ヲタクに恋は難しいのレビュー・感想・評価
全81件中、21~40件目を表示
役者ファンならお勧め
原作知識は多少あり。
これまでどんなにつまらないと言われている映画でも面白いところがあると思ってきたが、これは初めて受け付けなかった。
佐藤二朗とムロツヨシがいつもより更に悪目立ちするウザさ。
そしてミュージカル映画ならそうと宣伝しておいた方が良かったと思う。
役者陣の歌とダンスはいいのだが脚本が「内容が無いよう」なので
毎回場面転換でちょっとしたオチをつけるだけをミュージカルシーンでグダグダグダグダ引き伸ばしているだけになって歌早よ終われと思ってしまう始末。
肝心の恋愛模様も相手役の男は冒頭から既にちゃんと心構えが出来ているのにずっと主人公がうだうだ言ってるだけ。
そのうだうだをもっと違う様に描いてくれればまだいいのだが
歌なげーーーと思っているうちに斎藤工と菜々緒がおいしいところを持っていき
正直主人公カップルはもうどうでも良くなる。
賀来賢人や今田美桜とかバッサリ削って
菜々緒をもっと早く登場させて主人公の悩みを聞く役回りにすべきだったのではないだろうか。
2カップルでヲタクカップルの日常を描いた方がよほど面白かったと思う。
覚悟の上で見たけどDVD買わなきゃ良かった
ミュージカル映画なのは知ってましたがとにかく酷い。
メインキャストとして紹介してるはずの樺倉&小柳ペアの絡みがまず終盤までありません。
樺倉さんは見た目怖いけど優しい人なのに、怖いだけの存在になってるし、花子に至ってはただのコスプレ好きの人に成り果ててる。
樺倉さんは花子とケンカしてても家に女性をあげる様な人じゃないです。
ヲタク封印デートにしてもあんな押し付けがましい理由じゃなかったはずなんですが……二藤は好きな事してる成海が好きだから、趣味ごと愛してやる度胸だってあります。
成海も会社でのヲタバレを怖がってるので、たとえそれが酒の席だろうと会社モードならウッカリ話題に乗っかることは有り得ません。
全体を通してヲタクをバカにしてるような扱いが酷すぎます。
この監督の作る映画は本当に原作キラーですね。今後この監督の映画を見る事はないです。
せめて原作設定と物語進行を再現してれば良かったのにね。
原作知らない人やミュージカル映画が好きな人はいいのかも知れません。
原作好きな人にはおすすめしません
福田よ、そこに愛はあるんか?
福田組嫌いじゃなかったよ。今まで笑える物語をありがとう(過去形)
評価のポイントは下記をみていただければ。
・福田脚本・福田組☆-1
観賞前に原作既読しました。読んで、
「この原作を映画化するのであれば、大きく改変する必要はあるだろう」とは理解し、予想はしていました。
理由は、
・オタクの日常の短編の寄せ集めであること。
・主役のカップル成立や結婚、または別れなどの終盤を飾る山場がない。
・登場人物と場面展開が少ない。
・一話目でオタク同士カップル成立している。
です。
なので、カップル成立を後ろの方に持ってきて、最初に幼なじみエピソードと、元カレエピソードを挟むなどになるのだろうと思ってました。(例えば映画キングダムの冒頭の将軍のシーンなど)
ところが蓋を開けてみれば、福田組フルスロットルな脚本でした。
原作の予定調和<福田組の予定調和。
恋愛映画の予定調和<福田組の予定調和。
ミュージカルの予定調和<福田組の予定調和。
コメディの予定調和<福田組の予定調和。
福田監督作品は必ず「今から、僕たちのショーが始まるよ」シーンがある(偏見)のですが、
冒頭の佐藤二朗のセミナーコントには、げんなりしました。
他にもピー音、ムロタイム、賀来賢人タイム、変顔などの予定調和的なアクシデントがあります。セミナーコントで真顔になった方は、ゲームでいうところのスキップ出来ないイベントと捉えて諦観することをお勧めします。
・原作やテーマへのリスペクト☆-1
そもそもこの原作が共感を得ているのは、
オタクに恋は難しいけど、自分がオタクだということを理解して、あるがままを受け止めてくれる相手がいる。そんな夢みたいな日常を描いている部分だと思うんです。
こんな恋人や同僚がいたらいいなと思いながら楽しんでらっしゃる人には、酷な映画化だと感じました。
私自身、今後、この作品の脚本・製作・プロデューサーの映画は構えてしまいます。
・ミュージカルの挿入☆-1
ミュージックカルの歌唱シーンとは、
レミゼラブル然り、ララランド然り、
登場人物の心情の吐露だと私は思います。
和製ララランドにしたいなら、オタク要素はそのシーンに凝縮してしまい、他のドラマパートはオタクパワーは抑えるなどのメリハリがないとつまらないです。
ララランドの終盤でエマストーンのオーディションでの歌唱が胸を動かすのは何故でしょうか。何故それをインスパイアし、この映画というフォーマットに落とし込まない。パクるとは本来そういうものだと思うのです。
