モンスターハンターのレビュー・感想・評価
全422件中、261~280件目を表示
またやらかしやがった
バイオの反省を活かし、心のハードルを物凄く低くして臨んだ。
もう〝英雄の証〟を聴ければ許す位の気持ちで。
異世界ものだとか
誰がミラとトニーのバトルを望んだんだ?とか
全然〝狩り〟しとらんやんかとか
もうね、『モンハンのモンスターがゲスト出演するただのアクション映画』程度に思ってて間違いない。
だからゲーム知らん人にはそこそこ刺さるかもね モンスターの動きは迫力あったし。
あ ゲームの曲とか音とか全然ないんでそこに期待しちゃダメ
まさかエンドロールの日本語吹替の声優さん流れる時に無理矢理英雄の証をぶっこんで来るとは思わなかったよ…
そんな使い方するくらいなら肉焼きの曲の方がまだマシw
この監督の映画は二度と見ない(決意)
モンスター・パニック
ライズでモンハンを始めたばかりの新人ハンターです。
感想
酷評の嵐である事は分かっていましたが気になって観ました。
結果は予想よりは楽しめたというものです。しかし、それは予想していたレベルが遥か下を見ていたというだけで結果は凡作でした。
最初はパイレーツオブカリビアンの様な始まり方で興奮しました。しかし、その興奮は最初だけでした。
今作はモンハンの設定を借りたB級モンスターパニックムービーです。
良かった点
・モンスターのCG。
モンスターが怖いです。
ある時はジュラシックパークのt-Rexの様に豪快に人間を食べる、またある時はエイリアンの様な気持ち悪さ、恐ろしさの表現をしたりと様々な手法で表現されています。流石はバイオハザードの監督です。少しモンスターが大きすぎるような気もしますが。
・時折りみせるモンハン要素
装備を作る、素材回収、肉焼き、部位破壊の表現などファンなら嬉しくなるファンサービスもありました。
・役者陣の演技
安定の上手さとカッコ良さですね。特にミラとトニージャーがかっこいいです。
悪い点
・それ以外の全て
まずハンターが弱過ぎます。回避できない、回復薬を使わない、装備が初期装備であったりモンスターとの相性が悪いなどモンハンとして成立していません。すぐ死ぬハンターに素直に驚きました。
狩りをする場面はラストのリオレウス戦と序盤のディアブロス戦だけだったことも不満要素です。ハンターとアルテミスとのいがみ合いが長すぎる点も物語が停滞しているように感じさせる不満点でした。
正直、序盤のディアブロス戦が長すぎると思いました。
こんなことになるのならば大型モンスターは1体のみで、ラスボス戦として登場させて欲しかったです。
また、オトモアイルーがいないことやモンスターもアッサリ倒させること、ギルドがないことや見た人誰もが驚くであろう衝撃のオチなど書き始めたらキリがありません。
総評
モンスターハンターを観に行くと思わずに、B級モンスターパニックムービーとして観に行けば納得できる凡作。
最後に一言、私はモンスターが見たくて見に行ったのであってハンターとの喧嘩や特殊部隊チームの戦いが観たいわけではなかった。
スッキリ爽快なエンタメ!
ヒロインのジョボビッチは、どこまでも綺麗です。途中に顔がドアップになった山崎紘菜にも大感激!このタイプの映画は全てを忘れて楽しむだけで、十分なほど幸せになります。一番盛り上がるのは、ジョボビッチが本当に危機一髪の時に、同志が助けに来るところでした。とにかくパラレルワールドのストーリーで、そこをモンスターが行き来するなんて、とても怖い話です。それでもジョボビッチは絶対に死なない。死んでしまったら、ストーリーは進まないという意味では、どんなに追い込まれても必ず切り抜けるという意味で安心なのですが、それでもモンスターの迫力に心臓がバクバクです。最初はエイリアンのオマージュ、ラストの方はキングギドラのオマージュのような気がして、めちゃくちゃ楽しめます。スッキリ爽快で映画館を後にしました。
裏モンハン
ゲームでは割と平和的なモンハンも、描かれていないだけで、実際はたくさんの犠牲者いるだろうなって思い知らされた。
ゲームでは調査や害獣駆除的にモンスターが狩猟されている(ゲームの新作でもはちみつと卵を運ぶのにモンスターが邪魔だから狩猟してって依頼に違和感覚えた)一方で映画版は仲間を殺された復讐や、食料として生きるために狩猟している。
映画版の世界観の方が正しくも思えた。笑
ストーリーはエンターテインメントですね。笑
モンスターとオスプレイ戦わしたら面白いでしょ?
