劇場公開日 2019年6月7日

  • 予告編を見る

アラジンのレビュー・感想・評価

全756件中、281~300件目を表示

4.0ダンスがキレッキレ

2019年7月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

皆様「よかったー♥️」とSNSにあげまくってるAladdinようやく見に行きました!
こういう王道ストーリーのミュージカル映画はやっぱりすきだなあと。
特にこれは女性が活躍する話で今やるとまた違った風にも見えるんじゃないでしょか。(あとからアラジンファンに聞いたら、原作ジャスミンはこんな意思の強い子に描かれていないらしく、あえて変えたディズニーの姿勢がすき。)
ダンスがキレッキレでカッコいい。ジャスミンもアラジンもいけるねー!ウィルスミスもぴったり。山ちゃんの声聞きたいから日本語版も見たい。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ゆき

4.0ジーニー祭り🧞‍♂️

2019年7月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

アニメ版のアラジンは見た事がなく、
実写版が初見だった。
町や人々の色彩が、鮮やかで、凄く物語に引き込まれて、楽しく観賞出来ました。
ウィルスミスの魔人が、良い意味で目立ったいたなぁ
あんな魔人を手にしてみたい🧞‍♂️

コメントする 1件)
共感した! 10件)
ようたヨウタ

4.0エンターテイメント

2019年7月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

何も考えずに楽しむ感じで。

原作はアニメになるのかな。という位知らずに観賞。
最近のディズニー実写は侮れない。

突っ込みどころはあるし、
突然歌い出すミュージカル映画特有のノリもあるけれど。
(他のミュージカル映画より歌は少な目に感じた)

ジーニーは思っていたより合ってたし、
ジャスミンの役者さんも綺麗。歌も響く。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
toosumi

4.0姫と言うより、王女

2019年7月7日
Androidアプリから投稿

艶やかなお城のダンスシーン最高!ちょっとエキゾチックなダンスで目新しい。

アラジンの、逃げてるだけなのに機敏なアクションが楽しい。

アニメ版を見返したくなった。アニメ映画から27年も経つなんて...

コメントする (0件)
共感した! 15件)
れい

4.0ミュージカル映画が苦手な人にも勧められる良い映画

2019年7月7日
PCから投稿

もう一度見ても良い映画。
今回は吹替えだったので字幕で見てみたい。

私はミュージカル映画が苦手です。
美女と野獣しか見た事ないですが・・・
そんな偏見を吹き飛ばしてくれた。

同じような偏見がある方には是非見てほしい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
映画大好き野郎

4.0アラビアンナイトと思って見ていたら

2019年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 13件)
ジョニーデブ

4.0ジーニー

2019年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

幸せ

評判通りの作品でした
単純なストーリーながら テンポよく見所満載、ウィルスミスがどういう感じでジーニーを演じるのかも楽しみでしたが ナルホドアニメとはまた違う面白さとインパクトがありました

周りのキャラクターも一味違う設定、魔法の絨毯はなかなかキュートな感じ あぐーも作品全体に影響を与える重要な役割 トラも何もしないけど守り役として重要存在、最初はアクション映画かと思うほど派手なシーンが展開していたので あのアラジンかと一瞬分からなかった程

そして民を愛するジャスミン姫が好きになりました

コメントする (0件)
共感した! 5件)
izumi

4.0オリジナルが好きでも楽しめます

2019年7月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

オリジナルのアニメ映画は子どもの頃に何度も観ていて、ディズニーの中では一番好きな作品かもしれません。そしてジャスミンもディズニープリンセスの中では一番好きです。
だからこそ実写化には少し抵抗があったんですが、評判がよくて観てみると、とてもおもしろかったです。少し改変されている点はあったけど、迫力もよし、ストーリーもよし。文句のないできでした。
しかし「自由にする」と「人間にする」は願い2つでは?とか思ったり。これだけヒットしてるけど、この結末では「アラジン2」につなげられないはず。続編はあるのだろうか?

