コンフィデンスマンJPのレビュー・感想・評価
全385件中、121~140件目を表示
長澤まさみの代表作
3人の詐欺師が繰り広げるドラマ。ちなみにTV版は後半数話しか観てない状況で鑑賞。
TV盤は正直好きでは無かった。個人的に詐欺にスカッと感が足りなかったから。
今回は香港へ詐欺に行くらしい✈️
詐欺も良い味出しているのだが、「ホントに内容がロマンスだったとは〜⁉️」というのが本音。
ダー子の昔の恋人と噂のジェシーも出てきて、「やっぱり忘れられないの?そっちに行っちゃうの?」と観ながらソワソワしてた中年オジサンの私w
まぁ、パープルダイヤが安っぽく見えちゃったから、途中からの話の流れが分かってしまって残念。
俳優陣超豪華✨最後のパーティに混ざりたい。
竹内結子はホント楽しんでやっていたと思う。
ロマンスは本音と嘘と騙し合い。
劇場版らしいTVドラマ延長上にある作品。
TVドラマより面白く、当時期待して劇場版を観に行ったファンは満足したであろう。
ダー子の長澤まさみはもはや彼女無しでは語れない作品に。いい代表作になったと思う☺️
良かった。スカッとした‼️パチパチ👏
やっぱり面白すぎる
どんでん返しすぎる!
最初から
今までドラマもたまにしか見ていなかったけど
子供の夏休み前の、自分への贅沢をしたいなと思って、見に行きました。
普段映画は見ない人間ですが、どうしても見たくて。
見に行って良かったです。楽しくて、ドタバタで、最後は、ざまあwだけど笑えるのが良いですね。
面白かった~!!
おもろ、そしてシナリオもよいね
真実味を帯びさせたのは凡人では出来ない事
中国で紀元前二〇二年に「四面楚歌」で後世に名を残した項羽(こうう)を滅ぼし、長安を都にして漢王朝を創立した高祖・劉邦(りゅうほう)という皇帝がいたが、古賀精里はその末裔といい。本性は劉だが、子孫が筑後の三潴(みづま)群古賀村に住して古賀を名乗り、のち佐賀藩士となった一族と伝えられる。───(集英社『文明開化は長崎から 上』)
劉勝は大変な女好きで沢山の子供がおり、把握できないほどの子孫がいました。それを面白がって、当時劉姓の間では、「俺は今はこんな卑しい身分のふりをしてるが、本当は劉勝の子孫なんだ」と、冗談で言い合うのが流行ったそうです。───(『ヤフー知恵袋』)
劉備のすごいところは、その行動によって「あの劉邦の子孫」と思わせたところです。真実はともかく、行動によって真実味を帯びさせたのは凡人では出来ない事です。───(『ヤフー知恵袋』)
タイトルなし
騙されたー!!
ドラマ観てなくても大丈夫!
全385件中、121~140件目を表示