劇場公開日 2020年3月6日

  • 予告編を見る

「ちょっと残念だったかな。」Fukushima 50 zem_movie_reviewさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0ちょっと残念だったかな。

2025年4月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

門田さんが事故調のレポートを精読したのみならず、徹底的に関係者にヒヤリングした、ほぼ事実に則した小説をもとに作ったのならそれを徹底的に映画にも反映して欲しかった、というのが第一の感想です。
まあ、個人名はちょっと置いといても、東都電力はないよなあ、というところで興を削がれました。
事故の感想は、想定外の連続が重なった不幸な出来事が運良く最悪だけは回避できただけとしかいいようがありませんが、想定外や不幸な出来事で済ますのではなく、自業自得を自覚すべきでしょう。とりあえず、首相という名の立場の人が事態をダメにしたよなあという当時のニュースの感想が蘇ってきました。が、それは佐野史郎さんの怪演のお陰です。とにかく佐野史郎がすごかった。モデルとなった人がが周りを巻き込みながら自己保身と歴史改変に走るのもやむを得ないくらいすごかった。

ドルビーシネマで鑑賞しました。ドルビービジョンとドルビーアトモスのフォーマットが用意されているので期待していましたが、邦画としては頑張った方ですが海外作品に比べると、画面の鮮明さや音のサラウンドぶりではかなり劣ります。爆発音はすごいものだったのですがドルビーアトモスの真骨頂はそこだけではないのです。特に、建屋が爆発で吹っ飛んだ後に瓦礫が散乱しますが、そういうところこそ音に拘って欲しかったです。

総じて面白い作品ではありましたが、いろいろと残念でもったいない映画であると思います。

zem_movie_review
PR U-NEXTで本編を観る