ミラ・ジョヴォヴィッチがディアブロスと戦ってるだけで面白いでしょ?って感じ。笑
ストーリーや設定に期待する人は見ない方が良いかも
映像美とバトルを楽しむ映画です
人間同士の殴り合いの長さは余計だった。
経費削減とミラ・ジョヴォヴィッチのアクション魅せたかったんやろけど。
誰に向けたのかわからない作品
原作のヘビーユーザーには世界観やモンスターのデザイン・設定、武器の取り回しやデザイン等あらゆる面で違和感が強く、ライトユーザーには知らないモンスターや俳優の人選で違和感があり、原作を知らない人には圧倒的説明不足でよくわからないという、正に誰得な作品。
現実世界の軍人がモンスターハンターの世界に転移してしまう、というのは良いのだが、機関砲やロケットランチャーやグレネードの0距離爆発でもマトモにダメージが通った描写が無く、主人公のアルテミス以外はあっさりと全滅してしまう。
そしてモンスターハンターの武器(双剣や弓、大剣等)は簡単にダメージが通る。
では何か特別な力が宿った武器なのか?と思うが、現実とMH世界の言語が違うので説明出来るキャラクターも居ない。
そしてお互い襲う理由も特に無いまま唐突に始まる主人公とハンターの格闘戦と、本気で殺しあってた所から唐突に和解するという意味不明な展開。しかもこのシーンがそこそこ長い。見てる側としては「モンスターハンターなんだからモンスターとやりあえよ」という感想が出てくる。
加えて、原作ありきのモンスターハンターという作品なのに、モンスターの生態が違う。
作中序盤に出てくる「ネルスキュラ」という蜘蛛型の大型モンスター。このモンスターはNintendo 3DSのゲーム「モンスターハンター4」及び「4G」「XX」にのみ登場するモンスターで、この3作品を触った事の無いユーザーはそもそもこのモンスターが何なのかわからない。
かといって、ゲームだとこのネルスキュラは群れる設定も無く、作中程巨大な巣を張る設定も、地下に巣を作る設定すら存在していない。何なら原作で巣があるのは森の中の洞窟だ。作中のネルスキュラは太陽光を嫌って日の下へ降りてこないが、原作では太陽光を嫌う描写こそあれ、場合によっては普通に日の下に出てくる。
加えてゲームとは眼の配置が違い、更にネルスキュラの特徴とも言える鎌状に変化した前脚も無い。
次に角竜「ディアブロス」。このモンスター、耳が非常に良く「砂漠の暴君」と言われる程気性は荒いものの、サボテンを主食とする草食モンスターのため、ゲームでは無差別に生物を追い立ててまで攻撃する程では無いのだ。
極めつけは作中ディアブロスが居た場所は小高い岩山の近くだが、周囲は見渡す限り砂漠という状況で、主食のサボテンどころか草の一本すら見当たらない。
主人公がMH世界に迷い込み、ネルスキュラに襲われ、ハンターと出会って殺し合い、和解して双剣の扱い方を学び、倒したネルスキュラから睡眠毒を剥ぎ取るまで、少なく一週間以上は経っているだろう。
ディアブロス何食ってたんだよ。
ネルスキュラもネルスキュラで肉食なのだが、数百数千匹もの群れが砂漠のど真ん中で、ディアブロスと主人公とハンターくらいしか肉が無いのにずっと前から暮らしているような描写がされている。
そして強大とはいえ数の暴力と毒で比較的簡単に相手でき、かつ食える部分も多そうなディアブロスがすぐ近くにいるのに執拗に小さな人間を狙ってくる点も謎。
そしてディアブロス戦だが、銃弾すら弾くディアブロスの、縄張り争いで思いっきり打ち付け合うため最も硬い頭骨の、更に最も負荷が掛かるために更に強靭であろう角と角の間に簡単に突き刺さる大剣。
甲殻の隙間を狙った・皮までは入ったが骨に阻まれた等でここまではまだ理解出来るが、その後主人公が支えや力を掛けられる物も無く、自分の体重のみで簡単に頭蓋骨に刺さるという展開。いや、ディアブロスの頭蓋骨そんなに柔らかくないだろ。と言わざるを得ない。
