バード・ボックスのレビュー・感想・評価
全53件中、1~20件目を表示
似た映画が何個かあった気がする映画
なんとなくストーリーは観たことあると
思いつつでも最後まで観れました。
人間関係もそんな入り込まずあっさり?して
こうゆう場面になったらこんな感じかもって、
なんだかリアルなきが気がしました。
今年の初観覧映画。
「人類の滅亡」✕「出産」!? 原因が不明なのでシャマランの『ハプニ...
「人類の滅亡」✕「出産」!?
原因が不明なのでシャマランの『ハプニング』(2008)も思い出すが、どちらも楽しめる。
なんか本作に触発された人々が目隠しをしながら何かをする動画「バード・ボックス・チャレンジ」がTwitterやYouTubeに次々と投稿され、Netflixは「バード・ボックス・チャレンジは危険なのでやめて欲しい」という主旨の声明を発表したらしい。
怪物とは
ホラーやスリラーが嫌いでも割と観ることのできる作品。
私自身scare jump や霊などは苦手なのですが、観ることができました。
見てはいけない物がいる世界のなかでのサバイバル。
見たら自殺する人と見たら快楽を覚える人の差をもっとわかりやすくしてほしかったのと、怪物の正体が分からず、退治されるわけでもないから、あまりスッキリせず。
怪物を見た人の差はなんなのか。そこがすごく気になる。
人間のうちなる物なのか、思考なのか。
最後の盲目の人たちの空間が安全とそれているのは納得できた。
マイノリティだからこそ生き残れる世界。
そこは面白いと思った。
完成された作品のひとつ
徹頭徹尾、最後まで一貫したストーリーでした。無駄に脇道にそれたり、変なアクション要素を詰め込むこともせず、無難な形を維持し続けた内容と言えます。同ジャンルの作品としては、ひとつの完成された在り方であるとも評価できます。
バードボックスというタイトルも秀逸です。見てはいけないもの。認識してはならないもの。それを見てしまったが最後、この世から往生するほかなくなる。それはある種の真実であり、我々人間は鳥籠のなかの鳥のように外界を、真実を知らぬまま生きている井の中の蛙。
作者が何を伝えたいのか明確化された、非常に完成度の高い映画であったと思います。
母親のタフさを感じた映画だった
Netflixのオリジナル作品ということで、予告を見て面白そうな作品だと思い視聴。
内容としては、ある日未曾有の異変に世界中が襲われ、人類滅亡の極限状態のなか幼い命を守るため主人公が決死の覚悟で避難所へ向かう姿を描いた作品。
内容としては、「クワイエット・プレイス」に似てる感じで音たてたらではなく、目を開け“あるもの”を見てしまうと、自殺する行動をとってしまうというもので、外を歩く時は目隠しをしないといけない。
音を立てるよりも、目を閉じたまま行動するという点では「クワイエット・プレイス」よりも難しいなと感じたし、また精神に異常がある人は目を開けて行動しても大丈夫だが、この作品では無理やり目を開けさせるといった行動をする人がいるなど、なかなか重い内容でした。
主人公で母親役を演じた、サンドラ・ブロックの演技はとても良く子どもたちを守ろうとする母の精神的な強さを感じたし、親子の絆という事も考えさせられる作品でした。
前半は悪くない
よくあるサバイバルホラーという感じだが、『それ』を見たら死ぬという設定は悪くないと思う。前半は退屈せず面白かったが、後半は少し退屈。
盲目でないのに心に闇を抱えていると何故か『それ』を見ても死なない人達が出てきたり、『それ』の原因も結局よく分からずモヤっとしたまま終わる。
期待値が高かっただけに少し残念。
登場人物の演技は良かった。 迫力は抜群。 全世界なのかアメリカの一...
登場人物の演技は良かった。
迫力は抜群。
全世界なのかアメリカの一部だけなのかは不明だが、主人公マロリーのブレない姿に魅せられた。
シリアス•サンドラブロック。布ごしの光感じる程度の視界で迫真の演技...
