劇場公開日 2019年12月13日

  • 予告編を見る

屍人荘の殺人のレビュー・感想・評価

全427件中、261~280件目を表示

4.0俳優、コメディ、ミステリー、うまくまとまっていました

2019年12月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

知的

原作未読です。総合的にかなりよかった。

ミステリー要素あり、コメディあり、衝撃のラストあり、うまくまとまっていました。

浜辺美波は、演技は上手とは言えないけれど、(逆にそれがキャラにあってた?あわせてた?)それを許せてしまうほど可愛くて、それをみにきたと言っていいほどでした。
途中、間延びしそうなところも彼女の可愛さで癒されました。
それをサポートする神木くんもいい味を出していました。

ミステリーは、ヒントがあからさまだったので、もう少し難解な方がいいかな?

総じて良かったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ひでぼー

4.5前代未聞の密室殺人なんだよ!!

2019年12月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

興奮

見るか迷っていたこの作品。
友人に誘われてみることに

おいおい、神かよ。最高に面白かったんだが。
こんなにいい映画なのに評価悪いな...

レビュー見ててもあったが、
この映画がまさかゾンビ映画とは思わなかった。

万年助手のワトソン葉村譲こと神木隆之介
自称・ホームズ明智恭介こと中村倫也
謎の美少女探偵剣崎比留子こと浜辺美波
それ以外にも沢山出ているが、
全員素晴らしい演技。キャラ濃いな〜

葉村と明智は剣崎という女にあるフェス研の合宿に誘われて行くことになった。
そのOBである男の豪邸「紫湛荘」に泊まることに。
フェスで盛り上がっている中、なんとゾンビが発生!?
噛まれると死んでしまう!?
そして紫湛荘でも殺人事件が起きる!?
どんどん起きていく事件に興味深くなり、
映画の世界に引き込まれていった。

中村倫也の目を大きくした表情と指パッチン。
浜辺美波のオドオドした様子。
最高すぎて言葉に出ない。

笑える所がたくさんあり、
飽きることなく最後まで見ることが出来る。

犯人を予想していたが、なんと当たった。
その時はくらい映画館の中万遍の笑みを浮かべた。
よく作られてるな〜

エンディングのPerfumeの「再生」も神だった。
帰り道は歌いながら帰るほど。

最後は少しどゆこと?というかじゃあ誰なの?って所があったんで、これは続編に繋げるためかな?

小説の方も屍人荘の殺人の続編が出ているらしいので、
今度買おーっと。今月ナンバーワンの作品

追記2020/02/01

もう一度見ました。やはり面白い
ゾンビ映画!?と映画を見て分かるのは新鮮。
今までにない作りだと思う。

しかし、浜辺美波可愛すぎんか。
何故見るのだ!が最強に可愛い。
これから浜辺美波が出演してる映画、全部みます。

確かに、推理好きには物足りないのかもしれない。
しかし私は推理映画をほとんど見たことがなく、
推理小説も読まない。
だからこそこの映画は面白いと思えたのかな。
推理映画入門編的な感じ?で

そいで、予告には「15人の容疑者たち」ってなってるけど実際ペンションにいるのは14人。
どゆこと?って思うけど、続編に続けるためかな。
いいよ〜、こういう細かい作り好きよ〜

2回目みても変わらず☆5です。
若手俳優と実力俳優で見飽きず、
笑えるシーンも沢山あるんでとてもよき。

はいマップ。間違えた。チーズ

コメントする (0件)
共感した! 20件)
サプライズ

3.0ホームズはさして出てこない。原作未読だと辛いかも

2019年12月22日
スマートフォンから投稿

原作読まずに映画予告を観て面白そうと思って観ましたが、中村さんがなぜ主役の扱いバリにポスターに写っていたのか疑問レベルであまり出てこないかと。
中村さんファンの友人と行ったので、友人は内容も刺さらなかったこともあり、かなりがっかりしてました笑。
ミステリーなのかゾンビものなのか、、だし最後も未解決部分があり、???続編でもあるの?原作読んでる人は分かるの?と疑問の連続で終わりました。キャストは好きだったので、星3つです。
前売り価格だったから許せたかな笑笑

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Chiiiko

0.5ミステリーと名乗らないで欲しい

2019年12月22日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 7件)
けいちゃん

2.5ゾンビいる?

2019年12月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
Aerohand

1.5原作未読で、男2人での謎解きを期待してる方は行かないほうが。

2019年12月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
赤坂

3.0本格ミステリーと思って見ないように

2019年12月22日
iPhoneアプリから投稿

原作を読んだ時、確かになんじゃこれ?と思った作品。今回映画化され予告編では全くなんじゃこれ?と思ったくだりは連想させず、本格的推理物と思って見たミステリーマニアにはショッキング過ぎて酷評の嵐の本作。
まー、確かに方向性が違うのでそう思うだろうが、最初からそれを知ってみればそんなに酷評する理由は無いのでは?
冷静になって推理すれば犯人も動機も分かるかもだが、浜辺美波と神木隆之介の掛け合いを見ていてそんな余裕は無かった。
割り切って見れば十分かと。
第2作も読みたくなったわ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ケビタン

3.0半分以上はゾンビ映画

2019年12月22日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
dokidoki キムチ鍋

0.5全く面白くない

2019年12月22日
Androidアプリから投稿

まさかの展開に…前半で完全にしらけました。犯人もすぐに分かってしまいます。2時間苦痛でした。俳優さんの無駄使いでしかない作品。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
hananyan