せっかくスリンガーという、「鉄の楔を打ち込んで、そこから伸びたワイヤーを巻き取る事で立体機動すら可能にする装備」があるのだから、せっかくなら頭に打ち込んだスリンガーを巻き取って支えにしながら、腕力と巻き取る力で無理矢理大剣を押し込む。
若しくはディアブロスが岩に頭を打ち付ける時、頭頂部にスリンガーを打ち込んだままダイブすることで無理矢理ディアブロスの頭の向きを変えて岩山で大剣を押し込む、といった事も出来たであろう。
そして砂漠を抜け出し調査団と合流することが出来たのだが、この調査団の大団長は現実世界の言葉を話せる。曰く「お前の前にも現実世界からMH世界に迷い混んだ人はいる」と言うのだ。
普通ならここで今までされなかった説明がある程度されると思うのだが、一切されない。代わりに主人公は出会い頭に殴られて気絶し、牢にぶち込まれる。
その後脱走するのだが、即見つかる。しかも御咎め無し。そして大団長の元へ連れていかれると「誤解をハンターが解いた」と言われるが、何を誤解していたのか、ハンターから何を聞いたのか、前に来た現実世界の人達はどうなったのか等、何も説明されないまま話が進む。
そして何もかもが説明不足のまま、「古代文明の遺跡が暴走してお前の世界と繋がった。元の世界に帰りたいなら、遺跡を守るリオレウスを狩るのを手伝え」と言う。
が、しかし、モンスターハンター公式の有名な裏設定として、「古代文明はモンスターとの戦争で滅んだ」というものがある。超技術を持った人間と、「移動する天災」とすら呼ばれる古龍を含むモンスターの間で戦争が起きていたのだ。
人間の対モンスター兵器の中には、「イコール・ドラゴン・ウェポン(龍に匹敵する兵器)」と呼ばれる、一体作るのに数百体のモンスターの素材を必要とする生体兵器が存在する程。
だというのに、大団長は「古代文明は遺跡を守る為にモンスターを利用した」という。
特に改造された様子も無く、敵対していた古代文明に利用されているモンスター。しかも古代と言うからには相当な年月が経っているだろうに、代替わりしても尚守り続けているのか、それとも何らかの処置によって延命されているのかすらわからない。
そして更に、作中序盤で主人公達αチームが追っていたβチームが、砂漠の中でリオレウスに襲われて全滅したかのような描写があるが、遺跡から砂漠までは相当な距離がある上、リオレウスが遺跡から大きく離れる描写も無い。
加えてハンター達の武器だが、予算削減の為か変形しない上、背負えない。
弓は二つ折にして背負えないし、片手剣と盾から、結合させることで巨大な斧になるチャージアックスも、斧形態から変わらない。斧形態から変わらないから、私が最初見た時は大剣かと思った。変形しないから小型化も出来ず、小型化出来ないから背負えない。
加えて斧形態のチャージアックスは、装着されたビンの中身を消費することで爆発を起こせるのだが、何故かこの爆発が熱波の様に表現されている。
更に言うと、登場人物達がこういった対モンスター用の、大きく、重く、一撃でモンスターの甲殻を割る程の質量の武器を、余りにも軽く持っている。まるで重さを感じさせずサーカスの様にぐるんぐるんと大剣を振り回し、高密度の巨大な骨と鉄の塊をまるで発泡スチロールの様に担ぎ、先端に質量が偏っている斧を、柄の端を持って簡単に振り回す。
如何にも「実は発泡スチロール製です」と言わんばかりの演出。
見ている途中だというのに、完全に冷めてしまった。
本作はバイオハザードシリーズの監督が作ったと聞いて、妙に納得した。対人戦・ネルスキュラの演出・常に気を抜けない状況を作る事。
確かにこれらの要素はパニックやホラー要素のあるバイオハザードという作品には必須と言える物だ。が、モンスターハンターにはこれらは無駄でしかない。
