劇場公開日 2019年7月19日

  • 予告編を見る

天気の子のレビュー・感想・評価

全1964件中、1241~1260件目を表示

1.0僕は嫌いです。

2019年7月26日
スマートフォンから投稿

映像も音楽も素晴らしかったですが、終盤からラストにかけての展開がどうに好きになれませんでした。正直好みによると思うので、楽しめる人は楽しめるのでは?

コメントする 1件)
共感した! 7件)
カンジ

4.5面白い。

2019年7月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

まず作画はとても綺麗です。流石は新海といったところか。また、ストーリーは「君の名は」とは一風変わった感じで、前作のようなものを想像している人にとっては少し異なるということを感じるでしょう。
挿入歌はそれぞれの場面によくあっていて、鳥肌がたちます。特に歌詞はよく聴いてみるといいでしょう。

私はとても好きですが、やはり賛否両論、ハマる人にはハマる、イマイチな人は首を傾げるような映画だと思います。
また、多少説明されていない所がありますが、そこは監督の意図だとパンフレットに記載されていました。ですがそこは、気になる人には気になるかもしれません。

あと、前作「君の名は」を見た人は、前作のキャラクターが何人か登場するため、よく見てみると面白いですよ。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Cocoa

3.5天気を題材にした着眼点は面白い

2019年7月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会、映画館

楽しい

単純

前作の君の名はがとても良い映画だったので期待して新作である天気の子のプレッシャーはハンパなかったと思う。
新海監督の作品を全て見ている者として、絵の綺麗さだけでなく独特の世界観や人間臭い関係などもリアルでとても好きです。
今回の天気の子という題名を聞いた時、正直期待薄な感覚がとても大きかった。
実際に見てみて、冒頭40分まではとても退屈な一本調子の展開であり、なぜそんな事をするのか疑問に残るシーンもあり話が全く読めませんでした。
新海監督の独特な世界観を味わうこともなく最後まで、なぜそうなったのか?なぜそこにいたのか?きっかけは何なのか?などわからないことがわからないまま終わりました。
今回は前作の期待を持たれていただけに、ちょっと期待はずれだし作品自体のレベルも下がっているのかなという印象…
ただ、天気を題材にした着眼点は良かったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
misakikenji

4.0面白かったが 少し「ん?」と思うようなところあり

2019年7月25日
iPhoneアプリから投稿

結論から言うと、面白かったです!しかし、私の涙腺を刺激するような話ではなかった。
私はファンタジーストーリーがけっこう好きなので自分好みの作品でした。
また、陽奈の母親のところをもっとちゃんと描いて欲しかったです。なぜ弟と二人暮しになったのかが分かりずらかった。あと帆高の家での理由もよくわからなかった。
演出や演技はとても素晴らしかったです。音楽の入れ方やカメラワーク、俳優声優の演技も ジブリのような棒読みではなく、特に違和感なく素晴らしかったです。何かと話題の本田翼の演技も大丈夫でしたw。

最後の東京の風景、けっこう好きです。
ぜひ見に行ってください

コメントする (0件)
共感した! 4件)
PALNAPS

2.0微妙な作品

2019年7月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

難しい

多分、言いたい事は『誰かが犠牲になって成り立つ世界なら、そんな世界は無くなった方が良い。』だと思う。終盤のまとめ方は、同業者としては他にもまとめ方は有ったのではないか?とは思う。映像表現は流石。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
yasumune0620

4.0共感はしません。でも、

2019年7月25日
iPhoneアプリから投稿

面白い作品ですよ。
皆さまがおっしゃっている通り、キャラクター一人一人の背景が薄いようですが、そんなのは仕方ないです。
たかが2時間ほどの映画で背景説明してたら時間ありませんよ。

共感ですか? できるわけないじゃないですか。全く違う世界を生きている違う人間ですから。感情移入はできるかもしれません。

自分とは違う世界のとある場面を垣間見てると思ったらなかなかの面白さ。もしも自分が同じ立場だったら? 主人公みたいに行動できたか? 想像すると楽しくなります。
だって、それは現実逃避ですからね。

現実で満足できてる人は見ない方がいいかもしれません。違和感が強い。現実的じゃない。こんなこと起きやしない。妄想だ、と。
逆に現実に満足していない人はいいかもしれません。
結局は人によりますが、きっと『何か』を感じさせてくれます。
(自分は現実に対しての寂しさを憶えました。人と触れ合うのって大切なんだな…と。)

長文失礼しました。
この作品の賛否両論は正しいです。
だって人の価値観は人それぞれだから。
僕は面白かった。自分は面白くなかった。それでいいじゃないですか。

コメントする 2件)
共感した! 10件)
ヒト

4.0登場人物がサイコパス

2019年7月25日
スマートフォンから投稿

笑える

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 11件)
黒

4.0初めての痛手な恋を思い出す作品

2019年7月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
すみっこ

5.0自分は立派な人間じゃないんで・・・

2019年7月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

主人公の行動に否定的な人って、今までの人生で(特に10代のとき)誰にも迷惑をかけず、エゴに走ったこともなく、常に完璧で立派な人間だったんだろうか。それって高齢ドライバーの大半が自分の運転にかなりの自身を持っているのと同じようなものじゃないのかな。あとフィクションだから多少大げさな部分もあっていいと思う。少なくとも自分はそんな立派な人間ではないおかげで登場人物たちに感情移入できた。帆高の思いもわかるし、それなりに人生経験を重ねたので須賀や刑事の行動も理解できた。前作に比べてストーリー、音楽とシーンとの組み合わせ、登場人物のキャラクターなど映画作りの色んな面で格段の進歩を遂げていたと思う。次も楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
まいく

0.5前作の評価に押し潰された駄作

2019年7月25日
スマートフォンから投稿

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
insanity

3.0毎日変わる天気

2019年7月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
けいちゃん

5.0面白かった

2019年7月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

世界の表と裏。光と影。大人と子供。雨と晴。子供はいつの時も『大人』に傷つけられて大人になるのかもしれない。正しい事が間違っているのかもしれないし、間違っている事が本当は正しいのかもしれない。正義はもしかしたら人の気分で変わるのかもしれない。『天気』のように。『少年』よ世界を疑え。祈りは必ず天に届く。長い人生の中の一瞬の少年時代は人それぞれ。大切なのは大人になること。人は必ず幸せになれるのだ。頼りなげな仔猫があっという間にふてぶてしい成猫になっていたのに、笑みがこぼれたのは私だけではないはず。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ひろげ

3.5ゲームをまずしょう!

2019年7月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
Shizu

3.5いいね

2019年7月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

普通に面白かった。賛否両論あると言ってたけど、良かったと思う。
ただ、君の名はと比べると、行間を読まなくちゃいけない部分が多かった気がする。上映中???で、見終わった後考えてみるとそうなのかなぁと納得した部分もあったし、よう分からんとこもあった。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
いたかわ

4.5愛に出来ることはま~だあ~るよ~♪

2019年7月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ぱち

5.0まだ1回しかみてないけど

2019年7月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
なか

2.0物語仕立てのミュージックビデオ。

2019年7月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
yucosyucos

4.0君の名はより断然好き

2019年7月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
いっちー44

2.0中高生のエゴを描いたのかと思った

2019年7月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
よい
PR U-NEXTで本編を観る