劇場公開日 2019年6月7日

  • 予告編を見る

アラジンのレビュー・感想・評価

全756件中、41~60件目を表示

2.5うーん。

2019年8月13日
スマートフォンから投稿

ジャスミンが格上げされてた感があった。現代のディーバ感のある歌は世界観に合ってなかった。時代のせいかね。

王様役はアニメ版に寄せてた割にジャファーは全然人相が悪くなくてミスキャストだなと思った。ぱっと見で悪役とわかるレベルの人誰かおらんかったの?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
fuyuna

2.5NEW WORLD

2019年7月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

主題歌しかしらなかったが、けっこうチャラいストーリーだったんだな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あふ

2.5楽しそう

2019年7月20日
iPhoneアプリから投稿

ウィル・スミスが楽しそうで面白かった。
そのせいか主役の二人が薄くなってしまいましたが。
豪華絢爛で観てて飽きなかったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なし

2.5可もなく不可もなく

2019年7月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

映像の進化を感じ、それに感動する。
音楽もそんなに。
ジーニーのウィルスミスはさすがに素晴らしい。
でも話はわかっているし、斬新さがないので、こんなに大ヒットするとは。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ルージュ

2.5ヒロインが好きじゃない!!

2019年7月7日
PCから投稿

インド映画が大好きなので、インド映画を模したダンスシーンの数々は最高。情報の詰め込み具合や映像の豪華さはもう流石としか言いようがない!
のですが、私の好みとして。ジャスミンのキャラクターがイマイチ・・・なんというか考えが浅はかというか。。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハワイアン映画道の弟子

2.5面白いけど駄作

2019年7月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

観たのは2週間前ですが、別に見なくても良かったなというのが、正直な感想です。

「アラジンの世界観」って何でしょうか。
少なくとも「アラビアンナイト」の世界観ではないですね。

何でもアメリカ流にしちゃうのは、アニメでなら楽しめますが、実写では鼻につきます。
本当はジーニーとかの名前も気に入らないけれど、アニメ版がそうなってるからまあいいか。

内容については、
お話の部分なら、『リメンバー・ミー』の方がずっといいし、
ミュージカル部分なら、『美女と野獣』や『アナ雪』の方がいい、
面白さも、『ズートピア』が上です。

子供向けという訳でもないし、それ程感動もない。
ただアニメを豪華に実写化してみせただけの、
中途半端な作品です。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ゆり。

2.5悪くはないけど…

2019年6月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アニメ版はかなり昔に観たので記憶に残っていないところもある。でも、この実写版を観てこんな話だったよなと思い出す。
アラジンを中心にしたアクションがなかなかよかった。さすがガイ・リッチー。
そしてなんと言ってもウィル・スミスでしょう。予告編で見たときの違和感はなくなって、ジーニーは彼しかいないと思わせるほどの存在感だった。
主演2人の歌もうまかったし、元々の話を大きく変えるものではなかったのでもっと面白く感じてもいいはず。でも、つまらなくはなかったが、ワクワクした!大満足!という感想にはならなかった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
kenshuchu

2.5あんまりノレなかった

2019年6月22日
Androidアプリから投稿

超メガヒットしててみんなの評価が高い中、自分は思ったほど楽しめませんでした(^_^;)

アラジンは美女と野獣に比べるとそこまで思い入れがあるわけではありませんが、ヒロインの強さとジーニーのコメディセンスの面白さが好きでした。

この実写版はというと、前半は好きだったのですが後半が微妙でした。

まずは好きだった点です。

冒頭のアラジンが泥棒を働いて盗むシーンの一連の演出が良かったです。
アクロバットなアクションはアラジンらしく軽快ですし、ジャスミンとの掛け合いも良かったです。
ジャスミンも「外に出たい」という願望がアニメ以上に感じられました。

ジャスミンと言えば、演じた女優が凄く歌が上手かった!
名曲や実写オリジナル曲を歌ってると感心させられましたし、何回か感動もしました。
アラジン役に関しては...そこまでじゃなかったかな(笑)