モンスターハンターにはサバイバル要素はあっても、パニックやホラー要素は無い。モンスターとの戦闘はあっても、対人戦は必要が無い。
監督はひたすらに、バイオハザードを意識したのだろう。世界観やモンスターの生態等に詳しく無く、武器の取り扱いも良く知らず、モンスターハンターという作品の表面だけ掬い取って、そこから下をイメージで作った。と感じる作品。
現実とMH世界の二つの要素を出した意味も対して感じられず、ただ監督が現実世界の要素を入れたかっただけにも感じられた。
主人公が持っていた指輪、なぜモンスターにはMH世界の武器だけが効くのか、古代文明とは、最後のモンスターは何なのか、この映画は伏線を仕込めるだけ仕込んでほぼ全てを未回収のまま終わってしまった。モンハンの良さを何一つ表現出来ずに終わってしまった。
続編が出るかも!と思うが、こんな出来では制作されないだろう。
同じように伏線を仕込めるだけ仕込んで炎上した映画にエヴァンゲリオン新劇場版シリーズのQがあるが、あちらは元々で謎の考察がメインとも言える作品で、かつ元々4部作として制作されたものの3作目であり、事実としてシン・エヴァンゲリオン劇場版で全ての伏線が回収された為しっかりと丸く収まったが、本作は何作作るか、そもそも2作目を作れるかわからない状況で全てが伏線にされているせいで、余計に質が悪い構成になっていると思う。
可もなく不可もなく
別にわくわくドキドキするわけでもなく、かと言って退屈なわけでもなく…
モンスターハンターはプレイしたこと無いから分からなかったりするのかな?🤔
矛盾点も色々有るけど、まっそれは仕方ないか。
見てるとたまに「あっ、これは3D用に撮ってるな」ってシーンが有ったりするんですよね。そう言うのはあまり好きじゃないなぁ〜。
トニー・ジャーが出てるの知らなかったのですが、一時期へんな宗教に嵌ったかなにかで変になってた時期が有ったけど、ハリウッドで成功しましたね。タイ好きにとっては嬉しい限りです。
アクション映画ではあった
モンハンではない
キャラクターの性格がゲームと乖離していたのでゲームのキャラに思い入れある人にはお勧めできない
ゲームした事無くてアクション好きなら楽しめるんじゃないかな
気持ちが収まらなかたので追加
気分を悪くされた方ごめんなさい
大団長、ニセモノでも良いから仕事しろ
仲間を3人殺されてからのこのこ出て来て
「俺が相手だ」?ふざけんな本物だったら1人殺される前に岩持ち上げてでも助けてるぞ
ドジだけど観察眼に優れてモンスターに詳しい私の相棒がリオレウス見て隠れないどころか無防備に双眼鏡覗いてる?ありえないでしょ
出発の夜に馴染めない私を気遣って酒を奢ってくれた子も新大陸が楽しみで食い気味に話しかけて来た奴も牢屋に入れられた人を馬鹿にする様な奴じゃない
確かにただのNPCだ
でも私の仲間であり先輩だった
文化も世界観も(モンハンには無いけど)祈りですら足蹴にして踏みにじって尺が長いのは喧嘩か指輪を見つめるかで一体この映画は何を伝えたかったのか
リアルに近づけたらこう?知りもしない奴らが仲間のことを憶測で悪く言っているのを見て不快にならない人いる?
異世界転移ものとして楽しめた。
久しぶりのIMAX3D。巨大スクリーンの迫力ある映像と音響は楽しめたがやはり3D効果はいまいちだなあ。80年代の3D映画(当時は立体映像と称してた)ジョーズ3とかはおもわずのけぞるほど臨場感あったのになあ。
話も主人公は助かるお決まりパターンだけど次から次と「モンスターですが何か?」って襲ってくる敵とのスピーディーな戦闘は退屈はしなかった。さて続編はあるのでしょうか?
ミラジョヴォヴィッチ姉さん,サイコーに男前!そして美しい!
