劇場公開日 2021年6月11日

  • 予告編を見る

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイのレビュー・感想・評価

全343件中、221~240件目を表示

4.5・アムロやバナージのように人の善意を信じた人間が、犠牲を伴うシャア...

2021年6月17日
iPhoneアプリから投稿

・アムロやバナージのように人の善意を信じた人間が、犠牲を伴うシャアの正義を行おうとするのだから苦悩する
・優しいから第二次ネオジオン抗争時目の前で命を落とした人達の死を無駄にできない
・ギギ、耳元でささやかないで〜

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Mashi

5.0ガンダムしてる

2021年6月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ユニバーサルセンチュリーの、
ガンダムなガンダムの映画。
主役声優交代で、
どうなることかと思いきや、
なかなかしっくり。
原作同様に、
あいつは腹が立つところも、
上手く描かれていて、
ずいぶん昔に読んだ、
原作小説を思い出す。
次はいつ公開するのか、
楽しみだ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
トラベラーおっさん

3.5モビルスーツ同士が空を飛ぶ時代、しかして男女の葛藤はNT関係なく変わらず。

2021年6月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
流行り廃り

3.5逆襲のシャアを見てないからか、人物描写がよく分からなかった。予習し...

2021年6月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

逆襲のシャアを見てないからか、人物描写がよく分からなかった。予習してから見たほうが良さそうですね。
とは言え、映像美や戦闘シーンの迫力は一件の価値有りです。
後半、画像の暗さが気になります。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
やまぼうし

5.0良い内容だった。

2021年6月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
もとも

5.0まさに閃光

2021年6月16日
Androidアプリから投稿

アクションの迫力が物凄いことになってますね!久し振りに劇場でこんなにハラハラドキドキしてしまいました。モビルスーツ戦の中でハサウェイがギギを連れて逃げ切る場面です。

そしてクスィーガンダムの登場

見所満載ですので是非劇場で鑑賞して下さい!

ガンダムを知らなくても大丈夫ですよ。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
sokkoh

4.0正統派かな

2021年6月16日
iPhoneアプリから投稿

本作は逆襲のシャアからの作品です。
主人公はブライト・ノアの息子でハサウェイ・ノア

正直言って、余り期待してませんでした。
何故って、逆襲のシャアの彼が余りに自己の
かんがえだけで動いて居たから。

12年経った彼の姿が映画としてどう描かれるのか
ソコが観たかった。小説は読了してます。

今回の感想は良かった

富良野監督が、逆襲のときにはなしていたのですが
『逆襲はメカが多すぎた。ドラマをもっとみせたい』

その通りなつくりですね。モビルスーツは最後の15分のみ。

しかも、派手なモビルスーツ戦ではない。

メカニックデザインも脱ガンダムを目指した様で
出てきても、最初ガンダムとは思わなかった。

アムロ、シャア亡き後どう描かれるのかな。
それと、息子の死の時の描写どう描くのだろう。

人によってはまったりするので
つまらないとおもうかも。

新しい作品と思って観た方が良い

コメントする (0件)
共感した! 1件)
snow

2.0(≧∀≦)コレは、、、、。

2021年6月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
おにっち弐号

5.0いやー楽しかったよ

2021年6月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

幸せ

ここのいろーんなレビュー意見みてて、ちょっと心配しましたが、綺麗で音楽良くて、最高でした。オープニング曲に違和感すごかったですけど、見終わったら忘れちゃいます。よかったよかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たろ

4.5平和と愛と戦争。

2021年6月16日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
arms0180

0.5意味不明

2021年6月16日
スマートフォンから投稿

すごくつまらない
時間の無駄でした

コメントする (0件)
共感した! 7件)
トシ

4.5完成度は抜群

2021年6月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

映画館でガンダムシリーズの最新作が観られるだけでも、大満足です。
劇場版ガンダムの中で傑作だと思っている「逆襲のシャア」の続きだということもいい。
映像は勿論のこと、音楽や声優さんの声も良くて、ピッタリとハマっていました。
予備知識なくても充分楽しめました、クライマックスの戦闘シーンの迫力と綺麗さは、
素晴らしかった。

「ギギ」の瞳の中のオレンジのラインがとても綺麗で引き込まれました。

マイナス0.5はもうちょっと上映時間が長くても良かったかも。
続きが早く観たい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
マイタケ

2.0映像は、凄いね。

2021年6月16日
Androidアプリから投稿

少し熱が冷めたようです。まだ、まだ、クライマックスが先なので、盛り上がらない。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
酒呑童滋

3.5なかなかのクオリティの作品

2021年6月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
トミジュン

4.5声優の件であまり期待はしてなかった

2021年6月15日
スマートフォンから投稿

興奮

大型タイトルでも監督がイマイチだとおおこけする業界だがこれは予想外に良かった!主人公の声も慣れてくる、戦闘シーンは少ないがそこに臨場感が詰まっていてとにかく迫力があって良い、サブの火力高杉ワロタ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
がめおべら

4.0アクション作画音響全てにおいて満足感が高い

2021年6月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
janus0104

3.0ヒトは人になり得るか?

