劇場公開日 2019年9月20日

  • 予告編を見る

HELLO WORLDのレビュー・感想・評価

全272件中、81~100件目を表示

5.0かつて感じたことのない切なさに彩られた完璧なSF思春期ジュブナイル

2019年11月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

2027年の京都。そこでは無限の容量を持つ量子記憶装置アルタラを使って京都に起こった過去の全事象を記録する事業”クロニクル京都”が進められていた。読書好きで内気な高校生堅書は道端に現れた三本足の奇妙なカラスに持っていた本を奪われて後を追うと、そこに現れたのは奇妙な男ナオミ。ナオミは自分は10年後の未来から来た堅書本人で、クラスメイトのエキセントリックな美少女瑠璃と堅書は付き合うが彼女は事故で死んでしまう運命になっているのでそれを変えたいのだと告げる。半信半疑ながらナオミに協力することにした堅書だったがやがて自分が住んでいる世界の秘密を思い知らされる。

主人公がイーガンやディックを読み込んでいるガチのSFファンという設定からして数多のSF作品へのオマージュが溢れている。そもそもカラスを追うとそこにはというツカミからして『マトリックス』。モーフィアスでありネオである主人公がトリニティを救う話と言ってしまうと語弊がありますがまずはそんな導入。イチイチ選択を迫られたネオに対してこちらはとにかく与えられた答え通りに行動し、ナオミが現れたことで既に書き換わってしまったシナリオにどう臨機応変に対応するかというスリルを追っていくうちに『マトリックス』が到達できなかった地平までたどり着いてしまい、そこからの展開は今まで観たことのない切なさに満ちていて、胸が締めつけられる結末の余韻に滲むセンスオブワンダーに涙が溢れました。完璧な思春期ジュブナイルです。

各所に様々な含みを持たせた世界観の中を駆け抜ける主人公達の姿にかつての自分を重ねて、人生をやり直すことを夢想する下卑た大人にとってのファンタジーとしても一級品、個人的には『天気の子』よりこっちの方が好きです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
よね

4.0雰囲気で楽しみましょう

2019年10月30日
iPhoneアプリから投稿

個人的にはこの様な展開は大好きな部類です。

意味や時系列を追いかけてしまうと取り残されるので、ただ何の疑問を持たずに鑑賞するのが良いかと。

矛盾があったっていいじゃない 映画だもの。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
100

3.5電脳コイルにスミス乱入みたいな

2019年10月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

青春ものとしても面白い。
京都だけを舞台にしている時点で無理がある。と思ってるうちに収拾がつかなくなりあのような結末に。一行さんの行く末を案じてるうちにもう一段ぶっ飛んだ結末に。すでにぶっ飛んだ世界なのでどんな結末もあり得ますが…。
さすが野崎まど、千古博士にシステム(世界観)の破綻を宣言させるとは。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
HigeKobo

2.0HelloWorld

2019年10月29日
Androidアプリから投稿

考察とか以前にシンプルに話が面白くなかったです。

声優とか基本的に気にならない派でしたが、キャラクターに合ってないなと思ってしまいました。

でも、映像はやっぱり綺麗でしたね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
(`・ω・´)ノ

4.0何層にも重なった世界の王道ラブストーリー

2019年10月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヤスリン

5.0ヘビロテ確定

2019年10月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

記録データの世界でも、そこには人々の普通の営みがあり、恋愛の感情や生存への執着心も生まれるのだろう。つまりはバーチャルであっても心が生じる限り「現実世界に生きる我々と何ら変わらない」ということを表現した物語。その視点で観るとググッとくる良いストーリーだった。もう二回、映画館で鑑賞してしまった。次は、凄いなと思った作画とOKAMOTO'S達の曲を楽しむために、三回目の鑑賞に行く予定。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ベース仙人

3.5解釈が少し難しい

2019年10月26日
Androidアプリから投稿

マトリックスやトータルリコールなどのSF映画が好きなら比較的入りやすい作品なのかな..とは思います。
ヒロインもかわいいですし。
スピンオフ小説を読まないと拾えない情報もあるのですが、映画単体としての完成度はそこそこ良かったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
パンナコッタ

4.0こういう世界観がとても好き。

2019年10月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

こういう世界観がとても好き。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
SOOTA︎︎︎︎︎︎

3.5通の人はハマるかも。

2019年10月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

1時間30分くらいなので、短く感じました
SFとか仮想世界などに興味のある人には面白いと思います。話はスピード感があり二転三転し、セリフ以外にも沢山の情報が描かれているので、慣れていないと疲れるかな?
基本はラブストーリーなので、そこを中心に見るのも良いかもしれません。

声優陣は、声優ではなく俳優。
意外とハマっています。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
晴れ晴れ

3.0集中できなかった

2019年10月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

絵が好きじゃなかったなぁ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みな

3.5どこにでも存在する少年の成長物語かも…

2019年10月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

この映画は映画館で観たいなと思ったので、劇場まで観にいきました!

