コンフィデンスマンJPのレビュー・感想・評価
全464件中、301~320件目を表示
期待以上の面白さと予想以上のコンゲーム
騙された。
一番最初の演出はいるのかと思いましたが、全体の構成は流石上手くできていました。
物語のクライマックスでこういう風に騙されたかと思っていたら、ネタバラシで完全に反対方向へ!
ランリウは必見
最後の方にはあんな人も出てくるのでびっくり
分かりやすく転がっている手がかりもたくさんあるので、自分なりに考察するとより楽しめます。
古沢さんものなだけあってそれなりの豪華すぎるキャストが良かったです。
演技の上手い登場人物をさらに上手く演じてい他のが印象に残りました。
とにかく最後はスカッとして帰れると思います。
ドラマは1話分しか見ていないのですが、十分楽しめましたし、映画はスケールが大きいので、より面白いと思います。
本編が終わり、エンディングクレジットに入ったからと言って席を立ってはいけません。
私はこれからTVerでロマンス編の後日談である運勢編を見ようと思います。
20,8,2 2回目の鑑賞
先日の地上波放送の録画で2回目の鑑賞。
やはり全てが内輪の茶番だと知りながら観るのも良い!
新たな発見や「こんなとこに伏線があったんだ」と知るところも多々ありました。
三浦春馬さん、信じられないな。
キャストの魅力爆発で、何度観ても騙されます。
最近好きになった佐津川愛美さんお綺麗でした。
東出くん問題、コロナウイルス、ジェシーの訃報とさまざまな苦難を乗り越えた最新作。
新作はまだ観ていないので、今回のロマンス編再鑑賞でより楽しみになりました。
ー目に見えるものが真実とは限らない。
何が本当で、何が嘘か?
コンフィデンスマンの世界へようこそ
脚本がいいな!と思った
まずキャストが良かった。長澤まさみさん、東出昌大さん、小日向文世さんの他、三浦春馬さんや竹内結子さん、江口洋介さんなど多数の豪華キャストで満足。
個人的には小栗旬さんが最高だった笑
でも1番いいところは脚本で、最後のネタバレのところがふんだんに盛り込んであったところ。1番楽しい場面が結構長い尺あって、映画終盤の満足度はとても高い。
エンドロール後まで盛り込むところも非常に好きだった。
長澤まさみの最低映画
うーん、最初から画面がちらついて見えにくいし、会話に余裕がなくて早口の棒読みで、漫才の即興劇を観ているようでがっかりする。声のトーンが大きすぎで、演技もオーバーアクションが多い。内容は思っていたものと違って、肝心の詐欺師のテクニックが皆無で騙しの構図が心理的な騙しであったとして、実はこれは詐欺とは言えないのではないか?また、盗んだ宝石が模造であることを見抜けない詐欺師のプロが存在するだろうか?というおおこけ映画である。
長澤まさみ版「オーシャンズ」(笑)
大ヒットしてるようなので簡単に〜〜
正直、それはどうよ!と言う突っ込みどころはあるけど
まあコメディーだから、細かいこと気にしないで
楽しんで笑っちゃった者勝ち!(笑)
で、月に8回程映画館に通う中途半端な映画好きとしては
この詐欺師トリオが変にお涙頂戴の人助けしない所が良い。
ちょっと人助けっぽいニュアンスは有るには有るけど
そこはあまり強調せず、カラッとして騙した相手も「悪」なので
最後のお札祭りが見ていて心地よい。
ここは案外大事だとおもう。
悲惨すぎる被害者や助けなきゃいけない人物がいると、
やってること自体は犯罪だからここまで笑えないもんね。
それとやっぱ長澤まさみさん!!
今年の前半の話題作
「マスカレードホテル」ではキムタク相手の生真面目な女性を
「キングダム」は歴史ファンタジーで大胆なアクションも披露
今作では超コメディー路線!と幅広い役をこなしてますね。
このペースなら
娯楽性と収益性を重視する日本アカデミー賞なら
最優秀主演女優を狙えるかもしれないですね〜。
まあ、兎に角、長澤まさみ祭りを
何も考えずに楽しんでくださいませ〜〜
@もう一度観るなら?
