キングダムのレビュー・感想・評価
全844件中、121~140件目を表示
存在感
原作を知らないが、地上波でやっていたので、録画して鑑賞。
長澤まさみ 大沢たかお の存在感がすごい。
長澤まさみのアクションには物足りなさを感じるものの、画に映るだけでなぜか涙がでる。
山の女王としての覚悟が伝わってくる。
民を想って泣いていたのだろうと思うほど、上辺の演技ではないように感じた。素晴らしかった。
大沢たかおはさすが、統一国の出現を期待して戦を楽しんでいる、王騎だった。
女王、王騎の存在感に圧巻されただけに、
主演陣への期待が高まり、アクションは楽しめたが、何か物足りなさを感じてしまう。
山崎健人のバカ熱さは、よかった。
ラストの成きょうを殴るシーンは、当たってないって思ってしまった。
ストーリーはシンプルで、中ボスがチョイチョイ出てきて、あきなかった。
夢がテーマなのか、夢に対しての問答が多く。
今回で国を平定して、これからの7カ国統一の夢がどうなっていくのか、主演の2人と環奈ちゃんがどのように成長していくのか、山の女王、王騎がどのように関わっていくのか次回が楽しみ。
良い出来だとおもう。
いいぞ
配役+アクション
原作のどの範囲を1作目にもってくるか、非常に良い判断をしていると思う。原作ではもう少し後に出てくるキャラをうまく再構成している。おそらく続編の構成も有る程度固めたうえで、各キャラの初登場を再配置しているのだと思う。
スケール感という意味で若干イマイチな感じを受けるのは、広いところで戦うのは夜にして、昼戦うときは壁に囲まれた場所。8万の軍団は安易なCGと、予算の都合がどうしても見え隠れするからだろう。
配役とアクションは良い出来で、特に俳優陣はみなハマっている。アクション監督が下村さんで佐藤監督とはGANTZコンビだけにワイヤーワイヤーしているのだが、そこが中国っぽくもあった。
続編決定ということで、次回作では衣装など一部使い回せるし、予算も少し増えるでしょうから、もっとスケール感のある出来を期待したい。
アクションシーン だるい
戦国モノなのでアクションシーン、がキモだと思いますが、ハッキリ言って全然迫力なし、長澤まさみの殺陣シーンにいたってはまるでスローモーションをみてるようでした。その他の俳優の一対一のシーンも、ワイヤーで吊ってるなぁ。とか冷静に思っちゃうくらい迫力がなかった。CGとかなかった時代の時代劇の方が(勿論作品にもよりますが)迫力もリアルさもあると思っちゃいます。何で一度弓でい抜かれたはずの兵士が長澤の一声で復活するのか?ゾンビなのか?あれだけ大勢を相手にしてどうして勝てるのか?アッと驚く作戦があるのだろうと思ってましたが、ただ精神論だけで乗りきってしまうのもどうかと思いました、、、。続編があるみたいだけど次はビデオで何回も見返したくなるようなアクションを期待します。
星2.5
豪華!
実写映画としての完成度は非常に高い。
普段、邦画は粗が多いので敬遠気味ですが、、、タイミング良く地上波で放送があったので、原作を読んでいた事もあり気になって視聴。
ツッコミ所は多々あるものの、既存の邦画では考えられない壮大なスケール。個人的に十分納得のいく完成度で、キャスティングもほぼ問題無く、大満足。良い区切りを上手く2時間にまとめている。
殺陣のワイヤーアクションも違和感無く、予想以上に身体能力の高い山崎賢人に、そしてアクションの質の高さに驚かされた。吉沢亮は今回初めてちゃんと演技を見たが、気品を感じさせる立ち居振る舞いの演技に、見惚れてしまった。
長澤まさみの凛とした強さの中の色気、橋本環奈の何とも言えない可愛さは必見。要潤が個人的に1番驚いたキャストw
原作を知らなくてもしっかり楽しめる良作。続編も公開予定なので期待。
日本映画らしからぬ迫力
原作未読、漫画を読まない方も楽しめる作品
全844件中、121~140件目を表示