの方と交流持ちたくて復活!
久しぶりにレビュー!
フォードvsフェラーリ、壮大なオッサンの意地の張り合いに巻き込まれたこれまたオッサン2人の闘い。
大企業の胸くそ悪さもイタリアの小さな車屋のプライドの高さもこの主人公の2人の前では霞んで見えた。
そして最後の切ない結末…脚色はあれど、紛れもなく実話というね。
まさしく「事実は小説よりも奇なり」を地で行く映画だ。
「20世期は人類が一番車に恋した時代」って、どこかで聞いたんだけど車に浪漫のあった時代の素敵な作品だった。
これももう一度観たいなぁ。

コメントする 3件)
共感した! 16件)
キチ

4.0体育会系の映画、好きです!

2020年1月21日
iPhoneアプリから投稿

体育会系というか職人系というか、とにかく努力して最後はライバルに勝つ!という展開が大好きです!
あまりモータースポーツは好きではなかったけど、レースの映像も迫力があって面白かったです!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
シンゴジラ

3.0アメリカ的な映画だなあと

2020年1月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
MZ

3.5ラスト50分の見せ場

2020年1月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

車好きは必見!の映画でもなければ、興奮するレースアクションも終盤までなし。
映画の3分の2は人間ドラマを重点に描いてます。だから若干、間延びした感じが否めないかな。でもラストのレースシーンは見応えがありました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
オクやん

3.5アングルに大興奮

2020年1月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

カーレース系は一昨年?見たOVERDRIVE以来。
やはり、レースシーンは大興奮!

息子役の子が映画に彩りをプラスしていた。

フォード二世が車に乗るシーンで、ちょっと笑ってしまったのだけれど、じーっと見ていると「笑うシーンちゃうやん…えぇ…胸熱」となった。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
こつ

4.0良い意味でストレートな作品

2020年1月21日
iPhoneアプリから投稿

久々に誰もが面白いと思える作品を観た気がします。ストレートでわかりやすく感動も大きかった!
劇中で3回泣きました。3回とも全く種類の違う涙でした。
ただフォードとフェラーリの戦いを描いている訳ではないですよね。たしかに対照的な二社ですが。
後半のレースシーンはピットサイドの駆け引きがとてもリアルにありそうで苦笑しました。ちょっとでも気を抜いたチームが負けだな。
今度はIMAXか4DXでより迫力ある映像で堪能したいです。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ごーるどとまと

4.0やっぱ!レース物って盛り上るね

2020年1月20日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
おさ〜んライダー

3.0フォード現場VSフォード広報

2020年1月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
アニメ映画が主戦場

2.5このご時世に珍しい

2020年1月20日
iPhoneアプリから投稿

女はみんな専業主婦、働く男も基本白人至上主義。
今時の映画にしては珍しい設定なのは保守的な印象が残る20世期FOXだから?

モータースポーツなのにタイマー盗んだりナットわざと落としたりアンフェアだろ!とか、家族想いなのに死んだらダメだろ!とか、釈然としないことが多いストーリー。

クリスチャンベールを筆頭にみんな演技がめっちゃうまい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
cokeman_2

4.0個人vs組織

2020年1月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

タイトルは「フォードvsフェラーリ」だけど、本作の本質は組織vsクリエイター、もっと言えば組織vs個人に集約される。
肥大して風通しの悪くなった組織の中で、様々な困難に立ち向かいながら“結果”で道を切り開く二人の姿は、「下町ロケット」を彷彿とさせるし、クライマックスのル・マン24時間レースのシーンでは、車がカーブに差し掛かると、観ているこっちも自然に身体を傾けてしまうくらい大迫力。
実話ベースということもあって単なるハッピーエンドではない、ほろ苦いエンディングも物語に余韻を残していく。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
青空ぷらす

4.0実話ならではの体感

2020年1月20日
iPhoneアプリから投稿

クリスチャン・ベール演じる偏屈男。

こういう人だったんだろうなぁ。
本人を見てみたいなぁ。

という思いが何処かにありながら観ていた。

最後の一瞬映る本人のカット。

バーベキューの串で、
クリスチャン・ベールとケン・マイルズを貫いたように結びつき、

当時も、今スクリーンにもケン・マイルズが居たんだ!
と感じ、
じわぁーっと放心感を感じた。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
moty

2.0タイトルに偽りあり、過剰過ぎる演出

2020年1月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
くろむ

2.0すみません、個人的に全く駄目でした

2020年1月20日
Androidアプリから投稿

私はエンジニアの経験も有りヨーロッパのサーキットでも走行したくらい車好きだったんで公開前からかなり期待していたんですがクリスチャン・ベイルの誇張され過ぎた演技が観ていて駄目でした

サーキットのシーンではそこでまだシフトアップ出来るのかよ!ってマニュアル世代にしか突っ込めないシーンもあり序盤から観てて辛くなりました

ただただ大好きなGT40を沢山見られた事が救いの映画でした

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Ray

3.5誰しもが味わう組織との闘い

2020年1月19日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
重役

4.5車とかレースとか知らなくてもハマれます

2020年1月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

アツいアツすぎる。最高です。現時点で今年No.1作品です。
レースには興奮するし。
家族には泣けるし。
仕事にも泣ける。
もちろん友情も。
会長には笑えます。
観た方がいいです。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
まん坊