劇場公開日 2019年3月8日

  • 予告編を見る

運び屋のレビュー・感想・評価

全493件中、221~240件目を表示

4.0元気ですね❗

2019年3月30日
Androidアプリから投稿

主人公キャラサイコー❗
悲哀が出過ぎ‼️

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ムロン

5.0渋い!

2019年3月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

うーん イーストウッド このじいさんは何者?
今回は久々に自ら主演 演技なのかわからないが もう腰も曲がり 爺なのに 素敵な振る舞い いや そこじゃない この映画は ドラマとして見事 現代の社会問題も描き 人が犯罪に手を染める背景も 見事に描く。前三作は期せずに「英雄」になった人々であったが 今回は期せずに「犯罪者」になった人物を描いた。ので 今回が最も身近に感じられたか。
最後の妻のセリフもいい
音楽もいい
またしても 終わっても席を立てないでいた。
いい おすすめしたい映画だが、彼の映画って客入るのかな?ぐらい地味ではあるか…
でも ファンはいるな 自分も含め

コメントする (0件)
共感した! 8件)
U-TA

4.5クリントイーストウッドの名演!

2019年3月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

クリントイーストウッドは本当に名優中の名優だなと改めて感じました。ストーリーのテンポも良く彼の名演に見入ってるとあっという間にラスト。娘役を実の娘のアリソンイーストウッドが演じてましたが、実生活での贖罪の気持ちも今作に込めたのかな。監督のファンでもありますが今回の演出もお見事でした!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
MA2030

3.0経験してわかること

2019年3月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ずっと正しいことをして生きてきたと思ってたんだろう。決して間違った人生ではなかったと思うし、正直に生きてきたんだとおもう。
ただ優先順位を間違ってただけ。それに気づくのが遅かっただけ。
だから全てにおいて自分で責任を取ったから、最後もすっきり見れた。
クリント・イーストウッドは演技なのかもうそうなのか圧巻の演技だった。
88歳が90歳を演じる。演じているのかそのままなのか。
年取った人の失うものがないというのは、若者のそれと違って重み?みたいなのを感じた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
em

2.5ん?これって、凄いのかな?

2019年3月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

外面が大切と信じて生きて来た爺さんの老後の話。自分の好きな百合の栽培という仕事とその品評会に時間の全てを注ぎ、家族を全くないがしろにしてきた爺さんが、ネット販売が広がる中で売れなくなり借金で農場を差し押さえれて無職になる。ふとしたことから紹介された運転する仕事を始めて大金を得る。遅からず「麻薬運んでんだな」と気づくが、関係なく運び続けると、成功率100%の運び屋に。…以下は観てくださいってわけだが…

以下についてもあらすじを書いてみようかと思ったのだが、実はうまく書けなかった。いったいこの映画の焦点はどこなんだろう。

「7文字にまとめなさい」という問いに答えるとしたら、「いろいろあった」という映画なのか?
教訓は「俺のようになるな」なのか?
それとも教訓とかこの映画から得られることとか考えずに、ただ淡々と爺さんの人生を見つめてみろなのか?

こんなことがあったよ、という映画。いいのか悪いのかはあなたが考えることで、映画はそれを主張しないよ。自分で考えな。という映画なのだろうか。

自分は、こういう生き方をしないようにしよう。

アメリカ、そしてイーストウッドの回顧と贖罪か、という評もみたが、ヤク運んでるおっさんに諭されてもなあ。本人は、その金で不義理してきた家族に少なからず愛を?返してるって、どんな話やねん!
…という不思議な実話なのでしょう。やはり、自分の中では全く消化できない。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
CB

3.0実話

2019年3月27日
Androidアプリから投稿

こんな役、イーストウッドしか出来ないわ😃めっちゃ絶倫だし。娘役に実の娘使うとか、職権乱用か🙊?多分、制作費はアベンジャーズの100分の1?いや、まだ観たいよね🍻ストーリーは超シンプル、名言連発でシビレました!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
sanojapan

4.0バリー・シールと同じ話なのにこっちの方が

2019年3月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

イーストウッドが渋い渋い
仕事一筋、家庭を顧みなかった男の最晩年が描き切れていた
バリー・シールと違って味わい深いのは「じいさんの話」だからか、「役者の格」か。トムクルーズどうこうではなく、イーストウッドが別格なんだと。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
HEAVENSGATE

3.0名言だらけ。

2019年3月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

亀の甲より年の功。

そんなすぐ運び屋として認められるか?って思ったけど
年齢(中途半端でなく思いっきり年寄り)と人柄か。

事実ならこんなもんか(ストーリー)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kyaroline

3.0イーストウッドさんは上手い!

