コンフィデンスマンJPのレビュー・感想・評価
全464件中、401~420件目を表示
テレビで充分なレベル。
昨日の特番と同レベル。
ぼくちゃん東出さんの棒ゼリフといい、リチャード小日向さんの安っぽい演技といい、江口さんの軽さといい、みんなテレビ向き。
金払う価値あるのは、長澤さんとモナコとカメオの皆さんくらいかな。
寝ちゃいました
最高に楽しい時間でした!
まんまと騙されました…
どんでん返し!さすが古沢良太作品!!
最初の伏線を後半20分で回収!
さすが古沢良太作品って感じでした。
ドラマを見て鑑賞した方が
色々なつながりが分かって面白さも倍増します。
今度は???編も見てみたいなー。
最後の最後まで目の話せない作品ですので
本当に終わるまで退席厳禁です\(^o^)/
なるほど集団詐欺!
事前情報は映画館で見た予告位の印象ですね
すごく面白かったし、飽きさせない展開だったけど、ラストの大どんでん返しでそもそもが壮大な人海戦術過ぎる事が分かって、いやこんなんできるならもうコレは詐欺とかそんなレベルじゃないでしょ〜!と仰天(^_^;)
標的の恋愛詐欺師も途中までは"腕利き感"出しておいて、潜入先自体が偽物だと気付かないなんてそんなんある?
ランリウがなかなか詐欺の餌に食いついてこないと仲間内でダー子が嘆くシーンとか、宝石を取られた事に気づいたランリウが病院(偽のね)で発狂するシーンとか入れてくるのはこちらをミスリードする為の単なる演出の仕掛けなので、ここは少し混乱する
新人ちゃんをスパイと分かって仲間に取り込むとこからラストの三つ巴で銃口を向けあうシーンまで計算内だろうから(撃たないとふんでいた)、そうなるとこの映画で主人公が仕掛ける詐欺の"想定外の場面"って多分ないんだよね…
完成されたご都合主義でこれだけスマートに物語を展開させた事に感服です( ^ω^ )
評価は厳密に言えば星3.8
恋愛詐欺師を欺ける程の豪邸のシーンとかが出てこなかったり(セット感の域を出ない)、そもそもダー子らへの復讐や屈服をさせるのが目的ならもっと他にやりようがあるでしょ、マフィアなんだし←
長澤まさみちゃんが、マスカレードホテルの時とは打って変わって"いい感じのおばさんキャラ"を演じていたのが秀逸でした( ^ω^ )
大衆娯楽作品大好きですが、何か?
予告編から騙されてます!
気持ちよく騙される
コンフィデンスマン!!!!
まあまあ、面白い
エンドロール見逃すなパターンのやつ
生瀬勝久
一番面白かったかも、、
エンドロールあとの おまけ。
(自分はセンター推し!)
テレビドラマのは見たこと無いけど
普通に面白かった。
(テレビっぽい感じしたかも)
ロマンス編 て
コメディ映画なんやね。
全464件中、401~420件目を表示