イエスタデイのレビュー・感想・評価
全625件中、381~400件目を表示
ビートルズの歌が好きなら、それだけで
ビートルズの歌が好きなら、その動機だけで見て満足できる映画。
もちろんストーリーも良いんですが。
ビートルズってもう、世界の共有財産みたいなもので、個人で所有せずともどこでも聞けるし...と、CDを断捨離した者ですが、やはり買い直そうと思いました。
ストーリーの恋愛面では、「いいおっさんがウジウジすんなよぉ!」とヤキモキしましたが28才って設定なんですね。
純愛、良かったです。ビートルズっぽくて。
ビートルズの曲を知っているとより楽しめる。
【良い点】
・ビートルズの曲に浸れる
・エド・シーランが登場する
・主役にビートルズを独り占めさせない
【もう一歩な点】
・ありきたりなハッピーエンド
・イギリスの曲・文化・モノなどだけがなくなってしまうと言う設定
・You'll Never Walk Aloneも聴きたかった
個人的には良かった点と惜しかった点が同じくらいでした。
ビートルズ自体は好きなので、映画自体は楽しめました。
よいものは永遠に語り継がないと
FAB4
ビートルズがいない世界。どうなんだろう。たとえいなくても、他の誰かがお手本のような名曲を必ず生み出すだろうが、つまらなそうだ。golden slumberや、ob-la-di,ob-la-daがないなんて…僕が見たビートルズはテレビの中で、がっつりオアシスにハマっていた世代。歳とったポールとリンゴは生で観たが、ジョージとジョンは知らない。あの時代を体験してみたかった。
ビートルズが存在しないと、オアシスもないし、あれもこれもない。細かいとこは、ビートルズ知らないと笑えないでしょうが、なんせあのビートルズですから、知らなくてもどこかで聴いたことある曲ばかりです。
ケイト・マッキノンのやり手婆感とか、上手いですね。コメディアンって、上手です。
とても、ほっこりしました。おもしろかった。
ご都合主義でもいい。
主人公にとって都合のいい世界で、都合よくすすむ物語。。だけど、ビートルズの名曲がそれらをすごくドラマチックにロマンチックにしてくれる。やっぱりビートルズはすごいなー、と思わせてくれる。
そして、ジョン・レノンの登場がイイ!
売れなかったからといって、それが不幸とは限らないということ。むしろ、大切な人と静かに暮らすことの方が幸せなのかもしれない。
エド・シーランとビートルズ関係者の協力がすばらしい!
ビートルズとラブロマンス
まるでおとぎ話
ビートルズはちゃんと聴いたことがないが、観終わった後には最近の音楽映画同様ビートルズにも興味を持ちました。
突っ込みどころ満載でした。
なぜ停電の後、主人公だけビートルズを覚えていたのか
他にも消えた物があるのは何故か
もっと自分の歌は評価されず、ビートルズの歌が評価されていく苦悩があっても良かった
他にも覚えている人がいたのは何故か、等々。
それでも観終わって後には満足した気分になれるし、おとぎ話だと思えば細かなところは気にならなくなる
いい映画は、突っ込みどころががあっても気にならない作品のことなのだと思う
ジョンレノンが生きていたシーンは、予想外でやられたと思いました
ジョンレノンが音楽をやらなかった世界に変わったということなのですね
ハリーポッターも消えたのなら、ハリーポッターを覚えていて似た作品でデビューする人がいたら面白かったのにね
カバー曲が素朴で好印象
ほっこりいい映画でした
ちょっとベタな作品だったかも。
いい映画です!
伝わってくる
全625件中、381~400件目を表示