ウィル・スミスのジーニーも想像以上に良かったですね!
予告出たときにはSNS上で「ただのウィル・スミスじゃん!」と突っ込まれていて僕も同じ事を思ったのですが、ジーニーの愉快さや独特なコメディセンスがアニメとはまた違った良さが出ていました。

その他にもキスシーンやアニメからの歌等、実写ならではの良い変更はありました。

ですが、この実写版はいろいろと問題があると思います。

まず、アラジン役の人がイマイチでした。
そこまで存在感があるわけではないし、歌もそんなに上手くなかったです。

また、アラジンのキャラクターはどちらかと言うとヒロインに割りとアプローチしてる方で、前半は誰とでも話せる好青年な感じが出ていました。
ただ、ジーニーを連れて王室に入った辺りから急にアラジンの性格が変わってしまいます。
パーティーでのジーニーに女子のアプローチの仕方を相談したり、ジャスミンに近づくと話せなくなるという、まるで「女の子が苦手な内気な男子」という風な感じになってしまって、アニメや実写前半のアラジン像とはかけ離れた展開になってました。
何故そういった展開になったのでしょうか?
個人的にはかなり違和感があります。

悪役のジャファーも微妙でした。
演じてる俳優が若いためもあるかもしれませんが、支配欲の塊なジャファーになれていないので、そこもかなり消化不良です。
このジャファーは優しそうに思えちゃうし、ただアラジンに嫉妬してるような表情ばかりでした。

また、後半の方でジャスミンがアニメには無いオリジナル曲「原題でspeechless」を歌う場面があるのですが、これに関しては女子は好きになれると思います。
僕も歌も上手いし曲も良いとは思ったのですが、歌詞が物凄く説教臭いです。
「女性による主張の自由」を歌ってるのですが、その内容がストレート過ぎてわざとらしい感じがしました。
あたかも「そのメッセージ性を入れるために一連の場面と曲を入れました」という魂胆が透けて見えて、それが結構嫌でした。
だいたい「speechless」というタイトルからして非常にわざとらしい!
別にテーマ自体入れる事自体が悪いわけではなく、内容よりもメッセージ性が優先されてるのが個人的に好きじゃないだけです。

アニメらしい要素も取り入れて、良かった実写オリジナルもありましたが、いかんせん好きじゃない所が結構目立ちました。

ただやっぱり、
「A whole new world」は名曲だった!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
さうすぽー。

2.5ちょっと現代的過ぎ?

2019年6月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ジーニーのおふざけが過ぎるかな
彼が現れるまではとっても面白かった
それと、王女の気も強過ぎ
彼は尻にしかれてしまうのか・・・・
と、ディズニーにしてはスケールが小さかったかな

コメントする (0件)
共感した! 2件)
シネパラ

2.5ジーニー、お前を、友達とは、呼ばない、絶対にだ。

2019年6月8日
iPhoneアプリから投稿

アラジンはヤンキーで、
王女は読モで、
ジーニーは残念な方のウィルスミスだった。

あらやだ、あの王国詰んでるわ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
bando-8

2.5インド?

2019年6月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

80本目。
連続でインド絡みの作品を観賞。
いやアラジンはインドじゃない?
ま、どっちでもいいんたけど、アラジンの中身が思い出せない。
でクローゼット・・・とは泥棒、運命の出会いみたいなのが被ってて吹き出しそうに。
なんじゃなんじゃインドってそんな国?
いやインドじゃないか。
とは言え、面白いのか、つまらないのよく分からない作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ひで

