劇場公開日 2019年4月19日

  • 予告編を見る

キングダムのレビュー・感想・評価

全843件中、641~660件目を表示

4.0良かった!

2019年4月25日
iPhoneアプリから投稿

数々のサイトの評価が高かったので観に行きました。

世界観の完成度が良かったです。
2時間に詰める内容も欲張らず原作知らなくても観れるので本当良い映画でした。

特に、吉沢亮くんが2役とも1番良い演伎でした。
こんなに良い役者だと気付きました。
ただ、山崎くんは言い回しが大袈裟過ぎて盛り過ぎなのが気になりました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
しんさま

4.0期待以上

2019年4月25日
iPhoneアプリから投稿

原作を知らずに見に行きました。
大好きなワンオクが主題歌という事もあり、
予告から気になっていて昨日見に行きました。
ストーリーは、もちろんアクションシーンなど
どれも素晴らしかったです。スケールが大きい!!!
日本の映画だけど、中国での作品なので洋画を見ているようでした。
長澤まさみさんがほんとにほんまに綺麗すぎました。
また観にいきたいくらいです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Rise

4.0お金掛けたかいがあったね!

2019年4月25日
Androidアプリから投稿

おめでとう!(*^^*)
新たな実写化成功作に入ったと思います!

確かに色々と思うところもあるのですが、映画館を出た後の満足感は大きいです!
なので、まずは壮大なスケールの作品を見事に再現させた全ての俳優、スタッフに拍手を贈りたいです!👏

キングダムはもちろん読んでます!
大好きで読んでます!
(何故ここまで強調するかと言うと、先日コナンのレビュー書いた時に色々と問題が起こったので)

中国の秦を舞台にした「キングダム」が実写化されると聞いた時はそれは驚きました!
スケールの大きい話ですし、日本が舞台では無いので実写化は出来ないと思ってました。

また、監督は「BLEACH」を作った佐藤信介なので少し不安がありましたが、原作者の原先生が自ら脚本に携わると聞いて期待が高まりました!

その結果、無駄な場面があまり無くなおかつキングダムらしい台詞等があって良かったです!
特に山の民との交渉シーンの台詞は一番キングダムらしさと主人公らしさが原作に出ている部分でして、それを入れたのは本当にありがたかったです!

まず、セットと衣装が非常に作り込んでいました。
恐らく今までの邦画の中でもここまで作り込まれてるのは現在ではなかなか観れないと思います。
特に凄かったのは王宮のセットですね。
綺麗なCGと相まって華やかな王宮の外観を見事に再現していたと思います。

細かい所ではありますが、個人的に驚いたのは「山の民」のデザインです!
恐らくこの映画の唯一と言っていい原作以上に良かったポイントだったでしょう
衣装自体は再現通りだと思うのですが、原作やアニメだと仮面が少し安っぽくてロボットみたいなので少し違和感があったのですが、実写では中国のスタッフがデザインしたのか、原住民ぽくて少々不気味で威圧感のあるデザインになっていたので、本当に素晴らしかったです!

それにCG良かったのですが、そこは半々かなと思います。
邦画ってCGが安っぽい時が多いのですが、この映画ではどこからがセットや本物でどこからがCGなのかがわからない所が多かったです。
しかし、アクションに関してはCGがかなり目立ちました。

そして、キャストについてですが
山崎賢人に関しては悪くはないと思います。
オーバーな演技ではありますが、信の個性や性格が再現されていました。
しかし、所々台詞回しが微妙な所が目立ちました。

また、エイ政と信の幼馴染である漂を演じた吉沢亮に関しては存在感とカリスマ性が光っていました。
山崎賢人ファンには申し訳ないのですが、吉沢亮の方が輝いていました。
特に王らしく貴賓のある政と明るく庶民的な漂との演じ分けが見事でした。
ただ一つ惜しかったのは、漂が死ぬ直前の演技が大袈裟に感じました。
もう少し死ぬ寸前の苦しい感じも出した方が良かったと思います。

長澤まさみに関してはかなり良かったです!
原作の楊端和の美しさや色気が見事に出ていて、特に美脚に目が行きました(笑)

そして、パーフェクトだったのが秦の大将軍、王騎役の大沢たかおです!
ドラマの「仁」の時から好きな役者ですが、巨漢で豪傑な王騎そのものでした!
彼は王騎を演じるために体重を15キロ以上増やしたそうですが、まさに大男で出てきたら圧倒されました!