『モンスターハンター』、ゲームやったこともなくて、どんな世界観なのかも全く知らないけど、まあ、観てみましょうと夜21時から鑑賞(250人定員のところ、観客は4人)。
帰り道、夜道を歩きながら、『迫力あって面白かったな〰️』と呟いていた(最初の約1時間、大音量でお客を驚かせるSFホラーは、悪趣味〰️だ〰️とビクビクしながら観たけれど……)。
(個人的に、最近、岩石に興味があるので)、あの岩は玄武岩?花崗岩?あれは石灰岩っぽいナー。広大な砂漠があるということは、大きな川か海があるのか?泥岩や轢岩っぽいのもあるし……などと岩や地形も愛でながら、異世界ワールドを楽しめました。
モンスターは大迫力。大きなスクリーン、映画館で観て良かった。
ドラゴンの火力は、ガメラ以上なのかなー……
(⬆️投稿した後で、よくよく考えたら、ガメラには『アルティメット・プラズマ』があるのを思い出したので、書き添えました……)
もう少しモンハンしてほしかった
個人的に期待しすぎてしまったところもある。
前半はバイオハザードみたいな雰囲気だった。
ネルスキュラの大量発生はまだ許せた。すこし「ん?」ともなったけど。ディアブロスはわりとモンハンしてた。
後半はハンター達がけっこう武器つかってたから見てて期待したけど、リオレウスがどこぞのMMORPGモンスターみたいなのになってたのが少し悲しかった。というかモンハンの世界観壊しすぎてる。
ラストに戦車とか壊してる部分に関しては、もう吹っ切れて「やったねリオレウス!軍隊コラボだよ!」みたいな気分になってしまった。
というか、まず有名な役者使ってモンハンの映画作るという前提条件が無理あったのかもしれん。
最初からモンハンの世界オンリーであればもう少しうまいことストーリー練れてた気がする。
まあドラゴンボール実写よりはよかった。
映画館で観る醍醐味満載!
映画館での鑑賞を久々に楽しめる映画。
細かな内容や設定はさておき、久しぶりに2時間飽きることなく、眠くなることなく、最後まで楽しめたエンタメ作品。
VFX満載のハリウッド大作は、やはり映画館で観て楽しむものですね。最近、洋画も邦画も、話はいいんだけど2時間長いなあ、って作品が多かったので、尚更楽しかったです!
違う、そうじゃない
多分モンハンプレイヤーの我々が観たいものって
・多種多様なモンスター
・それに立ち向かう仲間たち
・剥ぎ取った素材で徐々に強くなっていく武器や防具
・タル爆弾や回復アイテムや肉焼き
・ここぞと言うところで流れる「英雄の証」
↑上記のものが見たいと思うんですけど
実際にあるのは
・異世界転生する軍隊
・前半1時間はほぼネルスキュラ
・しかもSFホラー
・基本的に砂漠でサバイバルしてる描写しかない
・出てくるモンスターは5種類も無い
・武器製作は一瞬で終わる
・アイルーも一瞬で終わる
・よくわからん設定を最後の方で説明される
・俺たちの戦いはこれからだEND
まず、俺らが欲しかったのはミラ・ジョボビッチがピンチになった時に助けてくれるトニー・ジャーが見たかったんですけど最初めっちゃ険悪なのなんでなん?
喧嘩させる必要性あります?
ネルスキュラに襲われてる!→助ける!→ミラ感謝する→友情!じゃだめだったんですかね?
アマプラで無料で見る分にはいいと思います
正直ダメだと思いますこれ
予想より面白かった
同じ世界線?っていう設定もそうきたかって感じで面白かった。
すぐに狩しないとことか言葉通じない所が妙にリアル感あって個人的には面白かったなと思いました、次回作では太刀とか使ったりするんですかね?楽しみです!
強いていうならば最後の戦車とか現代歩兵との戦闘シーンは中途半端でいらなかったかなと思う、どうせなら街中とかでやって欲しかった。
ギブ・ミー・チョコレート!
