劇場版おっさんずラブ LOVE or DEADのレビュー・感想・評価
全423件中、81~100件目を表示
面白いに決まっている‼️
ドラマからのファンなので春田と牧が大好きな状態で鑑賞しました。今回は2回目でしたが、更にストーリーの深さや登場人物の魅力がじっくり味わえることができて、1回目より倍世界観に入り込めました。
劇場版だからこそ、観客を楽しませたい!という製作サイドの意志も感じ取れて、愛情も伝わりました。
特にアドリブ満載の演者のコミカルさが楽しかったです。ラブ要素は前半から伏線が散りばめられていて、クライマックスに全て幸せな気持ちになる展開でした。本当に素晴らしい作品に仕上がってます。
老若男女にオススメしたいです。
声だして笑ってしまうシーン多々の大満足映画。
我慢できなく声を上げて笑ってしまうシーンが多々ありで、大満足でした。
嫉妬心から思わず言い過ぎたり手が出たり、その間合いが笑いのツボにはまりました。
他にも笑いのツボが沢山でした。
人を想う男と男。
男女の恋愛の機微と何の変わりはありません、子供を生めない等々はありますが人を想う心情的には同じなのですね。
男性複数入り乱れてグチャグチャですが、筋立てが分かりやすいので観ていて混乱しません。
テレビドラマの方は視ていません。
お初の、おっさんずラブでした。
とっても満足出来ました。
筋立てわかりやすく、テンポよく、大笑いを我慢すること何度も。
それでも声を出して笑ってしまうこと数回の可笑しさ。
田中圭さんは将来的には脇役でいく俳優さんのイメージでしたが、わからないものですね。
主役、はまり役でした。
なんと表情の豊かなこと。
吉田さんも勿論いいです!
みんないい!
笑わせてくれてありがとうございました。
何が言いたいのかわからん…
ドラマ観たことないし、予備知識もないまま観たわけなので大口叩ける立場にないと思うのですが、何を伝えたいのかさっぱりわかりませんでした。
最近LGBTが話題になっている為、少しだけでも理解する手助けやきっかけになれれば、と思っていただけに残念です…。
もう少し、恋愛に焦点を置いて登場人物の心情とかを描いてほしかったなぁ。
これじゃ何にもならないよ。
こういう重いテーマを扱うんだったら、しっかりメッセージを残さないと、面白おかしく描くだけでは当事者に失礼だと思う。
サウナのシーンだけ少し笑わせて頂きましたので、星1つです。
余談ですが、最近京アニの事件があっただけに火事のシーンも違和感ありありでした。わたしだけでしょうか。
メリハリがあってとても面白かったです!
夏のお祭り☆
続編がドラマではなく、映画になると発表があった時点から、こうなることは予想がつきました。
単館上映のような映画ではないから、二人の心情をじっくり描くとかは無理だろうなと。
それを理解してお祭り気分で見るとほんと笑えるし、最後はニコニコしながら「春」を脳裏で再生しながら映画館を出ることができます。
遣都氏のおっしゃる、人があまり入らない控えめな映画館で観たのですが、老若男女が何度も笑っていました。
そして俳優さんの上手さについてはもう言うまでもありません。(マロの金子さんがすごく俳優さんとしてパワーアップされたように思います)
ただ、なぜ牧がああなるのかが1回見ただけでは理解できなくて、2回見ることになりました。
そこが★5じゃない理由かな。
俳優さんたちはもう別の人を生きてるから、「また春田と牧をやって」とは言えませんが、願わくば、30分だけでいいので深夜のテレビドラマとして、地味に春田と牧の物語が見たい。そしたら完全に完結できると思います。
スピード感と、愛あるコメディ、そして深いつながり
腐女子のマナー悪過ぎ。映画も三流。
映画好きの者ですが、あまりにこの映画がくだらな過ぎて腹立たしかったので書きます。