橋本環奈は良いときが多いのですが、この作品は少し微妙でした。
原作が子供だということもあってか、あまり役にはまってなかった気がします。
また、河了貂は山の住人なのに顔が綺麗過ぎるのも気になります。

そして、一番気になったのは場面の時の移り変わりがスライドで切り替わるのがかなり気になりました。
凄く安っぽいし、何ならパソコンの動画っぽくて嫌いでした。

また、欲を言えばこの映画は確かに実写としての再現度は高いのですが、あまりオリジナリティが無いと思います。
結局原作オリジナルを再現していて、実写オリジナルの要素があまり無かったので、続編を作るときの課題にしてほしいです。

とは言え、キングダムという難しい作品に対して真摯に取り組んだのは凄いと思います。
続編も観たいし、興行的に成功してほしいです!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
さうすぽー。

2.5壮大なるコスプレ祭り

2019年4月25日
iPhoneアプリから投稿

やっぱり『キングダム』はアニメでやるべき作品…
ジョジョの二の舞になる感ありあり。
橋本環奈は無いよなぁ…
主要メンバーが全体的に5歳くらい年齢が高い!
のし上がるにはもう少し若く無いと。
続編作られないだろうなぁ…
『キングダム』は壮大なドラマなのに。

唯一の救いは長澤まさみの白い肌。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
REGZA521

5.0迫力満点

2019年4月25日
iPhoneアプリから投稿

仕事終わりにレイトショーで見に行きましたが、全く眠くならないほど食いついて見てしまいました、、、
漫画は読んだことありませんがとっても面白くて見応えがあり、満足しています!2回も見に行ってしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
m_na1218

5.0胸熱

2019年4月24日
iPhoneアプリから投稿

大人気マンガらしいが、原作は未読。予告につられて鑑賞したが、最初から最後まで胸熱の展開でまったくダレなかった。男の子は全員好きなのではないかと思ってしまう。男の子が命を賭ける姿は気持ちがいい。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Film_Montage

1.5吉沢亮くん目当てで観賞しました。原作は知りません。前半30分くらい...

2019年4月24日
スマートフォンから投稿

吉沢亮くん目当てで観賞しました。原作は知りません。前半30分くらいで飽きてしまい睡魔と戦いながら最後まで観賞しましたが山﨑賢人の声がうるさかった。信って原作もあんなにピーピーギャーギャー叫ぶんでしょうか…吉沢亮に比べて演技も下手❗良かったのは吉沢亮の演技だけでした❗

コメントする (0件)
共感した! 4件)
レナード

5.0是非みてほしい映画です!

2019年4月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

私は原作を全然知らず、友人に勧められたので、まあ行ってみようかなという軽い気持ちで行ったのですが、想像以上に面白かったです!

好きな俳優さんが出ているわけでも原作が好きという訳でもない人でも楽しめると思います!

近々2回目の鑑賞に行く予定です(笑)

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ぷくぷく

3.5原作ファンの友人から、「原作を読まないで何も頭にいれずオリジナルの...

2019年4月24日
Androidアプリから投稿

原作ファンの友人から、「原作を読まないで何も頭にいれずオリジナルの映画として見てきなさい」という指令を受け観てきました。
ファン過ぎると観れないのかな?
……未読で良かったです。
俳優陣は豪華だし、歴史物だけど難しすぎもせず殺陣のシーンはかっこ良かったです。
たぶん長い話の一部なんだな、と感じました。
続編期待!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
エイガスキー

5.0超大作

2019年4月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

日本映画と言うと、前半部分が前置きが長くつまらないイメージがある。
しかし、これは違った。
最初から引きつけられた。

それに、長澤まさみがいいところで登場し、超カッケー。
個々の演技が光っていて、終盤は珍しく前のめりになって見ていた。

正直、チャンバラは滅多に見ないが、これはそんな次元の作品ではなかった。

こう言っては失礼かも知れないが、日本映画でこれだけ真面目で超大作な作品が作れるとは、今まで思ってもいなかった。

DVDではなく是非、劇場で見ることをお勧めする。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
向井三四郎

