アラジンのレビュー・感想・評価
全756件中、1~20件目を表示
高評価が多いので期待してたが…
興行収入けっこういってたし、高評価のレビューも多いから期待してたのにがっかり。劇場行かなくて良かった。
無駄にミュージカルが入ってくるし、ストーリーが中途半端なまま無理やり進んでいく。
原作は何度でも見ようと思えるが、この実写は二度と見ようと思わない。
映画館で寝たのは何年ぶりだろうか?
6月下旬に友達に無理やり連れられて仕方なく鑑賞しました。
ディズニーも映画製作がずいぶん適当になってきたなーとガッカリさせられました。
高評価ばかりですが…、、
私には不思議で仕方ありません。
本当におススメしません!
時間とお金がもったいないです!
あら?ジーニー?
アニメ版を未見の中で観ました。
IMAX2D字幕版です。
公開2日目でしたが、朝いちばんで
IMAX版(割高)であるためか
満席ではありませんでした。
冒頭の30分くらいは、アラジンのアクション
場面が続きます。これは、ジャッキーチェンの
プロジェクトAのアクションシーンにインスパイア
されているようなアクションです。
なかなかテンポのよいアクションの中で
アラジンの人の良い性格が表れており
つかみはOKでした。
それから、魔法のランプを探しに行き
そこから、ウィル・スミスが演じる魔人ジーニー
が登場してから、別の映画になったかと思うほど
乗りが変わります。
★ネタバレ注意報★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
はっきり言って、ウィル・スミスが
魔人として登場してからは、主人公はジーニーと
なってしまいます。
アニメ版は未見ですが、やはり、ジーにーの吹替えを
したロビン・ウィリアムスが登場してそれまでの
エキゾチック・ロマンティクな感じが
台無しになったという意見もあります。
オレ様俳優のウィル・スミスがジーニーを
しかもCGを使っているとはいえ、ほぼまんまの
ウィル・スミス(全身は青いです。)が、
若手の主人公(お姫様も)の場面をさらって
いってしまいます。
アラジンが単なるドジなだけの若者に
見えてしまいます。
ウィル・スミスが好きな人であれば
逆にここから乗れるかもしれません。
大きな分岐点です。
私的には、ウィル・スミスはあまり好きでは
ありませんので、しばらくウィル・スミスの
悪乗りの演技(ジム・キャリー的でうざい)
に付き合わされることとなりました。
ウィル・スミス、踊りまくります(もともとラッパー)。
後半に入り、若干ウィルスミスの出番が
少なくなって、アラジン対悪役の場面となってからは、
また気分は乗れるようになりました。
そして、不覚にも涙も・・・・・・・
全体的には「アラジン」ではなく「アラジーニー」
という感じでした。
流石!!ディズニー
20数年前、子供達が幼い頃にVHSビデオで何百回も楽しんだアラジンでしたが、今回の実写化はまさにその世界観をスクリーンで実現してくれました!アグラバーの街中をアラジンとジャスミンが駆け抜けてて行くシーンや、魔法の絨毯で夜空を飛び回るシーンはまるでアトラクションに乗ってるかのような臨場感で感動しました!!私はジャファーが大好きなのですが、アニメではジャファーの歌がラストの戦いシーンを盛り上げて居たのですが、映画ではそれが無かったので、少し残念…なので、☆は1つマイナスにしました。時間的に吹き替え版しか観れなかったので、字幕版も観に行きたいと思います。コレは是非、映画館で楽しむべきですね!
がっかりー。
つまらなかったです。
「ウィルスミスの演技が良かった」とかまったく共感できない。ウィルスミス、アニメのアラジン見てから仕事行けよ。
あれジーニーなの?全然魔法使わないし。飛び抜けたハッピーな感じないし。パレードもUSJか!って感じだし。行ったことないけど。ウィルスミス色とか求めてないから、、。
アニメのジーニーの畳み掛けるような話し方とか楽しみにしてたのに。
山寺宏一さんの声優力(?)を楽しみにしてたけど、それは楽しめませんでした。山寺宏一さんはもっとできるのに映像が大したことないからまったく面白くない。パレードの歌詞も語呂が悪いし。
声はジーニーなのに、映像がMIB。ジーニーにチンピラ風は要らないです。声優もあえてMIBと同じ方がやった方がしっくりきたんじゃないかな。
歌はゆっくりだし、ヒップホップだし。なんでアラジンでヒップホップなんですか?
YouTubeのレビュー見ると「ビジュアルがいいとか、CGが素晴らしい、歌が上手い、ウィルスミスの演技が良いとか、アニメ版とは違うけどコレはコレで良い、今回の主人公はジャスミンなんです、等」本当にそー思ってるの?つまんねぇならつまんねぇって言ってくれよ。主人公はアラジンだろ。
それでいでYouTube内の評論家はジャファーの文句は言うですよ。基準が分からん。
どーゆー視点で観たら楽しめるのか。アニメとは別物って考えるべきなの?だったらタイトル変えてもらえませんか?「アラジン〜新解釈版〜」とか。
途中、アニメのジーニー出てくる。ウィルスミスとコラボしないでくれ。
動物が全部気持ち悪い。
全部ゾンビみたい。CGだと猿とかオウムってあーなっちゃうの?パイレーツオブカリビアンじゃん。イアーゴって巨大化したっけ?ライオンキングのプンバァも気持ち悪いし。
アグラバーって海沿いなの?知らなかった。
ジーニーの配役は、フルハウスでジョーイ・グラッドストーン役をされていた「デイブ・クーリエ氏」で決まりだろーが!
アラジンとジャスミンの声優?興味ねぇわ!羽賀研二呼んでこい!
長文駄文失礼しました。
映画館で寝たのは何年ぶりだろうか?