「兎に角楽しいから映画館で観てみんなで盛り上がっちゃって!」
ドラマでもいいのでは
根本から騙されたけどスッキリした
ダー子演じる長澤まさみは、ほんと凄いの一言。
この人は何でもできるのね。キングダムで山の民の長で剣振り回してましたよね?
この世界観にぐいぐい引き込んでくれる主役でした。
本作の醍醐味は、なんと言っても根本から視聴者騙してくるとこでした。
これはどんなに見破ってやるって意気込んで行っても、見抜くのは無理!
犯罪のプロか、犯罪捜査のプロか、台本書いてる人しか分からん(笑)
ラストでやっと違うもの観てたんだってなってすごいスッキリしました。
途中は、さすがに胸くそ悪いなって批判的だったんですけど、それすらも1つの演出であったとは(悔)
また、無駄な騙しはなくてそこも良かったです。無駄な騙しというのは、視聴者を騙すためだけの演出で、それは主人公たちがやる必要のない演出でしょ?って思ってしまうようなこと。
本作では、視聴者を騙すためのトリックはなくて、本当にその行動を取ることが、主人公たちが敵を欺くための必須の動きなんですね。
そこがまた上手くて、終わったあと、やられた~ってなりましたね(笑)
あと、三浦春馬かっこよさ増し増しになってますね。テクニシャンの雰囲気完璧でした!
実はドラマ一本も観たことなかったのですが、映画だけでも全然いけるし、これ観なきゃ損しますよー!
長澤まさみの弾けっぷりが爽快
誰と誰が仲間なのか
どこからがコンゲームなのかと
みてたら、つまらないので
素直に何も考えずにみてました。
そしたら
全然、騙されたー
そんな
楽しみ方が良さそうです。
関係ないけど
竹内結子さんのラブシーンは
相手との距離感があって
遠慮が気になる。
長澤まさみさんを
愛でる作品でした。
エンドロール後の
シーンは、
彼女を少し
ディスってましたが。
さんざん持ち上げて
落とす感じが
面白い。
騙されようと思って何も考えずに観てました。
どうせ見破ることなんてできないしめちゃくちゃな仕掛けがあるんでしょーって思ってたからなーんにも考えずに観てました。
楽しかったです。
「目に見えるものだけが真実とはかぎらない。コンフィデンスマンの世界へようこそ。」って3人がいうのめっちゃかっこいいー、ワクワク♡ってなりながらコンフィデンスマンの世界に入国します。
長澤まさみこんなぶっとんだ役もできるんだ。一番はまりやくでは?てゆうかきっと名女優なんだよね。最高。
ダー子さんのこのぶっとんだキャラ好き♡
ほんとにぶっとんでる。
大切なので3回いいました。
長澤まさみうまいなー。
ぼくちゃんとリチャードとの絡みが楽しすぎる。
最後はあーもーここからなのねー笑
ここから騙されてるのね、はいはい笑
お金飛ばす鉄砲のおもちゃ欲しいな。
遅ればせながら今からドラマ見始めます。
あ、ドラマ観てなくても全然楽しめました。
コンフィデンスマンの世界へようこそ
やっぱり騙された
さすが古沢良太さんの脚本
安定の面白さ&長澤まさみの底力
ドラマ、ちょこちょこ見たくらいの者でも楽しめました!
あまり期待せずに見た分、やっぱり最後の最後まで楽しませてくれた!という満足感でいっぱいです。
先日放送されたSPドラマも家に帰って早速チェック!時系列で言えば映画⇨ドラマの順で見る方が楽しめると思います。ラストで繋がる爽快感、必見です(あの曲、リリースしないかなー、もったいないレベルでクオリティ高いので)。
映画では、江口洋介さん、三浦春馬さんの魅力が存分に味わえます!
特に江口洋介さん、悪役なんだけどなんとも憎めない、最後に笑えるオチありで、続編があればむしろダー子側につくこともありかも!?なんて期待が膨らんじゃいました。
竹内結子さんも素晴らしい!あの役は竹内結子さんでなければできない!そう思いました!
全体的に30代、40代くらいがターゲットの映画かな?と思いつつ、映画ファンならクスっと笑えるネタを織り込んでいるあたり、そしてテレビシリーズからの繋がり(そのせいで出演陣がよだれがでるほど豪華です)、大大大満足でした!
マジで続編期待してます!ステキな時間をありがとうございました!
©︎ダー子w
全464件中、301~320件目を表示