0.5原作ファンですが

2019年4月24日
Androidアプリから投稿

実写化に際して抽出された要素と、私が原作の中で面白いと感じていた要素が完全にズレていたのだと思います。何一つ心に響くものがなく、途中で寝そうになりました。キャストの方々の熱演も逆に気恥ずかしくなってしまい…(同じく原作ファンであったカイジを見た時と同じ気持ち)
一緒に見に行った友人はまあまあ面白かったと言っていましたので、あくまで私の個人的な印象です。

コメントする 1件)
共感した! 13件)
ジマーマン

4.0山﨑賢人が、、、

2019年4月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

酷い と、酷評する方 原作の信はまさしく山﨑賢人演じる信なんだが! たぶん酷いと思ってる人は 原作を熟読されたことがない人だと思う。原作を読込めば 信という人物がどんなヤツなんだか、いかに山﨑賢人演じる信が原作に忠実かわかると思う。
これ、相当研究して役作りに挑んだんだと思うよ。
こんな荒削りでバカな信がこれから王になるためにどんどん成長していくんだわ 今回は序章的なとこだからまだまだ未熟な信でいいんだよ! そんな成長した信を見るためにも続編を大いに熱望する!
にしても、どのキャストも本当に作品を大事演じあげたんだな と、俺は最高に感動してる!

コメントする 3件)
共感した! 29件)
青空

4.0良かった!

2019年4月24日
iPhoneアプリから投稿

山崎賢人さんの演技は見たことなかったけど、信のイメージに合ってて、違和感なく見れました。あと期待していた、王騎の大沢たかおさんも最初聞いた時はイメージが違うと思いましたが、実際はそんなにイメージからかけ離れたこともなく、とても良かったと思います。今回のキャストのまま、次回作に期待してます。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
サリー

3.5もう少し普通に

2019年4月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

56本目。
土日観ようと思ってたけど混んでるのがイヤだから回避。
で、平日観賞。
それでも結構入ってるなぁ。
イオンシネマ海老名だったらなぁなんて思ったりもする訳で。
で漫画は見た事ない、スゲー人気あるって事位しか知らない。
色々削ったのは何となく窺える。
でもそれも自分の中では織り込み済み。
悪くはないんだけど、役者さん力入り過ぎ、つくり過ぎではないか?
それがいいと思う人もいるんだろうけど、浮いちゃってる人もいる訳でね。
大作とかなっちゃうと、そういう芝居をしなきゃってなっちゃうのかな?
普通でいいと思うけど。
水卜ちゃん出てると思ったら、橋本環奈だった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ひで

4.0絵面が綺麗

2019年4月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

原作もアニメも見た事がないんですが、ほかの映画の予告ですごく気になったので見に行きました。
映画館で観る価値はあると思います。総合的にはとても面白かった。
第一印象が絵面が綺麗。
主演の山崎賢人、吉沢亮
わきを支えるのが長澤まさみ、橋本環奈、満島真之介
と、顔面偏差値異常だなと思いました。

政役の吉沢亮が洞窟で光を浴びているシーン(多分CMでも出てる)は神々しさがあり性別を越えて美しかった。

割と血みどろシーンが多い中、清涼剤のように長澤まさみが綺麗。女首領という難しい役なのに、凛とした強さと王としての威厳がにじみ出ていて、こっちも性別を超えて美しかった。

橋本環奈ちゃんは男の子役なのか、それとも少女なのか?原作を知らないのでわからないけど、これまた可愛い。お面を取った時にビックリした。
ただこの役は重要なの?と原作を知らないせいかとても疑問。山の民との橋渡し役なんだろうけど、山の王は言葉通じているしな〜ん〜でもカワイイからよし。

ちょっと不満な点
日本のアクション映画もがんばっているなーと思いつつも、ワイヤーアクションしなきゃだめかな?という感じはあります。るろ剣の時からあまり進歩がないような気がするのが残念。
もう少し映像補正とかで不自然さを消して欲しかった。いかにも吊られていますって動きが多かったように思う。

