映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「紅海リゾート 奇跡の救出計画」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「紅海リゾート 奇跡の救出計画」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「紅海リゾート 奇跡の救出計画」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 料金
見放題 月額890円~ 今すぐ見る
Netflix

おすすめポイント

Netflix (ネットフリックス) で映画やドラマをオンラインでストリーム再生! スマートテレビ、ゲーム機、PC、Mac、モバイル機器、タブレットなどでお楽しみいただけます。

配信形態

見放題

無料期間

なし

月額料金

広告つきスタンダード890円/スタンダード1,590円/プレミアム2,290円

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※広告つきスタンダード・スタンダードは同時に2台、プレミアムは同時に4台の対応デバイスで視聴可能

支払い方法

クレジットカードとデビットカード(Visa/MasterCard/American Express/ダイナース/JCB)、バーチャルカード、プリペイドカード(Visa/MasterCard/American Express/JCB)、Netflixプリペイド・ギフトカード、 モバイルウォレット(PayPay)、パートナー経由

映画作品数

3,100本以上

ドラマ作品数

1,900本以上

アニメ作品数

400本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


紅海リゾート 奇跡の救出計画

解説・あらすじ

1980年代、イスラエルの諜報特務庁モサドがスーダンの難民キャンプから数千人のエチオピア系ユダヤ人を救出した実在の「モーセ作戦」を題材に描いたNetflixオリジナル映画。内戦が激化の一途をたどるエチオピア。モサドに所属するアリは、スーダンの難民キャンプに逃れたエチオピア系ユダヤ人を国外脱出させるため、ある計画を思いつく。それは、廃業したリゾートホテルを借りて偽ホテルを経営し、観光営業を隠れ蓑に難民たちを海路でイスラエルへ送るというものだった。「キャプテン・アメリカ」シリーズのクリス・エバンスが主演を務め、「それでも夜は明ける」のマイケル・ケネス・ウィリアムズ、「マグニフィセント・セブン」のヘイリー・ベネット、「リトル・ミス・サンシャイン」のグレッグ・キニア、「ガンジー」のベン・キングズレーが共演。イスラエル出身のギデオン・ラフが監督・脚本を手がけた。Netflixで2019年7月31日から配信。
続きを読む
エス
エスさん
4.0
投稿日:2019-10-17
クリス・エヴァンス主演『紅海リゾート』鑑賞。
1980年代にユダヤ人をスーダン難民キャンプからイスラエルに秘密裏に逃したモーセ作戦とヨシュア作戦の実話をベースにしたサスペンス。
難民は日本人には馴染みが薄いかもしれないが世界には死と隣り合わせで助けを待つ人たちがいるのだと痛感させられる。
モーセ作戦はスーダンの難民キャンプから1984年から1985年までに8000人を救出したとされている。続くヨシュア作戦はモーセ作戦で救出出来なかった難民キャンプのユダヤ人たちを救出するため100人のアメリカ合衆国上院議員全員が署名してレーガン大統領へ請願した事で実現したという。
映画は難民という重い題材だがリゾートホテルを隠れ蓑に救出作戦を行ってた事もあって笑える所もちょっとある。本当の観光客が来たりとかw
エンドロールでは救出劇の実際の映像や写真が流され難民の笑顔が印象的だった。助かった人の先の人生がどうなるか分からないが生きていれば未来はあると思える。

余談だけど、ついいつかクリエヴァがテロリストに単身立ち向かうんじゃないかという妄想が頭をよぎってしまうw冒頭の子供を助けに戻るシーンや常に腕立てや懸垂とかで身体を鍛えてるシーンはもうキャプテン・アメリカにしか見えないwちなみにリゾートホテルなんで上半身裸になるシーンもあります。
リエヴァ以外にマグニフィセント7のヘイリー・ベネットやMCUファンにはアイアンマン2のマンダリンでお馴染みのベン・キングズレー、更にザ ・ボーイズのトランスルーセント役アレックス・ハッセルも出てる。あと敵の大佐どっかで見たと思ったらGOTHAMのルーシャスだった。
鑑賞日:2019年8月25日 VODで鑑賞
コメント (0件)

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

Netflixは、Netflix, Inc.の商標または登録商標です。

映画ニュースアクセスランキング