今回おっさんずラブファンの友人にすすめられるままに観ましたが、後悔しかありません。
タイトルで奇を衒って客寄せしているようですが、中身のない三流コメディーでした。
つまらないギャグアニメでも見せられたようで嫌気がさしました。まったく笑えなかったです。
男性たちのつかみ合いのケンカは気持ちが悪くどん引きしました。
同性愛者の方を批判しているつもりはありません。
男女であっても女同士でも同じです。品がないと思いました。
内容も稚拙であまり把握できず、ぶっ飛んだ話の展開にはついていけませんでした。
二時間?あったのに田中さんと吉田さんが出張っていたなという印象だけです。
前の席の腐女子と思われる二人組はCM中は大声でぺちゃくちゃ喋って、本編が始まるとしょっちゅう左右に揺れて本当に邪魔でした。後ろからは何度も席を蹴られるしマナーが悪過ぎます。
こんなにチープでくだらない映画は久しぶりに見ました。お金を返せと思った映画は10年ぶりぐらいだと思います。
せっかくの休日を無駄にしました。
気になっていたレオ&ブラピの映画にしておけばよかったです。
それか同じコメディーを見るなら大名のほうがまだ良さそう。
週明けに友人に感想聞かれたらなんて言おうか・・・・・・今から憂鬱です。
こんな映画をすすめた友人にも腹が立つし、友人の言葉を鵜呑みにした自分にも腹が立ちます。
性別なんて関係ない
BLの内容かと思っていましたが、男友達から勧められて興味を持ち鑑賞したところ、大満足の作品でした。
ベテランの俳優さんたちがどんな場面も真剣に真剣に演じているため、間の取り方やぶつかり合い方が最高にうまく、これ以上ないエンターテイメントに仕上がっていました。
ドラマ版は未視聴ですが、答え合わせ的に見たくなりますし、あれだけの人気と話題になった意味が分かりました。
おなか抱えて笑う場面が多いですが、それだけでなく、性別を忘れるほどの真剣な恋愛や、仕事と結婚についての悩み、映画ならではのアクションなど、ホロリとさせられる場面や感動する場面などのバランスが良く、どこを切り取っても無駄な場面がありませんでした。
田中圭さんの人気の理由がわかるし、吉田鋼太郎さんや沢村一樹のベテラン的安心感とウマさ、林遣都さんの引き込まれるような美しさと演技力に圧倒されて、もっともっとこの世界を見ていたいと思いました。
老若男女問わず、超オススメです。
エンドロールで席を立つ人が数名いましが、エンドロール後にもうひと場面あるので、見ないのはものすごーくもったいないです。演技には見えない演技力でびっくりしました。
次誰と行こう…
ファンじゃない人にこそ見てほしい
見終わった後にこんなに前向きで幸せな気分になる映画は初めてです。
登場人物みんなに幸せになってほしい、自分も幸せになっていいんだと感じました。
タイトルや予告などを見て先入観でなんとなく避けている人にこそ見てほしい作品です。
タイトルで敬遠するのはもったいない
タイトルにインパクトがありますが、子供からお年寄りまで男女関係なく、コメディとしてもラブストーリーとしても楽しめる内容です。
月9のような王道なラブストーリーを作りたかったというドラマより映画はコメディ感強めといった印象。ドラマを見てなくてもピュアで真剣な面白さは伝わると思います。
吉田鋼太郎さん演じる黒澤武蔵が圧倒的存在感で、とにかく面白いです。田中圭さん、林遣都さんの演技も素晴らしく、観て損はないはず。
私は1回目の時より、2回目の方が笑えて、観終わった時の幸福感が増しました。
twitterで話題になっていなかったら観ていなかったであろうドラマの劇場版。
面白いシーンが沢山ある上に、キュンとするシーンもあって、タイトルで敬遠することなく、多くの人に観て欲しいし、届いて欲しい作品です。
何回観ても新鮮な気持ちで観られます!
好きなら見るべし。
全423件中、81~100件目を表示