大沢たかおが最後に矛で薙ぎ払うシーンはよかった。

あと、シーン転換が前半は雑。90年代のスターウォーズみたいに横スライドしてのシーン切替はせっかくの雰囲気をぶった切った感じがする。後半は気にならなかった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
みかん

5.0原作未読でアニメのファン

2019年4月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

原作はいちども読んだことないけど、アニメが面白かったので、トライしてみました。
非常に面白かったし、映画としても素晴らしいと思いました。アニメよりも、質は優れていたように思います。同時に、王騎将軍などアニメの寄せ方が笑えたりして、予想以上の笑いがあったように思います。
史実をもとにした作品なので、歴史や中国の歴史物を知っていれば、原作関係なく面白いはずです。むしろ、知らないで見た方が心を動かされるような気がしました。なまじ展開を知っていただけに、物語への感心は薄かった気がします。
何度も言うようですが、原作は読んでいません。しかしながら、形を変えて何度も感動してしまうのは、やはり優れた原作があるからなのだと確信しました。
この映画は、俳優も音楽も優れていると感じるだけに、本当にいい作品、いい映画だったなーと感じた次第です。
続きがあるのかどうか分かりませんが、無理に続けようという姿勢は全く感じなかったし、これだけで完結しても全く問題ないと思えたところも、個人的には評価したいところです。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
SH

3.0思ってたのと違う

2019年4月24日
iPhoneアプリから投稿

原作知らず映画のみ鑑賞。
だからなのか想像していたのと違った展開だった。

この評価に惹かれていったので、少し肩すかしを受けた印象。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
すらり

2.0評価が高すぎる

2019年4月24日
iPhoneアプリから投稿

開始3分で嫌な予感がして、10分で演技の酷さに嫌気がさし、20分で演出の酷さに辟易する。
山崎賢人は観客を笑わせにかかってるのではないかという演技だし、まともなはずの役者もまともに見えない。橋本環奈も役に似合わず化粧して小綺麗でいいもの食べてそうな感じがすごい。あと全員歯が綺麗すぎるのも笑えてくる。
救いとしては原作はさぞ面白いのだろうと感じさせるだけ星2つ付けたい。

コメントする 3件)
共感した! 22件)
天狗屋

4.0山崎賢人以外はOK・・・と、いいますと?

2019年4月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 ちょっと萌えてしまった長澤まさみ演ずる山の民の王・楊端和。こんなの架空の人物に決まってるだろ!と思いつつ調べてみると、なんと実在の人物。原作コミックも知らなければ、アニメもちらっと見た程度だったけど、これは面白い!多分、天下統一するまでに主要な人物は次々と死んでいくのだろうけど、楊端和は生き残りそうだ・・・推測。王騎役の大沢たかおのプニプニ度も話題になっていますが、個人的には長澤まさみのプニプニ推し。

 迫力ある剣技アクションも満載であり、まさか必殺技がジャンプして突き刺す剣だとは思わなかった。この山崎賢人演ずる信のアクションシーンはいいのですが、喋りだすと雑な役作りしてるなぁといった感じ。笑わそうとしている会話も多い中、一ヵ所だけマジで吹いてしまいました。

 壮大なドラマの幕開けといった感じで、政の「始まったばかり」という言葉がすべてを表していた。「今後500年間無駄な血を流さずに」という言葉も壮大すぎて、想像もできないのですが、今の世にも痛切に響いてくる。それよりも、政が400年も前の過ちに対して山の民に謝罪する潔さもカッコよかった。これも今の世に必要なことですよね・・・

コメントする 1件)
共感した! 30件)
kossy

5.0こんなにワクワクしたの久しぶり

2019年4月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

正直超大作と名乗る日本映画には期待しておらず、駄作に転ぶものになるのかな、と思ってしまっていましたが、気になってみにきました。とても素晴らしかったです。出られているキャストの方は山崎賢人さん、吉沢亮さん、橋本環奈さん、長澤まさみさんの四人を始め、演技にそれぞれ魅力が引き立っていました。私は特に吉沢亮さんの演技力に震えました。映画を見終わったあとは、すごくスッキリして清々しい気持ちになりました。キングダム、最高の星5です!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
チャーリーウィングストン