3.5ホラーミステリー

2019年12月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

何だろう。どこかがポイントを下げている。小説読んでないので、予告編だけのイメージですが、もう少しリアルなミステリーと思っていました。コメディーなのか?シリアスなのか?テンポが遅い?のか、内容に入り込めない感があり、最終的に謎解きされてもイマイチすっきりしないし、トリックもイマイチ。ゾンビはもう少し怖さがほしいな。俳優さんの演技は良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
よっしーな

3.0ネタバレを見て…

2019年12月22日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ay43813

3.0カメラを止めるな を思い出させる

2019年12月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

寝られる

カメラを止めるなの映像 を思い出させる映画。
この作品は特に感動もなく、難解でもなく、ひたすらゾンビが出て来て、途中眠たくなり、最後は思わぬ人が犯人と分かる。
見所は、浜辺美波ちゃんの非の打ち所ない可愛さ美しさと、そんな美波ちゃんのスットボケ加減が絶妙。
アルキメデスの大戦の時のお嬢さん役やテレビで見るよりいい味出してて、今までで1番好感持てたので、作品としてはまた見たいとは思わないが浜辺美波ちゃん加点で星3でした。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
2子5孫

3.5意外にも。

2019年12月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

知的

予告編のムードからいろいろ危惧していたが、原作をうまく映像化していて感心した。

エレベーターのくだりは、原作ではもうひとつピンとこなかったのだが、映像になるとすっと納得いくものになっている。
犯行動機も、原作ではちょっと弱いかなと思ったりしたが、犯人の肉声で動機を語られると、これも納得してしまう。

こういうジャンルの映画は、蒔田光治の得意とするところで、浜辺美波のキャラクターとも合っていた。
木村ひさしの演出を一番心配していたが、程よいところでギリセーフといったところか。

明智恭介を中村倫也がやるときいたときは、原作を変えるかと思ったが、それも杞憂であった。

原作は、第2弾がすでに出ている。「魔眼の匣の殺人」、映画化なるか。少なくとも剣崎比留子は浜辺美波でお願いしたい。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
mg599

3.0緊張感に欠ける

2019年12月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ZEP

4.5もっと見たい

2019年12月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

葉村くんと明智さんペア、葉村くんとヒルコさんペアがそれぞれすごく魅力的で、もっともっとこの人達を見ていたい!と思った。連ドラとかでもっと見たかったな~

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Chika Kyoso

最低最悪

2019年12月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
UCCMA

3.5まあまあ

2019年12月21日
iPhoneアプリから投稿

ゾンビと謎解き、新しいよね
浜辺美波ちゃんが黒薔薇純子まんまでわろた

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ひでぞー

3.0面白いには

2019年12月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ごっとん

3.0衝撃の結末

2019年12月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

コメディーミステリーかと思いきや、衝撃の結末でしたね。自分のワトソンを手に入れることが、2人を合宿に誘った目的だったのですね。でも何で葉村くんだったのか。明智くんがホームズと呼ばれていたことから、ライバル意識を燃やしていたのかもしれません(2人の推理が当たっていなかったことは知らないはず)。また、よく身近に事件が起きて疫病神的な扱いを受けていたと言っていたので、助手を持つことに憧れていたのかも。いずれにしても、葉村くんに惹かれたというよりは、明智くんへの嫉妬心が動機付けとして強かったのでしょうね。
それにしても剣崎さんはかなり癖の強い女性ですね(笑)。オタクっぽいというか。喋り方がかなり独特です。
全体的に笑えるネタが散らばっており、楽しく観れる作品でした。
公式サイトの人物紹介も、なかなかエッジがきいてますね(笑)。
それにしても、ゾンビ達は何者なのでしょうか。ストーリーにおいては間違いなく重要人物(人物?)ですし、犯人もゾンビの発生は想定外だったようです。ゾンビのウイルス拡散は剣崎さんが絡んでいるのでしょうか?確かに、ゾンビの姿になった明智くんだったら、迷いなく殺せますし。。。
原作の著者は今村昌弘さん。本作品はデビュー作です。公式サイトのコメントを見る限り、原作とは少し雰囲気が違う作品になっているようです。原作も気になります。
後味の悪い作品ですが、個人的にはそういう作品が好きなので、このもやもや感がまた良いですね。
ただ1つ、予告と印象がかなり違いました。思わせぶりというか。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いたやん

3.5思ったよりもミステリー

2019年12月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

萌える

2019年の8作目。神木隆之介演じるヒロインを、浜辺美波演じる勇者が略奪する物語(おい)。

ここのレビューのタイトルでネタバレされたけど、思ったよりもちゃんとミステリーしてました。
半分は浜辺美波目当てですが、若手の芸達者が集まって、なかなか見応えがありました。矢本悠馬はエンディングロールで、「あ、あの役だった」と思い当たったくらいで、役になりきっていたかと。
伏線が分かりやすいので、明智先輩程ではなくても、中盤で犯人は分かると思いますし、最後の一人の時に確信しました。二度殺すためというのは思いつかなかったので、単に合法的に殺すためかと思ってました。
ネタバレと言うほどではないと思いますが、念の為ネタバレマークを付けときます。
補足
最後印象に残ったのは明智の最期。葉村は生存を信じていた明智ですが、「しぶとい
」明智はウィルスに操られながらも最後に剣崎に葉村を託したと信じたい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
woinary