2019年3月27日
iPhoneアプリから投稿

これ以上のイメージは持てなかったなー
アメリカ映画に必須の家族愛と主人公の苦悩(苦悩してない?)がなかなかリンクしなかったなー
もう少しサスペンスな緊張感とかあれば締まったかも

観る側が寄り添っていけば
わからんでもないストーリー構成だったけど

これって言うほど評価高い映画?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
シモヤン

5.0面白い

2019年3月27日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ぽこぺん

4.5素晴らしい

2019年3月26日
iPhoneアプリから投稿

この作品から学ぶことがたくさんあった。
ぜひ夫婦や家族で見て欲しい

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tottiy

4.0ラストシーンに涙!心臓の医者を呼んでくれ〜(笑)

2019年3月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

家庭を顧みず自分勝手に生きた男が、犯罪組織の連中と関わるなかで、自分の人生を見直し、最後には《本当の幸せ》とは何か?を見つけていく…

設定だけ見れば、ありきたりなストーリーのようだけど、これを90歳のイーストウッドが主演するのだから面白い!!

しかも、イーストウッドの人生(映画人としての人生と実人生の両方)を踏襲したような設定。
娘役に実の娘が出ているし、ダーティーハリー的な頑固者だし。
齢90で、「心臓の医者を呼んでくれ〜」と叫ぶシーンとか、もう、パワフル過ぎるだろ!! でも、イーストウッドならやりかねない(笑)

スーパースターのイーストウッドと重ねる事で、様々な妄想をしながら、いろいろな角度から楽しむ事ができる。

グラン・トリノが映画人イーストウッドの集大成なら、本作『運び屋』は、人間イーストウッドの集大成か?

最高に楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
サケビオース

4.0老いと楽天的

2019年3月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

幸せ

誰しも自分の老いって認めたくないものだと思うんですが、老いて、農園がうまくいかず追い詰められてもなお楽天的なアメリカ人を演じていて、うまくできていると思いました。
目先の金のために簡単に犯罪のノリを超えちゃうのもそのせいなんですが、それでも気軽にいろんな人に声を掛ける明るさが無くならない。
犯罪は置いといたとして、あんな老い方したいな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なかわんくま

4.0運転しながらの替え歌が渋い

2019年3月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

極めて一部の男性は高齢になるとお説教も下ネタもお茶目な魅力になる。クリントイーストウッドがかっこいい。他の人は真似しないでください。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
zita

4.5人生の時間の大切さを改めて感じさせてくれる

2019年3月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
shigeshigeshigeo

3.0ピエール

2019年3月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
うじ

4.5大事な事

2019年3月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

ヨボヨボのおじいちゃんが人生の渋味を見せてくれた。

人生いろいろあり過ちもあるけれど、気づいたらところからやり直せば良い。

そう思わせてくれた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
じょうじ1970

5.0どんな強面もクセのある老人と仲良く

2019年3月25日
iPhoneアプリから投稿

良い映画でした

派手なカーチェイスもガンアクションもCGも無いけどシンプルなストーリーに味わい深い人間ドラマで物語に引き込んでくれます

運び屋の老人がギャングに凄むでも銃を向けるでもなく改心?!させていくくだりは微笑ましいです

また変に説教臭かったり涙を強引に誘う事も無いけど自然と人生について考え自然と涙が流れてきました

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Aldebaran

4.0イーストウッドらしい

2019年3月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

今更ながらここ数年でイーストウッド作品にはまってしまっています。
今回も実にらしい作品でじわーっと効いてくる演出です。

おじいちゃんの経験の豊かさも老害っぷりも全てを見せながら、淡々としかし無駄なく進むストーリー。
善と悪の境界線が霞んでしまうような世界観。
日本にもある曖昧さの美学?のような映画です。

自分にとって本当に大事なものはなんだろう?
ちょっと迷っている方、オススメです

コメントする (0件)
共感した! 6件)
郷愁

4.5切ない

2019年3月24日
iPhoneアプリから投稿

映画館に入ったら結構年齢層が高めの人が観に来ていて少しアウェイ感を感じましたが、泣けました。音楽も情景に見あったものでした。アールが捕まる瞬間はとても切なく涙がでました。私の言葉では言い表すことの出来ない、ただただ切なく感じた作品でした。
映画についてもっと勉強していきたい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
しー
PR U-NEXTで本編を観る