6月下旬に友達に無理やり連れられて仕方なく鑑賞しました。
ディズニーも映画製作がずいぶん適当になってきたなーとガッカリさせられました。
高評価ばかりですが…、、
私には不思議で仕方ありません。
本当におススメしません!
時間とお金がもったいないです!
リトル・マーメイドの方が良かったなぁ ガイ・リッチー初めて鑑賞 金ロー
ただ唯一ウィル・スミスかっこよかったダンスもいい 何でもできる人なんだなぁ
切なくて良かった
グループ交際してそれぞれ恋人になる感じ普通の青春ドラマのようだった
残念でした…でも
前から気になっていて絶対観に行きたいと思っていたアラジンなんですが、誰かと行くタイミングがなかなか無く、かなり久しぶりですが一人で観に行きました。それくらい楽しみにしていたんですけど…凄く高評価が多い中で、アニメの感じを期待するとガッカリ…と言うクチコミもちらほらあって、私はアニメが大好きだったので実写に100%の再現を期待していた訳じゃありませんし、そんな事期待するのも無理な話なのも分かります。
アニメのアラジンが大好きだったから、実写版のアラジンも楽しめたらという気持ちで観ました…楽しめたと言うだけだったら良いと思います。途中から残念さがだんだんと目立ってしまい、どこら辺がと細かく全部言うと何個も出て来てしまいますが…私がショックだったのはアラジンとジャスミンのキスシーンです。せめてここだけはちゃんと再現してほしかった。別に駄目な訳ではないです…じゅうたんが後押ししてくれたのはいいですけど何故あんな感じになったのか。あそこはアニメのままにしてほしかったな…有名なホール・ニュー・ワールドのところですら省かれてしまってるのに…歌が終わり宮殿に帰るまでにせめてあのキスシーンだけは頼むー!!と心の中でお願いまでしましたが(笑)
あのシーンが好きだったのにもうショックでポカーンです。よくやったじゅうたん!とガッツポーズも出来ません。(結果はよくやったんですがちょっと違う…気持ちわかる人分かってもらえたら嬉しいです…泣)
思わずえ?と言ってしまいました。そこからはもう何か違うモノを観てるかのように観てました…。ジャスミンのお父様もジャファーも好きだけど実写はもうイメージも違う人だし…途中の歌やジーニーの恋愛イベント??何ですかあれ??いりますか??笑 ジーニーのラストも納得出来ませんでした…
そういうシーンを入れるならもう少しアニメの再現をしてほしかったです…切実に…
私こういう口コミ見るだけで書いた事なかったんですけど、今日初めて書き込みしました。それくらいちょっとあまりにも自分の中で違う感じが凄く残念でした…。結果全部観ておいてこんな感じの書き込みで申し訳ないですが…
でも楽しいという意味や好きな人にはほんとに好きな映画だと思います。だからこそのこの高評価だと思うし、そこは素晴らしいと思いました
アニメのままを求めてる訳じゃないけどやっぱりひどいでき
○悪かった点
かなりジャスミンにスポットを当てた作品だと思う。今の時代に合わせただ無知なtheお姫さまだったアニメとは違い、政治に関心があり自身が王になりたいという野心もある設定。しかし始まってみたら政治に関心があり勉強してるはずなのに市場に出てみればお金の概念すら知らないのはさすがにどーかと思った。それに国民の生活をとかって作品の中で国民国民言いまくってるのに巨大化したイヤーゴから絨毯で逃げるシーンで狭い街中逃げ回って街壊したり国民巻き込んでたのも本当に謎。ジャスミンが決意したシーンの一人ミュージカルもいらなかったんじゃないかな?主人公のアラジンが霞む内容だった。
アラジンは子供にパンをあげたくらいで他はどこがダイヤの原石なのかなってくらい内面に触れることなく終了してしまう。本当に主人公感ない。
またA Whole New World の歌詞が変わってるのは残念だったし、吹き替えで見たがカタカナでアホーニューワーって言ってるのかなってくらい発音がひどかった。あれをよかったと言ってるのは中村倫也のファンなんだろーなって感じ。
○良かった点
ジーニーは青いウィルスミスじゃんって思ってたけどさすがの演技。後半はジーニーにしか見えなかった。テンション低いって声もあるみたいだがそこを忠実に再現しようとした病気かなってくらい絶対おかしなことになると思うしあれくらいでよかったと思う。
それとアル王子のパレードんとこはキレキレのダンスでうまく今風な感じになりとてもよかったと思う。
ジャスミンがよくない
自分のめんどくささを痛感
ディズニー映画の中でアニメ版アラジンが1番好き。
そんな私が見た感想は「めちゃくちゃつまらない」だった。
人の感想はそれぞれだが、アニメ版を楽しんでいる人の中でこの実写版を楽しいとか言ってる人は本当にアニメ版を見たことあるのだろうか…。それでいて高評価ってどういうこと?
それくらいつまらなかった。
この駄作に長々と書くために時間を割くのも嫌なので端的に述べると
・アラジンがクズのチャラ男になった
・ジャスミンが意識高い"系"勘違い女になった
・ジーニーが自由になる前から制限なく行動する
・ジャファーの圧倒的小物感
・動物陣がただの畜生になった
・シナリオは原作をなぞっているが蛇足ありありの肝心な部分を削除
などなどとにかくダメ。原作と比較してどうとかではなく、普通にキャラもシナリオもダメ。
唯一、フレンド・ライク・ミーのシーンだけよかった。
本当にそこだけ。
ただ、偉そうなことを言いながらも、私もどこかで原作はこうだったのに…とめんどくさいことを考えている、
傍から見たら厄介な人なのかもしれない。でも大きな声で言いたい。
アニメ版が好きという方には絶対にオススメしない。
全756件中、1~20件目を表示