「ビートルマニアは観ない方がいい」イエスタデイ miiiaさんの映画レビュー(感想・評価)
ビートルマニアは観ない方がいい
レビューの評価が高かったので期待して観てみると、ヘビーなビートルズファンにはキツい内容でした。大衆から概ね評判がいいのは、作中で存在を消されたビートルズに感情移入をしない人が大半だからだと思います。私の敗因は、主人公ではなくビートルズに感情移入してしまったことにありました。
「ビートルズへの愛やリスペクトが感じられる」とよく見かけますが正直ハァ?て感じです。個人的に一番ムカついたのが"Hey Jude"が"Hey dude"になってしまうシーンで、主人公は周りに押され曲名を変えてしまうのですが、主人公は結局、「ビートルズを愛していて彼らの代わりにこの素晴らしい曲を世界中に届けよう」とかいう高尚な志などなく、世間にウケるであろうビートルズの曲を「利用」しただけで、曲自体にはなんの思い入れもない。エドシーランとの作曲対決では他人の曲を自作だと偽り、ズルして相手のプライドを傷つける主人公は、アーティストの名を騙る資格もないダメ人間です。作曲の才能も音楽への野心もなく。そりゃ売れるわけないでしょう。
結局最後には重圧に負けてコンサートで真実を明かし歌手を辞めるのですが、そのクライマックスのシーンはビートルズに対する懺悔ではなくヒロインへの愛を告白するための舞台装置に利用するという……。やはりこの映画はラブコメディに分類されるものなので、ヒロインとの付かず離れずな関係がずっと描かれ続けるのですがそれが退屈でしょうがない。退屈すぎてそういうやり取りはほとんど早送りしてしまいました。
ビートルズがいない世界では、オアシスなど他いろんなものが存在していない描写がありましたが、製作陣はもっと細かくそのifを考証していく必要があると思います。でなければこの映画で消えてしまうのがビートルズである必要もないです。
これまでビートルズの楽曲が出てくる映画はいくつかありましたが、例えばI am Samは楽曲を効果的にストーリーに組み込み、且つサントラもとてもクオリティの高いものになっていました。歌詞とストーリーが上手くリンクし、より感動を掻き立てる仕掛けになっているのですが、対して今作での楽曲の使われ方…なんとも中途半端でアレンジも大してなくただの原曲丸パクリ。歌詞とストーリーがリンクするシーンは屋上コンサートのヘルプぐらいでしょうか?映画Across the Universe でのサントラの使われ方の方がよっぽど良いです。ビートルズの楽曲や歌詞が、もっと意味をもって使われていたのなら私もここまで拒絶しなかったと思います。
総合的に製作陣が何を伝えたかったのかよくわかりません。ビートルズの偉大さ?それともこれはみんなの妄想を叶えるなろう系映画なのでしょうか?
と、かなり悪口に満ちたレビューにはなってしまいましたが、私のレビューを読みハァ?となった方は是非観てみて下さい。割りと面白いかもしれません。