「日本人はすぐ忘れるので、制作した意味はあったと感じだ🌊」Fukushima 50 𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞さんの映画レビュー(感想・評価)
日本人はすぐ忘れるので、制作した意味はあったと感じだ🌊
クリックして本文を読む
公開当時は、どうなの?と思いましたが、日本人は皆すぐに都合の悪い事を忘れてしまうので、時間が経つ程に制作した意味はあった様に思います。キャストさんに真面目な印象の方が多い様に感じましたが、この問題から目を背けたい方は参加しなかった気がします。作中にも出てきた「原子力非常事態宣言」は、2025年現在も解呪されていませんが、現在インバウンドで来る人々は頭がおかしいのでしょうか。。現在は政治がもっと酷くなり、中国とベタベタなので「チャイナ・シンドローム」と言う言葉は検閲されると思います。菅総理のすビーチは大体この通りの様に思います。放水した、ベントをした、海水注入は断念した等、ごく一般的な事しか分からず、ラストは邦画に良くある様な、ポエムな終わり方なのが物足りないです。俺達の戦いはまだ続く、みたいな終わる方が良かったです。吉田所長はすぐ亡くなりました(2013/7/8)し、勝俣と清水は震災後すぐ、家族で海外に逃亡しました。日本の原発は、自動小銃を装備したイスラエルのマグナBSP社が警備しているのですが、そもそも福島原発が本当に津波でやられたのかは、隠されていると思います。
コメントする