AI崩壊のレビュー・感想・評価
全243件中、41~60件目を表示
AIが暴走して人の生命の選別を始める、ありがちな内容だがおもしろか...
AIが暴走して人の生命の選別を始める、ありがちな内容だがおもしろかった。
本当に怖いのはAIではなく、人間の方なのだ。
AIが有効なのは間違いない、ただ、それを使いこなせるかどうかは人間の良心に委ねられているという落としどころも無難。
どちらかといえばAIの暴走よりも近未来の警察の方が怖かった。
丸腰の容疑者に問答無用で発砲するなど、どっちがテロリストか分からない。
近未来のワクワク!玉城ティナかわいい!芦名星のインパクト!
期待以上に楽しい映画でした!
ってか、さすがは入江悠監督の作品。これだけ説明過多な作品なのに、説明は手際よく、そしてアクション多めの見せる(魅せる)映画になっている。
まず、近未来描写が素晴らしい。AIによって制御された抑制された幸せな社会というのが、とてもリアリティがある。小型ドローン『フライ』や監視カメラ、ドライブレコーダーの普及、無人走行車など、10年後にはなっていそうな社会が描かれており、設定だけでもワクワクする。
のぞみが置かれている部屋がとてもアートで素晴らしい!のぞみの曲線、白い部屋、広い空間が、天国を連想させる部屋になっており、神秘的。神の存在感を強めている。
大沢たかおは、逃げ回ったり、泳いだりとすごく大変な役をしているが、オープニングや回想シーンでジョギングやサーフィンをしているシーンを入れており、逃げ回るだけの体力がある事を暗示している。こういった抜かりなさは、入江悠監督の巧さかな。
本作、1番印象的だったのが、玉城ティナの可愛さ。大沢たかおと一緒に出てきた時にドキッとした。久しぶりにみたけど、いるだけで華がある。イイね。
三浦友和と広瀬アリスのバディも良かったなぁ〜。三浦友和のセクハラ発言が緊張感をほぐすクスリになっており、2人の距離を縮める手助けをしている。セクハラ発言も一概に悪だとは言えず、要は使いようなんだろうなぁ〜、なんて思ったり。でも、地上波テレビではこういうのはあまり受け入れられないんだろうけど。
芦名星は、本作が映画では遺作になるのかな?出番は多くないけど、要所要所で存在感をだしており、インパクトがありました。名脇役だなぁ〜、なんて思っていましたが、残念です。
最後に、とはいえ、ラストの犯人の告白の展開はお粗末な気がします。あんな場所で?こころちゃんを助けに急がなくてもいいの? と、不安な気持ちになりました。
ひたすら苦痛の2時間。開始数分で生じる違和感。
無能と偶然と嘘技術が繰り広げる二時間の茶番劇。久しぶりというほどもないが金払って苦痛と不快を味わう無駄な時間過ごした。この脚本家はこんな展開を臆面もなくかけるもんだと思ったら監督かよ。
監修に入ってる方は日本を代表するAI研究の方々。名称詐欺にもほどがある。作中のAI解析技術はリアルなのかもしれんが、そっから先が全てクソすぎる。ハッキング万能説。
なかなかスリリングで面白かった
AIという大分身近に存在するものを題材にした映画。なかなか面白くて、進みのテンポがとにかくいいので見やすかった。いつかの将来は、こんな風にAIが全てこなしてしまう時代を迎えるのか、、?技術の進歩は喜ばしいことだが、それって少しこわいなぁ、、
なかなかよき
AIというものに興味があったので見ました👀
ストーリーはまとまりがあっていい感じですが
内容はこんなもんかぁって感じです。
まだ自分たちの生活にAIが浸透してないのでそう感じてしまったのかもしれませんが...
目の付け所は素晴らしいと思いました😌
キャストはハマり役の人もいればそうでない人もいましたが、大沢たかおが出てるのでもうそれだけでいいです(?)
最初に書きましたがまだ今の生活にAIが浸透してないのでなんの危機感もなく見れましたが
もしAIが浸透してるときにこの映画を見たら
相当の恐怖だったと思います😨
なので今後伸びることを予想して⭐︎4です😌
主人公がジャック・○ウアー並み
テーマとしてはこれからどんどん世の中に浸透していくであろうAIの話で面白かった。
ただプログラマーの主人公の逃亡のやり方が、さもどこかの特殊エージェントの属しているのかと思うくらいのレベルでリアリティーが今一つと思う。。
どんなに機械が進歩しても信じきらない、頼りきらない事を我に誓った。
にしても大沢たかおさんはいくつになってもカッコいい。
それよりぼくとおどりませんか
愛に関して、、、
いえいえ、
AIに関してのおもしろ過ぎる情報を、
掘り下げるのはほどほどに、
言いたい事も、色々とあっただろう。
でも、これはエンターテインしないといけない映画と割り切ってるであろう潔さがよかった。
約2時間、観客を楽しませる事に軸足を置いて、AIの暴走はストップ可能なのか?
をメインプロットに据える。
カーチェイスも車の台数の多さに頼らないアイデア勝負、台数が3倍、5倍になっても、更なるおもしろい事ができるであろう魅せる技術も素晴らしい。
メッセージは念押しが過ぎるかもしれないが、脚本も兼ねる監督の思いのかっこ付きのメインプロットはそこにあるんだろうか。
さがしものはなんですか
のぞみよりひかりですか
ってAIに聞かれてる気分がしばらく抜けなかった。
AI崩壊は愛崩壊?
それよりぼくとおどりませんか
10年前なら。。。
医療AIのぞみが暴走。のぞみの開発者桐生は、自身が暴走の犯人と疑われて追われながらも、暴走を止めるべく奔走する。
AIが暴走する話は、これまでもイロイロ出てるけど、この映画も基本的には同じテーマ。残念ながら新しいものを感じなかった。
むしろ、現在はAIはイロイロな分野で実用化されているので、この映画の中で、AIが何でも出来るように表現されている事に対する違和感が大きい。10年前だと、もう少し楽しめたんだろうな〜。
それにしても警察の動きがメチャクチャ過ぎです。。
そもそもコンピュータのこと知っているの?
電源ケーブル、回線ケーブルを切断すれば、コンピュータは動かないし他のデバイスに影響を与えません。
医療系のクラウドなのに金融決済もできちゃうの?あまりにも、稚拙なストーリーです。
テレビ会社が作る映画は、なんでこうなるの?
観る人選ぶかな??
自分みたいにちょっと頭が弱い人には難しいかも??
機械とか利益とかよくわからなかった
暴走したAIが無差別で人を殺していくって書いてあったのにそこまで殺してないし本編の半分ほぼ大沢たかおが逃げ回ってるだけで期待した分損した気分
近年まれに見るバカ映画
・ブサヨデモに易々と侵入されるホープ社
・「どうせ犯人に決めつけられるから」って理由で逃亡する天才プログラマー
・町中の監視カメラの場所を一発で見抜く天才プログラマー
・五年間プログラムに触れてないのに、なぜか現在のプログラミングスキルに余裕で対応する天才プログラマー
・そんな陰キャプログラマーを何度も取り逃がすSWAT的な部隊
・AIの話だから、主題歌はAIに歌わすという異次元のセンス
そして何より一押しは、
・死の目前までの低体温症になったのに、壊死はおろか凍傷にすらなってないウルヴァリン級の回復力を持つ超人心ちゃん。
なにより
全243件中、41~60件目を表示