ゴジラvsコングのレビュー・感想・評価
全420件中、201~220件目を表示
IMAX🕶3Dやっと🤣観れた。
これは文句ないでしょ!
この迫力、臨場感は映画館でこそ見るべき作品!
昭和東宝特撮の遺伝子。
ゴジラとコングのバトルを期待して観に行ったら・・、スケール大きいのに薄っぺらな世界観といい、単純ながら荒唐無稽な展開といい、人間たちと怪獣との距離といい、意外や意外、観終わってみれば昭和の時代の特撮映画を感じたよ!
尺も短いし東宝チャンピオン祭りかよ!
考えてみればさ、モンスターバースの監督たちって、みんな若いのに、子供の頃からゴジラ映画観て育ってるじゃん。
アメリカじゃテレビで頻繁に放映されてるのかな?
だからか本来のゴジラの設定を大事にしつつ、上手に深化、バージョンアップしてると思う。
嬉しいね。
ゴジラはアメリカでは二度もテレビアニメになってるっていうし、古くはマーベルのヒーローの一員だった時代もあった。
今も『ルーラーズ・オブ・アース』とか、けっこうアメコミが出てるんだよね。
逆にゴジラを生んだ日本は、ほとんどテレビ放映もされないし、キャラクターとしてのゴジラを切り売りしてるだけのように感じる。
版権なんかで東宝は儲かってるだろうけど、そのお金はどこに行っちゃってるんだろう?
ゴジラを愛する世界中のクリエイターに還元していって欲しいな。
とにもかくにもモンスターバースは続くみたいで良かった、良かった!
是非、ガイガンやヘドラも出してくれ!
もちろん全東宝怪獣出してくれたら嬉しいし、なんならマタンゴやら電送人間やら出てきてもいいです!
俺が許可します!
細けえこたあ良いんだよ!
映画館で見ないといけないやつ
人間エピソードが・・・
力が売りのコング様と、放射能吐き出せるゴジラを戦わせても、コング様が不利なんじゃ・・・
なぁ〜んて思えたが、金儲けの為には、決着なんてつくわけがない。(笑)
しかも、新たな敵が出てくるとは思いませんでした。
エンターテイメント作品としては良く出来ていると思う。
大画面向きだが、3D上映想定して制作していたなら、も〜少し、見せ方を考えて貰いたかったが・・・
まぁ、いいや。
残念なのが、このシリーズ特徴、ストーリーテーラーである人間サイドの部分が余計なんだよね。
登場人物絞って展開すれば、もっとスピーディーになるだろうし、上映時間も短縮出来るだろうし。
毎作、残念と思うのであった・・・
オマケ
今日、ラジオで聞いててこの作品について語られていたが、これでも人間エピソードを大幅にカットしたらしい。
確かに怪獣バトル映画
何も考えず映画の世界に入って観れば面白い。
ちょっと上映前から思ってた事が、GODZILLAがキングとして前作で怪獣達から認められ、その上でコングとバトル!?
勝敗なんとなく見る前から予測してたら・・・(まだ見てない人が居ると思うので、勝敗は書きません!)
怪獣同士のバトルは迫力あるし、見ごたえあって、そこは何も問題は感じないが、地球空洞説!?
まともに描く!?
人間の欲望と傲慢さ出過ぎ!?
後、前作から年数がそんなに経ってないはずなのに、何あの技術力!!
それと、芹沢博士の息子(小栗旬)、雑な扱われ方してるな~って、思うな。
終わりもそうだけど、1番思ったのは、GODZILLAが主役でしょ!?
コング6割、人間1割、GODZILLA3割で、描かれてない!?
面白いんだけど、楽しめるんだけど、思い付きがたされてる感があって、物足りない所がちらほら。
もう少し整理して作られてたら、星五つ付けれたかな~。
香港がバトルの場所なんや
面白かった〜
元々は邦画派なので、あまり洋画は観ないけど…
推しの小栗くんがハリウッドデビューとなれば絶対に観るでしょ(汗)
延期に延期していただけに早く観たかったー
前作のケン・ワタナベの息子役とかって聞いていたから
前作もテレビだったけど観た。
怪獣映画にさほど興味なかったけど…
前作も面白かったし、とても期待してました。
案の定…すっごく面白かった!
ゴジラとコングのバトルの迫力ったらもう
観ていてもドキドキしたよ!
コングのグーパンチ強烈だった!
そしてラストはコングの事がとても愛おしかった~
子役の子と手話での会話もほろりとするし
小栗くんの登場シーンは…
うんうん(ˊ˘ˋ*)良き良き!カッコ良かった!
とっても楽しめた…
次は吹き替えで観てみたい
ゴジラからコングへ
大好きなゴジラ作品なのですごく楽しみにしていました。
「モンスターバース」シリーズ第1章完結ってことで
どんな感じに仕上げるのかなって興味津々。
観終わった感想は、まあそうなるわなぁって感じ。
ゴジラもコングもどちらも主役なので
闘いとしてはこうならざるを得ないかな。
映像の大迫力はさすがのもので、
ワクワクドキドキ感は半端ないです。
残念なことは、小栗旬の役どころかな。
芹沢博士の息子の割には使われ方がもったいない。
これじゃ誰でもいいじゃないって思っちゃう。
まあこの作品は、ゴジラからコングへ
シリーズのバトンタッチの意味が重要な作品なので、
これまでのシリーズのなかでは「こんなものか・・・」感は否めませんでした。
で、採点は3.0のところ、ゴジラ好きとして+0.5します。
う〜〜ん、ねぇ。
流石の特撮
全420件中、201~220件目を表示