北村匠海さんが以前映画出演された「君の膵臓をたべたい」を観て、彼を好きになりました!
彼が初めて声優をされたとあって、どんな風に声だけで演じるのかワクワクしました☺︎

高校生の 堅書くんはどこにでもいそうな普通の爽やかな少年だったので、北村さんの瑞々しい声にピッタリでビックリしました!
だから、大人のカタガキくんの声を艶っぽい松坂さんだったから私はとても満足しました!
浜辺さんのちょっとクールな声もいいなと思いましたね。

私は前半のストーリー展開が好きですね。
チャラ男はすぐに口説いてくるし、馴れ馴れしいけど、でもこんなになかなか自分の気持ちに気付けないカタガキくんに私でも苛立ちのようなじれったい気持ちになりました(笑)普通の男子は多分こんな感じですよねー
中盤はちょっと中だるみしたかもです。。
後半はほんと感動しました!
一途に一人の人を愛し続けるって1番幸せです!!
いろんな人と恋愛を重ねるより私は好きですね♡
最後は、"えっ?"ってなりました!

私は京都の街並みが好きだから、もっとメジャーな街の風景もたくさん見たかったなー

綺麗な映像なので、観ようかどうしようか迷っている方は観てくださいね!
映画代は損しないほど高いクオリティです!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
?

2.5内容が難しい?……どういうこと?

2019年10月18日
Androidアプリから投稿

夢オチにもとれるし、
新たなパラレルワールド誕生にも見えるし……

声優は女の子が棒読み?
そういう役なのかもしれないけど、
気になって内容が入ってこなかった。

周りの男二人は全然違和感なかったし、
たくみくんと松坂くんとは思えないくらい上手だった。

パンフレット購入済。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぽぽたん

5.0未来の自分が、きっと、見守ってる。

2019年10月17日
スマートフォンから投稿

泣ける

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
hana

2.0期待外れ

2019年10月16日
スマートフォンから投稿

後半ガチャガチャしすぎ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
はろひれふら

4.0胸キュン純愛ラブストーリー

2019年10月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

おばちゃんの私には
甘酸っぱい純愛ラブストーリー❤️

おはなしが複雑という前評判でしたが、
私は大丈夫でした。
最近のSFアニメや
映画についていけないと
難しいのかも?
キラキラリア充系を横目にしてる
本好きな若い中高生に是非✨

ラストで、
あーー!そーゆーこと!!
って感じ☺️
みんなみんな
ハッピーエンドでよかったです❤️

高校生の息子くんと中学生の娘ちゃんに
是非見てほしいなぁ、、、
というストーリーでした。

かたがき君といちぎょうさんの
距離が縮んでいく感じが
よかった💕

リアルな京都のよく見る景色で、
それもリアリティがあってよかった。
この今の世界もデータなのかもって
思わせる感じで。

cgは違和感のあるとこもあったけど
まあこんなもんかなって印象。

星ひとつ減らしたのは
cgのことと、
やっぱり声優さんがよかったなぁって
思ってしまったこと。
いや、他の方もおっしゃってるように
俳優さん悪くなかったと思いますが、
ラストバトル、
もうちょっと声に迫力(なんだろうか)が
何か欲しかったな
って思ったので。
いちぎょうさんもあの性格だから
気にならなかったけど。

なんで最近のアニメ映画、
俳優さん使うのかなぁ。。。
アニメは声の演技も
大事だと思うんだけどなぁ。

気になったのはそれくらい。

最後、だからこのタイトルなんだなぁ❤️
と思えて。

かたがき君、いちぎょうさん
幸せになってね!

大人かたがき君もお幸せに。
君の気持ちもおばちゃんには
とても切なくまぶしかったです❤️

コメントする (0件)
共感した! 3件)
MAYyarts

4.0起こり得る未来&青春が良さ

2019年10月16日
iPhoneアプリから投稿

サマーウォーズもそうですが、起こり得る未来というか、科学が発達すればでき得る世界というのが良さだと個人的には思います。そこに青春が加わる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
カワシ

2.0たぶん公開直後に見たのだけど、もう詳細忘れた あんま面白くなかった...

2019年10月15日
Androidアプリから投稿

たぶん公開直後に見たのだけど、もう詳細忘れた
あんま面白くなかったなあ、とそれくらい

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あああ

3.5本気で取り組んだ結果こうなった

2019年10月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
KNG-UDNK

4.0感想

2019年10月13日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
リュウ
PR U-NEXTで本編を観る