シリアス•サンドラブロック。布ごしの光感じる程度の視界で迫真の演技。勇気、ピンチ、必死。だが、最後まで観てもなんだったのか、みたいな気持ちになる。もう少し謎を明かして欲しいの。悪くはなかった。
『クワイエット・プレイス』やゾンビものの二番煎じ、三番煎じのNetflix拡販材料
『クワイエット・プレイス』が公開され、絶賛されたのは2018年4月のこと。それからわずか8か月後の12月、Netflixは本作の配信を開始した。
主演にサンドラ・ブロック、脇役にジョン・マルコヴィッチという一流どころを揃えているし、人間を狂気と自殺に陥れる謎めいたバケモノとか、元から狂気の精神病者は自殺しないで、健常人に襲いかかるとか、何十時間も川下りして安全地帯に逃げ込むとか、ドラマとしては退屈させないよういろいろ盛り込んでいる。ところが、それらのすべてがどこかで見たような既視感満載なのである。
それも当然だろう。本作の骨組みは『クワイエット・プレイス』や『ハプニング』の二番煎じなのである。そればかりかゾンビものや『ミスト』等、売れたホラー映画を手あたり次第につまみ食いして適当にぶち込んだように見える。
映画はビジネスだが、一応は表現物なので、関係者の意図、意欲のようなものが伝わってくるものだ。しかし、こと本作に限ってはそんなものがほとんど感じられない。ただNetflixの加入者拡大の売り物とすることだけを考えた宣伝材料と言っていい。
そのせいだろうか映画ではいろいろばら撒いたネタをろくに回収しないまま、適当に投げ出して終わる。ま、別に期待しないからどうでもいいのだがw あるいは暇つぶしにはちょうどいいのかもしれない。
サンドラブロックが出てると観る
内容的には、二番煎じ的なところありあり
ラストはひと段落するけど、これから先を思うと大逆転の可能性は何も見えずやなぁ
見たらあかん何かは、家の中には来ないってなんでやろかというところ辺りが鍵になるんかなぁ
そんなにすごい面白いってわけじゃないけど 話が上手いなってなった ...
そんなにすごい面白いってわけじゃないけど
話が上手いなってなった
自分があの場所にいたら絶対に皆殺ししてるなって
思ったから無理すぎる
平和な世界であれ
カーナビだけでスーパーには行けない
目を隠しての生活する所が割とあっさりできてしまっていて、いや無理だろ!って野暮なツッコミを入れたくなる。コレの正体についても絶対そんな面白いネタはないんだろうけど、続きは気になるから3。
めっちゃよかった!面白かったです
Tiktokの紹介動画でこの映画が流れてきて、評価低いから見ようか迷ってたんですけど本当に見てよかったです。面白かった。最後の伏線回収も良かった。なんでこんな評価低いんだろう?クワイエットプレイスより俄然面白かったです。迷ってる方是非見てみてくださいー
タイトルなし
中弛みしないサスペンス。
クワイエット・プレイスが好きな人にはおすすめ。
ただし、こちらはラストでも、原因や解決策が全く示されないので、モヤッとするかも。
続編はなくなったのかな?原作の続編『マロリー』は出版されているようだけど。
私的には未知は未知のままの方が好きです。もし「それ」の正体が明らか...
私的には未知は未知のままの方が好きです。もし「それ」の正体が明らかになったら、こわすぎて見れない。たぶん。
続編楽しみ
意外な事に、「真夜中のゆりかご」「未来を生きる君たちへ」のデンマー...
意外な事に、「真夜中のゆりかご」「未来を生きる君たちへ」のデンマーク人の監督作品。
結局なんだったの?
ロシアから始まったと言う事は、なにか、イデオロギー的な事を暗示してるのかしらん?
一人の女性と二人の幼子が物語の主旋律を奏でている。社会との交流を避...
一人の女性と二人の幼子が物語の主旋律を奏でている。社会との交流を避けアトリエに引きこもる女性の描く絵は暗く、行きずりの望まぬ妊娠をしている。そんな女性が変わっていく後半の展開が、この映画の醍醐味と言える。「宇宙戦争」「インディペンデンス・デイ」のような要素は微塵も無い。
全53件中、1~20件目を表示