コンフィデンスマンJPのレビュー・感想・評価
全467件中、321~340件目を表示
安定の面白さ&長澤まさみの底力
ドラマ、ちょこちょこ見たくらいの者でも楽しめました!
あまり期待せずに見た分、やっぱり最後の最後まで楽しませてくれた!という満足感でいっぱいです。
先日放送されたSPドラマも家に帰って早速チェック!時系列で言えば映画⇨ドラマの順で見る方が楽しめると思います。ラストで繋がる爽快感、必見です(あの曲、リリースしないかなー、もったいないレベルでクオリティ高いので)。
映画では、江口洋介さん、三浦春馬さんの魅力が存分に味わえます!
特に江口洋介さん、悪役なんだけどなんとも憎めない、最後に笑えるオチありで、続編があればむしろダー子側につくこともありかも!?なんて期待が膨らんじゃいました。
竹内結子さんも素晴らしい!あの役は竹内結子さんでなければできない!そう思いました!
全体的に30代、40代くらいがターゲットの映画かな?と思いつつ、映画ファンならクスっと笑えるネタを織り込んでいるあたり、そしてテレビシリーズからの繋がり(そのせいで出演陣がよだれがでるほど豪華です)、大大大満足でした!
マジで続編期待してます!ステキな時間をありがとうございました!
©︎ダー子w
意外と面白かったよォ❗
ドラマファンへのサービスをちりばめつつ、ドラマ未体験でも充分に楽しめるストーリーになっている。
お馴染みの騙し騙されは、もちろん荒唐無稽なのだが、映画的スケールアップで見ごたえ充分。
アイディアに敬服する。
脚本の古沢良太さんは、テレビ・映画を問わず活躍している人気脚本家だが、「鈴木先生」でテレビドラマ➡️劇場版の連係を上手に仕上げた実績がある人。
本シリーズは「リーガル・ハイ」のテンションに近いかな。
主演の長澤まさみが異常なテンションで出演陣を牽引し、全員がノリノリで楽しんで演技している様。
長澤まさみの演技力は前から評価しているが、ダー子役では新しい引出しを開けて見せた気がする。
オバサン自虐ネタもあり、潔い。
このノリに引いてしまう人は、入っていけないでしょうね。
小日向文世のうまさに説明の必要はない。
東出昌大は「関ヶ原」で下手な俳優ではないと見直したが、やはりくぐもった声質が災いしているのか、大根感が拭えない。
好感度はあるが。
三浦春馬は、イイ男だなぁ。
江口洋介がヤクザのボス役で強面感を出しているだけに、三浦春馬の色男ぶりが際立っている。
竹内結子は、若干お年を召された感じがした。でもキレイです。
NPO法人日本ドミノ協会の指導による札束ドミノは圧巻です。
エンドロールが出ても席を立ってはイケマセン!
みんな、まんまと騙されるでしょう‼️
うーん。テレビドラマがそう面白いとは思って見てなかったから今回はど...
やられました!!
そこそこ。。☆
字幕に書いちゃだめでしょ
コサワさん、キサラギ、リーガルハイ、を期待しましたが、三丁目の夕日ですね。。。字幕後に、歌うのも生瀬さんがでるのも、字幕内に書いているから、これら記載は別途にしないと。。。字幕中にわかっちゃうのは残念。
キャストの魅力が詰まったドラマ
ドラマ版そのままのクオリティの高さ。俳優陣が楽しみながら演技している様が想像でき、特に長澤まさみのコメディエンヌとしての魅力が全開。セカチューの頃はまさかこんな魅力的な女優さんになるとは思っていなかった。
まぁストーリーは浅いけど。そりゃ全部のネタは分からないけど、模造ダイヤは流石にミエミエでしたし。。銃で対峙する場面も映画的なクライマックスなのかもしれないけど不要でしたよね?
内容の割に時間も長すぎ。賭ケグルイもそうだが、濃すぎるTVドラマをそのままのテンションで映画化すると、CM抜きの2時間で疲れるのです。
子供と楽しめる
予想通りの展開、それでも楽しめる
少し期待ハズレ
ドラマ終了後から楽しみにしていました。
毎回ドラマでは騙されていたので、期待感大、なのでハードル上げすぎて、少し物足りない。
途中でストーリーが見えてしまった。
竹内結子さんが、○川刑事とダブってカッコよかった!
全467件中、321~340件目を表示