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ちかし

4.0エンターテインメント

2019年7月5日
スマートフォンから投稿

ストーリーは誰でも知っているので、衣装やセットや音楽やダンスなどを純粋に楽しめました。
とくにアリ王子のパレードは、カッコ良く楽しくこれぞハリウッドエンターテインメント!って感じ。
何度でも見たいし、いつかディズニーでほんとにこのパレードやらないかな~

中東マニアの私から見ると、いくらおとぎ話とはいえ、もう少し中東らしさを押し出して欲しかった。
ジャスミンよりダリアのほうがアラブっぽかった。
ダンスも衣装もインド”より”だったし。
でも夢があってステキな映画。
メナマスードの今後の活躍が楽しみ!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ボンボンボンジュール

4.0ウィルスミスが最高

2019年7月3日
iPhoneアプリから投稿

最高のエンターテイメント作品。
ウィルスミスのジーニーが完璧。
ディズニーに行った気分になれました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
KID

4.0ディズニーさすが

2019年7月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ウィル・スミスのジーニーが気になって鑑賞。まずは字幕版で見ました!
アラジンの世界観そのままで、素晴らしかった!アニメも好きで見てたのだけどアニメ映画版よりもアグラバーの世界観も音楽も好き。次は吹き替えの山寺宏一を期待して見に行きます!
見たら、ディズニー行きたくなったァ

コメントする (0件)
共感した! 5件)
こん仔

4.0アニメ版より感動した

2019年7月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

実はアニメ版を超えるとは期待もしていなかったし、正直ウィル・スミスも年を食ってきて、それほど魅力を感じていない中、それでも話題作的に見に行った。 しかし、いい意味で彼のジニーとしてのパーソナリティの出し方が、彼自身のユーモラスな表現でありながら、アニメにないより現実的、皮肉が混じった感情表現なセリフの中に、大人が見ても十分ストーリーを楽しませ、アニメ版よりも僕にとっては記憶に残る作品となった。

実際アニメ版を見直しているわけではないが、もしかしたら、若いときに聞き逃した内容が、本筋の中にも含まれていたのかもしれないが、おそらく自分で飲み込めなく、ストーリーと映像に惹かれただけだったのかもしれない。 その点では、映像表現も当然!派手さはあるが、やはりアニメで表現できるものを遥かに超越していた。 ぜひまた劇場で見てみたい。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
kenwoods

4.0元気が出ます!

2019年7月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

過去にアニメ版を観たことがあり、今回も楽しみにしていました。
実写は想像よりもはるかに素敵でした。
歌と踊りで飽きも来ず、アラジンの純粋で前向きな性格と、ジャスミンの人に対する愛情深さ、芯の強さ、凛とした性格に、とても夢があり、人間的で素敵だなと心打たれました。
悪役ジャファーの凶悪さは、邪悪さが足りなく感じました。
魔法の絨毯の仕草も、かなりかわいいです。
ひさびさに映画でこんなに泣きました。
なにも考えずに真っ直ぐな心で観られるので、頭にもすんなり物語が入ってきます。
吹き替えも気になるところです。
サウンドトラックも要チェックです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
みーち

4.0音楽とダンスの魅力、これぞミュージカル!

2019年7月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

音楽とダンスがこれでもかってぐらい、どのシーンも良くて感動。もっとずっと観ていたくて映画が終わるのが惜しく感じました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
zita

4.0実写化されても名作だった!!

2019年7月1日
iPhoneアプリから投稿

平日夜も満員御礼だったけど面白かった〜
ディズニー映画はなんだか安心して見てられる。
あのハッピーエンド感が幸せな気持ちにしてくれます(^^)
この映画を観てホール・ニュー・ワールドの歌詞の意味を初めて知りました(笑
全編通して歌と踊りが随所にあって飽きさせない!
ウィル・スミスのジーニー役はハマってたな〜
そうそう!
なんといってもプリンセス・ジャスミンの劇中の歌に感動!
彼女の佇まいと眼差しには目を奪われました〜⭐️

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ラッキー7

4.0アラジン

2019年7月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

アラジン

面白かった❕

何かの一番であった
エンターテイメントかな

感動もしちゃったし

ディズニーランドを思い出して

進化したディズニー作品

夜の空を飛んでるシーンは夢が叶った気持ちに近かった

英語が少しわかった
もっと勉強しよう!