これはもっといい画面で見たかったな~。それでも大迫力映像にびびりまくり、ムリゲーだろうと思いつつも不死身のミラに夢中になってしまった。巨大なモンスター。恐竜よりもデカい、武器が全く効果を発しない絶望的な状況下で、言葉の通じないアジア系のハンターと出会ったアルテミス大尉。仲間を失った悲しみに浸る間もなく、巨大モンスターを倒して元の世界に帰るという一念で共闘するようになる。
ゲーム?知りません。ソシャゲーのチャットでもみんな話題にしてたけど、ゲーマーならばやっておかねばならないゲームだったみたいですね。『バイオハザード』でもそうでしたけど、やっぱりポール・W・S・アンダーソンやミラもゲーマーなんでしょうね。そんなオタク心たっぷりの作品でした。
『エイリアン』みたいなモンスターたち。そんな中で最恐なのがプテラノドンかドラゴンみたいな奴リオレウス。数あるドラゴン映画を思い出してしまいますが、『サラマンダー』とかギャオスなんかを思い起こしました。そして最も嬉しくなったのが「東宝」のロゴ!やっぱ日本が絡んでると怪獣映画万歳!と心躍ってしまいますね。
アメリカからは『ヘルボーイ』のロン・パールマン、タイからは『マッハ!』のトニー・ジャー、日本からも山崎紘菜が出演してますけど、役名が受付嬢??クレジットには“handler”になってましたけど、受付嬢にコスプレするなら続編も見たい!!
山崎紘菜喋りました?(笑)
ゲームは、一切した事ありません。
CMや、雑誌で「モンハン」と言われ知っている程度ですが、映画はゲーム知らなくても全く問題なく観れます。
ストーリーも・・無いですね。
まあ、ゲームの世界を忠実に再現し、そこにミラ・ジョヴォヴィッチとトニー・ジャーをどう絡ませるか程度のストーリーで成立しますから。
脇役もモンハン側は、録に喋りもしませんし(ロン・パールマンだけ流暢に英語喋る)
本当にゲームのモブキャラ状態。
最初から「エイリアン」のようにワケわからず襲われてディアブロスを何とか倒すんですが、そこが長すぎてリオレウスが印象薄い?
ミラとトニーのアクションも編集繋ぎが多くイマイチ。トニー・ジャーだから入れたシーンなのでしょうが、そもそも格闘アクションがモンハンに要らなくないですか?
観てて迫力もあるし、面白くない訳じゃないのですが、絶賛するほどでもない?
最初の歌のシーン、アジア蔑視とかネットで騒がれましたが、差し替えられたのですかね?
これが映画だった!!
.
軍隊の一行が消えたB班を探しに来たところ、モンスターのいる謎の世界に来てしまってとんでもない恐怖に見舞われる話。
.
きっとこの映画、普通に毎週のように洋画の大作が公開される世界線に生きていたらたぶんここまで面白い!とはならなかったと思う。でも元々自分が映画が好きになったルーツはこういう映画館で見るからこそ楽しい洋画の大作のおかげ。
.
そこから映画オタクに成り下がってミニシアターに出会ったり、映画が公開されるから絶対見ないアニメ見てみたり。映画オタクは小難しい社会的でメッセージ性のある作品じゃないと良いと思えない頭でっかちだと思われてるかもしれないけど、私は元々こういうモンスターが暴れてるだけで楽しい映画が好きなんです。
.
もちろん去年は『鬼滅の刃』があって、同じように迫力ありで見応えあったけどやっぱり私は、ほとんどCGだとしても人が動いてアクションするのが見たい。いくらストーリーがガバガバだってそれを上回る迫力さえあれば良いのよ。
.
だから内容について話すことは特にないんだけど、これを見てる間に何度もあー!これが映画だった!!思わせてくれて、本当にありがとうございますミラ・ジョヴォヴィッチ。
.
とにかくミラ・ジョヴォヴィッチとトニー・ジャーのイチャイチャ(?)なんて好きじゃないわけないし、バイオハザードの監督ならではのグロシーンもあり、良かった。
.
キングVSゴジラもめっっちゃ楽しみだな!!.
.
メインテーマは使って欲しかったな
久々のアメリカ脳筋映画(褒めてます)ありがとう!って感じです。
オープニングからの畳み掛ける流れは素晴らしかったし、PS2で初めて出会ったモンハンの興奮と困惑と畏怖を思い出させてくれた。後半のトンデモ展開も嫌いじゃない。なんだけどなー。
殺しても死ななそうなコンビのパートが冗長に過ぎた感は否めないかな。「なんかの都合??」て位に間延びするから、滅多に見ないけど、時計確認しちゃったよ。
それでもディアブロス&リオレウスは怖かったし、不死身コンビや団長もナイスなので、続編あるなら付き合いますけどね(苦笑)。
さて、任天堂switch届くの待ちながら余韻に浸ろうかな。
全422件中、261~280件目を表示