「TSUTAYAクリエイターズは大丈夫か?」ブルーアワーにぶっ飛ばす ビビさんの映画レビュー(感想・評価)
TSUTAYAクリエイターズは大丈夫か?
クリックして本文を読む
何なんですかね、この出来…
やはり広告系のチームだから画作りや宣伝はうまいんですけど、映画的に言うと酷い出来だと思います。
簡単に言うと、田舎育ちで、田舎が嫌いで東京で広告的な仕事で、側から見ると羨ましがられるような生活や仕事をしてるんだけど。その実、仕事では女性ならではの悩みで、結婚してるから未来がない。そしてその結婚生活も破綻している。だから仕事先の妻子持ちの男と不倫する…
そこへ田舎からお婆ちゃんが危ないから帰ってこい。と連絡があり、よくわからない女と田舎に帰るロードムービー仕立て。
しかし、監督自身が何も考えてないのか。田舎のお母さんとかお父さんとかお兄ちゃんってこんな感じ。とたぶん自分自身の人生に重ねて描いているのがけど、余りにも一方的な描き方。そして自分が前に進むキッカケが大好きなお婆ちゃんが残り少ない人生を一生懸命煮生きてるのを見て改心する…
って余りにも酷い。単純にアホかって言いたくなる。お兄ちゃんのこともお母さんの事もちゃんと見ろよ、お婆ちゃんの手を握ったくらいで全部変わるのか?こちとら老老介護をした身から言わせれば、都合の良い言い分にも程がある。で?言い訳が監督自身が糞な生き方してたから、自分をさらけ出してます?はあ?学生映画か。
ここまで来ると日本映画の終焉かと思わざる得ない、何もなさ。同じ田舎を描くにしてもちゃんと、田舎を見てないからCMの田舎の描きかたと同じ。スナックのシーンなんか正にそれ。
TSUTAYAクリエイターズはもう見ない方が良いかもね。
コメントする