コンフィデンスマンJPのレビュー・感想・評価
全386件中、221~240件目を表示
初めてのコンフィデンスマン
ドラマは見たことが無かったですが面白いと聞いて見てみました!
予め人間関係が分かってなくても見ている中で分かるようになってます。十分楽しめます!
先に映画でも、後でドラマを見たいなと思わせてくれました。
コメディだけど、裏切りに見事に騙されます!
友達と、恋人と、家族と、誰と一緒でも楽しめると思います。
【古沢良太脚本作品に外れなしの法則は続く事を確認した作品。】
「こりゃ、4.0もつくわ…」が思わず口から。
高評価に違わず、面白かった!
元々ドラマという文化にあんまり触れてこなかったため、コンフィデンスマンの知識も0。
そんな中、友人と一緒に見ることに。
評価4.0、最後必ず騙される…そういった前情報からちょっと穿って見ていたのですが大反省。ごめんなさい、面白かった上に騙された!
ドラマを見たことがなくても前提が分かるような丁寧な、それでいて疾走感のある作り。
ところどころ挟まるクスッと笑えるポイントや、スカッと決まる台詞回し。コミカルで可愛いキャスト陣。
そして、最後にかけての……
万人に対して、たしかに4.0の高評価が付く作品。
なんというか、特段人を選ばない気がします。ドラマという文化ならではなのかな。そんなこともないか…
とにかく、見終わった後になんだかスカッとする映画。最高ですね。
PS.髭男はストーリーに即した良い曲を書くなぁ。
きちんと作品に向き合ったテーマソングをかけるアーティストだと尊敬します。オタクなので、そういうの大好きなんですよね…。
テンポがいいが年齢差別がひどい
分かっていても騙される。痛快すぎる極上の騙し合いムービー!!
【賛否両論チェック】
賛:ヒロイン達の計画の下、先の読めない騙し騙され合いに、どう頑張っても痛快に騙されてしまう。主題歌や挿入歌も世界観に合っていてステキ。
否:テレビ版の知識は、あった方がより楽しめそう。ストーリーもよくよく考えてしまうと、ツッコみどころが多々あるか。
本作単体でも充分楽しめますが、テレビ版の登場人物達も多数登場しますので、やはり予備知識はあった方がイイかも知れません。
香港マフィアの女帝ラン・リウを騙すため、あの手この手で信用詐欺を仕掛けていくダー子と仲間達。そしてそんなダー子の過去を知り、同じ獲物を狙い暗躍する恋愛詐欺師・ジェシー。果たして最後に笑うのは誰なのか。二転三転する予想外のストーリーには、分かっていても痛快に騙されてしまうこと請け合いです。
また、Official髭男dismの「Pretender」や「ノーダウト」も、作品の世界観に見事にマッチしていて、とってもステキです。
ツッコみどころは勿論ありますが、沢山笑って楽しめるコンフィデンスマン・ムービーです。どうかエンドロールの最後までお見逃しのないように(笑)。
めっちゃ良かった!
予想してたのに騙される爽快感!
ドラマシリーズ未視聴、TVで特番(映画?)だけ見て鑑賞しました。
主要キャラと世界観くらいしか事前知識なしでしたが、
いゃぁ〜、あっぱれ!と言いたい。
そもそもが詐欺師の話で、バトル性があって、最後にどっちが勝つかといえばそりゃまぁ、という作品性なので、
観客を騙しにきますのでしょう?という気持ちで観る訳じゃないですか。
そして中盤くらいまでは
ダー子、いいぞそのキャラ!とか、
ぼくちゃんはやっぱりぼくちゃんだなぁとか、
なけなしの知識で感じながら、楽しく観ていて、
後半からは、
あ〜結局あれがこうなって、あいつは実はこうで、とか、
いや、こっちの可能性もあるな、とか
観る側の特権で複数の展開を予想しながら観ていた訳ですよ。
いゃぁ〜、超えてきましたね!予想外!
そっちかっ!すげぇ〜!みたいな。
見事に裏切られる爽快感。
シリアスなシーンもあるのですが、基本的にダー子のあのキャラを生かしながら、エンタメ感の強い明るい作品に仕上がっているのもすごく良かったですね。
長澤まさみの演技も、上手い下手というかよくハマっていて、女優だなぁと。さすがの一言です。
TVシリーズも見てみたいと思わせてくれる気持ちのいい映画でした。
作品性上、また観たいとは思わないので☆1つ減らしましたが、十分に面白かった。観て損なし!
コンフィデンス
映画ではなくテレビドラマとしては楽しめたかな
全386件中、221~240件目を表示