これは劇場で観て正解!

今回は良いシートで観れて幸せでした!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
とよ

4.0タイトル文字がすでに「バーフバリ」

2019年7月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

知的

前回は吹き替え版しか座席が取れなかったので
今日は字幕版でオリジナル音声を観ました

た〜〜〜〜のしい〜〜〜〜!!

文句なく楽しいので、難しいことを気にしないで
とにかく元を取りたい方にはオススメです!!

アニメ版とかを知らなくても全く関係ない!
ってか、知らない人にこそ、
21世紀に大人として生きる子供たちこそ、観て欲しい!!

で、月に8回程映画館に通う中途半端な映画好きとしては

世界的に大ヒットして、映画好きに衝撃を与えた
インド映画「バーフバリ」要素を取り込みながら
それをさらにディズニー基準に再構築してしまう
ディズニーの貪欲さに唸ってしまった。

字幕版のタイトル文字からしてすで「バーフバリ」の字体

アニメ版も観ましたが実写化に当たって
お城の作りや街の全景などが「バーフバリ」の世界観を
参考にしてるように感じます。

そしてジャスミン姫の強さが
男勝りとかお転婆とか、そんなありがちな表現ではなく
女性らしい部分を残しながらも心の強さ〜
男性社会へモノを言う強さにアップデートされている。

実質的にはまだまだ強い男性社会の圧力を
声を上げて突破しようとするジャスミン姫の強さ!
これは「バーフバリ」の中に出てくる女性達の
自分の尊厳を傷つける相手とは全力で争う姿に近い。
ジャスミン姫の容姿も、心なしか
綺麗バージョンのアバンティカに似てたりしてね(笑)

それと一番これは!と思ったのは、
王に忠誠を誓い法を守る事を絶対としてきた将軍が
ランプの精の力で王に成り代わった悪役に
それまでの王と姫を捕らえろ!と命令されて、
強く葛藤するところ!

この「バーフバリ」の中の印象的なエピソードは
「アラジン」のアニメ版には無かった!

このエピソードは
現代社会における「権力と個の葛藤」を表すのに
絶好の材料だったのでしょうね。

権力者が必ずしも正しい人で無くなった現代(トランプの様な)
権力の圧力や法の形、または自分の働く企業のトップが
不当な行いを命令したり、真実を改ざんさせたりする様な時代に
人としてどう正しく生きるのか?
ディズニーはここにディズニーなりの新しい答えを出してます。

流石にディズニー!恐るべし〜〜

マーベルや様々なコンテンツ産業を実質的に飲み込むディズニー。

別の意味でも、ちょっと怖い〜〜かも??

@もう一度観るなら?
「映画館で2回観ました!!」

コメントする (0件)
共感した! 8件)
星のナターシャ

4.0ウィルスミス パーフェクト!

2019年7月1日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

文句なしに楽しい映画だ。
ジニーのウィルスミスは、パーフェクトだ。
こんなに原作に表情がぴったりの俳優いる?
このキャスティングは、最強・最高だ。
あと、ナオミ・スコット扮するジャスミンも美しい。もともとシンガーだけあって歌も上手い!
音楽もいい。最強の美しいメロディーラインとオケの演出の美味さ。こたらもパーフェクトだ。
インド映画のダンステイストが入り、
アクションの軽快さを上手にミックスしてエンターテイメント性を高めている。
ディズニー映画の強みを踏んだんに感じる作品だ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
shintaroni

4.0大人から子供まで楽しめる

2019年7月1日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

単純

幸せ

最後の願いを叶えるシーンがうるっとした。

ストーリーはものすごく面白いわけではないが、映像がとても綺麗なので十分満足できる映画です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
素人の覚書き

4.0アラジン!

2019年7月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
Vanessa