2021年6月15日
スマートフォンから投稿

 「ガンダム」のラスト2分、富野氏のメッセージが込めらているそうです。その後、富野氏は「Z」、「ベルトーチカ チルドレン」、そして本作で、世に問うのですが、実際のところ、どうですかね。
 確かに、技術は進歩しました。でも、ヒトは進化しました?。SNS、便利ですが、ヒトは分かり合えていますか?。規制なきSNSは、フェイク、誹謗中傷、ヘイトスピーチの掃き溜めになっていませんか?。

 マフティは、自らの正しさを知らしむる故に、武力を用います。こういうと、クニがすることを、ヒトがすると違法か?。とか、貴公は、革命家とテロリストの違いを存ぜぬか?。と、詰問されそうですけど、ねぇ。

 正義の為なら、人の盾になれますか?。
 正義の為なら、瓦礫の下敷きになれますか?。
 正義の為なら、ヒトに殺されてもいいですか?。

 例外規定になりたいですか?。
 ビームライフルの飛沫で、溶け死ぬことは名誉ですか?。
 マフティになりたいですか?。
 完璧な独裁者になりたいですか?。
 神様になりたいですか?。

 ヒトは、進化すると思いますか?。

 多くのヒトの死を見ていたハサウェイには、何が見えるのかしら。テロリストを醒めた目で見る市井の人々を横目に、マフティたらんとするハサウェイと、クェスの理解者たらんとするハサウェイが、葛藤する辺り、ヒーローらしくなくていいですね。だってヒトの心は、一元的ではないよね。しかも、そんな彼を弄ぶ不思議ちゃん、ギギの小悪魔っぷりには、感動すら覚えます。
 ガンダム目線だけでなく、人から見た戦闘シーンに惹かれます。ガンダム乗っているキャラだけが、ヒトではないからね。
 最期に「ガンダム」を毎週見ていた方のみに判る文言を、遺させて頂きます。

 …キミは、生き延びることができるか?。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
機動戦士・チャングム

4.0音楽も映像も良い

2021年6月15日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
たこまゆ

3.5ミノフスキー・フライト、ファンネルミサイル

2021年6月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

原作小説を読んだことがあるため、ストーリーの評価が難しい。

もう何年も前の話だから知っているせいで、目新しさはないので、私の評価はあてにならないでしょう。
元々の話は良くも悪くも好きです。

だからこの映画に関しては、それ以外の部分で評価するとすれば、クオリティーになってしまうが、とてもきれいに仕上がっています。
昔のGジェネレーションの同作品ルートと比較しても当然ながら、かなりのクオリティーアップです。

ペーネロペーのミノフスキー・フライト、ファンネルミサイルの音などは劇場クオリティー冥利に尽きます。
ただ、ファンネルミサイルの動きがよく分からなかったので、ただのミサイルなのかファンネルミサイルなのか分からず、こういうものなのかと兵器に対する感動はそこまでなかった。
よくよく考えれば、ファンネルミサイルもただの誘導ミサイルと同じだからそうなのかもしれない。

三部作の一つ目は正直可もなく不可もなく感じてしまった。

今後、小説同様の結末になるのか、UCやNTの要素を含んだ追加の話が出てくるのか、気になるところです。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
JUN

4.0ニュータイプという呪い

2021年6月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

特別鑑賞料金。
これだけはどうにも享受しかねる。何より、言葉を貼り付けてるだけで納得ある説明が無いのが宜しくない。まぁ、専ら問題なのは料金なんですけれどもね(苦笑)。年間100本程度の映画館観賞だと結構笑い事じゃないのも事実ですが。
さて、入り口にそんなモヤモヤがあっての観賞でしたし、多少の感想に触れてしまっていたのでドキドキしましたが、「逆襲のシャア」「小説:閃光のハサウェイ」が多感な中高生の頃にぶち当たった世代の人間としては、嬉しい出来映えでございました。確かに出し惜しみで暗いシーン多めなのは残念でしたが、怪我の功名的に「音」に集中出来たし、そこで本気を伺えたので気持ち良かったです。市街戦の怖さなんかは「ポケット~」を思い出し、怖さと共に色々と込み上げ、何だかわからない状態に投げ込まれてしまいました。小説の内容はだいぶ忘却してしまいましたが、見ている内に霧がうっすらと晴れていき、今は今後が楽しみで仕方がありませんね。
特別鑑賞料金の壁があるのでお代わりはし辛いのですが、大画面&大音量(7.1ch以上推奨)で今一度堪能したい所です。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
lynx09b