3.0完璧な実写とはいえない

2025年5月22日
iPhoneアプリから投稿

小さい頃からジャスミンが大好きで今回の実写版めちゃくちゃ嬉しかった。キャスティングも最高だった。

最初ウィルスミスがジーニー?無理があるんじゃない?どう処理するの?って思ってたけど、初回で出てきた時、見事なCGにびっくりした。
ただ、役者を青色で潰したくなかったのか、それとも処理がめんどくさかったのか途中で人間の姿になるのは完全にウィルスミスでしかなくて、ウィルスミスがジーニーを仮装してみたと言うようにしか見えなかったのが残念すぎた。

ナオミスコット演じるジャスミンが何よりも美しすぎた。
原作のジャスミンと違和感を与えることないキャスティングに感謝したい。
昔からジャスミンの、自分の芯をしっかり持っているところが本当に大好きで、尊敬しててだから今回もしっかりと自分の意思でどう動いたらいいかって周りを見ながら判断してて、流石尊敬する王女様だなって思った。
歌も本当に上手で何度もA Whole New Worldを聴いた。
そして実写で追加されたSpeechlessが曲調も歌詞もジャスミンに合っててとてもよかった。

ガイ・リッチーだからか、アクションも追加されてたことには驚き。裏舞台をDVDで観たけど、倍速にしてより動きを機敏に見せてるというOne Jump Ahead(一足お先に)は観てて面白かった。
アラジン演じるメナマスードが画面いっぱいに動き回ってかっこよかった。

ジャファー演じるマーワン・ケンザリのお顔が良すぎて原作のジャファーとかけ離れてしまった為、そこまで悪には見えず。ただ表情管理や声色を変えたりとされてて少しでもジャファーになろうとしていたと思う。顔が良すぎて悪役になりきれないのは辛い。

そして肝心なストーリー。シンデレラや美女と野獣はほぼそのままだったのに、なぜ変えた…ダリアとか誰やねん。ジーニーは足がついて世界を自由に回るからいい話なのに。無理やり入れたコメディ感のジャムシーンいらんのよ。あんたらの恋愛はいらんのよ。
原作の砂時計にジャスミンが入れられてしまうのは、実写でやるとあまりにも危険なので変えるのはまだ分かる。ただ、あのシーンで苦を理解させるのには無理がありすぎる。
ただ浮いてるだけじゃん、あれ苦しいの?って思った。

アラジンの代名詞、A Whole New Worldの世界観は本当に素晴らしくて、感動した。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Erina

3.0アラジンと魔法のランプ

2024年1月1日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
プライア

3.0いいね

2022年6月5日
PCから投稿

前半は退屈だったがジーニーが出てからかなり良かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
aaaaaaaa

3.0音楽がいい

2022年5月3日
PCから投稿

やっぱウィル・スミス素晴らすい吸い

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あたおか

3.0んー。ウィル・スミスが強すぎる

2021年9月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

映画を見ている時に『あっ、ウィル・スミスだー』となってしまうのでアラジンが好きな人はお勧めできません。ディズニー映画観たいならおすすめします。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
taiyakikun

3.0何より曲がいいね

2021年7月3日
Androidアプリから投稿

アラジン実写化のニュースになった際、某巨大掲示板ではジーニーの実写化(マーフィーさん)がネタになってました。
CMで観た時も「これは面白いのか?!」なんて思ってました。

劇場公開されると評価は高く、実際に観るとこれがまた安定して面白い。

安心して子どもに見せられる映画。さすがディズニー。

なにより曲が良いですね~!
映像も綺麗で、映画館で観るとその良さは倍増でしょう。

ヒットしたのも納得です。
評価3なのは安心で安定しすぎてるから。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
タカ

3.0割と満足

2020年5月12日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
mm

3.0あまりツンデレでもない

2020年4月5日
iPhoneアプリから投稿

実写ならではの魅力を楽しみました。アラビアの街、ダンスの切れ味、ウィルスミスのジニー 大蛇にならないジャファーはあんまり強くない。アニメではあれが一番しつこくて怖かったけど。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Ironout22

3.0往年の名作を実写化かつ現代風にアレンジ。その試みはわかるが……。

2020年3月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 29件)
たなかなかなか