キングダムのレビュー・感想・評価
全967件中、821~840件目を表示
(^o^)期待を裏切って良かった!l
けちょんけちょんに批評してやるーーー!と思い視聴したが期待を裏切りとってもよかった。夢をもつことが、、、おじさん号泣でした。
山崎賢人の信、最初はぎこちない演技だったけど後半感動した。吉沢亮のえい政、漫画からそのまま出てきた感じ、すごく良し!河了貂の橋本環奈、やり過ぎないのが良し!成きょう、漫画そのまんま!悪役っぷりが最高!高島、昌文君、高島だから良し!楊端和、長澤まさみ、色が白くって良し、漫画通り。
大沢たかお、王騎、初代キングダム大賞決定。喋りもあんな感じだったのでしょう!イメージ通りでした。
次回作もあるような感じ!次回は李牧、ヒョウコウ将軍出てくるんでしょうね?李牧は誰が演じるんでしょうかね?私の中ではヒョウコウ将軍は泉谷しげるです。
原作を超える脚本かもしれない
コミックスを何回読み直したか知れないくらいの原作ファンです。
キャスト発表の時、王騎役に大沢たかおさんと聞いて、ドラマJINも何度見直したか知れないくらい好きな俳優さんでしたがあの優しげな顔と雰囲気が、あの濃ゆーい王騎にハマるのか不安でした。
だがしかし…素晴らしかった!
喋り方もきっと大変研究なさったんでしょうね…あの独特な口調をただのオネエでもなく、キモさも感じさせず、ちゃんとイメージ通りの王騎の口調でした。
王騎と言えば、原作との違いで信が子供の頃すでに王騎率いる軍を偶然見かけて憧れを覚えるシーンが冒頭に入れられました。原作では信と王騎が王都奪還編で会うこともなく、
映画のストーリーの後の初陣で初めて王騎と対面し圧倒されるのですが…原作を変えることに賛否あるでしょうが、私としては胸熱になりました。
あのシーンを入れることによって原作を知らない人にも王騎の特別感が伝わると思います。最後に王騎が良いところ持ってくのも王騎ファンには嬉しかったです笑
王騎のことしか語ってませんが他の役者さんたちも嵌まり役で、特に吉沢亮くんと長澤まさみさんの美しさと言ったら…。
ストーリーも多少変更点はあるものの基本原作に忠実で敬意を払ってるのが伝わりました。原先生が脚本に関わってるだけあり、ファンとしても全く不満ありません。
早く2を作って欲しいので後押しのためにもまた観に行きます!キャストが変わることなくこの超大作がキリのいいところまで製作されることを切に願ってます!
次回作に期待
悪くない実写化
原作が読んでみたくなる映画!
原作読者も楽しめる!
吉沢亮と同じ時代に生まれたことにまず感謝
映画化はせいこうかもしれないが、
おそらく、原作を受け付けないのかもしれない。キャストは良かったし、映像も良かったとは思う。
信とひょうは将軍になると言ってたのだから、戦さ場に出る、つまり、生死をかけていたということ。なのに、影武者になって死んだことに怒るのにはちょっとついていけなかった。
信が村に向かう時、先回りした賊に襲われたけど、どうやって先回り?。信て実は足が遅いの?
殺し屋が村に来たけどどうやって知った?
山の民、残りの三千人は最後まで大人しく門の外で待ってただけ?
信とサジが、戦ってる間に弟に吹き矢すれば良かったんじゃない?もしくはもう一人が斬りかかるとか。
だいたい、あんなに長い階段、登って行くだけで相当なハンデになるよね。
抜け道から進むだけって、どんだけ幼稚な策なんだ。あっさり待ち伏せされてるし。
などなど、漫画やアニメなら飲み込めても、実写になっちゃうと引っかかってしまうんだよなって思う。あ、原作読んでないし、アニメも見てません。
まあ、主人公というか、所要人物無敵ってのは許せるんだけどね。それは仕方ないので。
それにしても、あまりにも評判が高いのでびっくりしました。
原作は知っていた、が あの劇画タッチの絵ヅラが苦手で読もうとは思わ...
最高に面白かったです!
エンドロール終了まで誰も立たなかった初日
期待せずに見に行ったら…
全967件中、821~840件目を表示