この映画のミュージカル要素は、スタッフの技術の浪費でしかない。ただの尺調整でした。
・人物像の改変☆-1
成海は、オタクである自分とオタクでない自分を上手く切り替えて生きている人物です。
そんな人は公の場で歌ったり踊ったりしません。ミュージカル部分が妄想という設定だったとしても、渋谷や帰路でオタクである自分を表現するという演出自体、ベクトルが違うと思います。彼女は甘え上手で人たらしな貧乳です。全てのキャラクターが改変されてます。漫画から実写になるので改変は必要ですが、原作自体キャラクターものなので、その原作ファンというマスを納得させる程度の改変に留めておくべきだったと思います。
・脚本・製作・プロデューサー以外のスタッフ☆+1
彼らの雇用を創出したこと。
結論
「福田監督は映画界のラーメン二郎。観賞する前にそれを脳に叩き込んでから見よう。」
今まで観た映画の中で一番酷い
知人が観たいと言ったので、とりあえず原作を全部読んで本映画の視聴に行きました。
いや、酷い酷い。知人がいなければとっくに退場していたレベルです。時間とお金がもったいなかったです。
まず、設定が大分違います。
原作のストーリーとほぼ同じような内容で進んでいるのに、一緒にいる人間が違ったり、誘い方が違ったり、意味がわかりません。わざわざキャスト増やして話を変えて進めずに、きちんと原作通り進めるべき。
次にキャラクター性。
原作のキャラクター性は崩壊しています。
辛うじて主人公は「それっぽい」感じですが、他のキャラクターはもはや同じ名前の別人だと思わないと観ていられない。
そのキャラクターは二人っきりで異性を家に呼んだりしない。そして、そのキャラクターは絶対に異性に呼ばれたからって家に行かない。
いきなり相手を見下して「仕事の邪魔だけはするな」なんて言わない。…はぁ。
そして、ストーリー。
ぐだぐだです。二藤の行動が終始意味不明。
ヲタクを馬鹿にしているのか、おそらくただのイメージで作ったのだろう、統一性のない部屋のグッズや愛を感じないコスプレ、周りの言葉を顧みずにひたすら喋りまくる痛い感じとオワコンの流れるコメント。ヲタクってこんな感じでしょ感が凄い。
一番酷かったのは謎のミュージカル。
長いし、歌詞が意味わかんないし、ストーリー進行に支障をきたしすぎ。音楽が始まるたびに「またか」と飽き飽きするレベル。原作しか読んでないが、この漫画のどこにミュージカル性を見いだしたのか。意味不明である。
挙げればキリがないが、非常につまらない作品であった。
原作はそれなりに楽しく読んだが、この映画は終始つまらなかった。脚本・監督を務めた福田雄一の作品は今後絶対に観ないようにしようといういい勉強になったと思い、今回は諦めるが、原作好きな人は絶対に観ないことをオススメする。
全くの別物感が凄かった
原作も知ってるしアニメも見たからの感想です。
なんというかセリフ変えてるとこ多いしあ、ここのセリフ抜いちゃうの?ってとこも多かった。
相関図とかバラバラだしなんか変な恋敵と同僚と上司増えたし、キャラ崩壊まっしぐらだった気がする。
樺倉先輩怖すぎるし小柳さんなんてもうよく分かんない変人だし、宏嵩に関しては何故かアニオタになろうとしてるし、それで成海に引かれて本末転倒だったしマジでよく分かんなかった。
ミュージカル風にしてるのも意味分かんなかった。ヲタ恋に合わないなって思ったしほぼ歌で内容頭に入ってこなかった。
なんなら歌若干覚えたわ。
作品後半くらいからもうこれはヲタ恋とかじゃなく知ってる名前の出てくる別作品として見てた。
でもやっぱり笑えるとこは出てくるしヲタ恋らしい所もあったと言えばあったからなんとも言えない
歌が多い
原作、アニメともにみていたのでかなり楽しみにしていました。ですが、歌が多過ぎて話は全然進まないし、原作とメイン四人の関係性を変えてる割りに詳しい描写も少なく、小柳さんにいってはほぼ関係性わからないバーで絡んでくるただの変な人でした。キャスティング的には小柳さん役が一番はまってそうだったので余計に残念でした。歌なかったら一時間位で終わりそうでしたね。ミュージカル風でないシーンでは、所々で原作通りの面白さや原作とは違った面白さを感じる場面があったので、できれば歌なしでちょっと短くても良かったので、歌なしの作品をみたかったです。
主演の山崎さんがダイコン感とねらいすぎ
ミュージカル風ではなく電車男のような生粋のオタク感が見れると思って期待した。ヒロインが歌上手いだけ。
笑えた
キャストがゴージャスというか好きな俳優さんばかりだったのが一番良かったです。
山﨑賢人さんが歌が上手いのにもビックリしましたし、歌のうまさ安定の高畑充希さんも最高でした。
確かに何故にミュージカル?というのもありましたが、これはこれで良かった気がします。
内容は連ドラの方が良かったような気もしました。ただ、ヲタクの世界にいた事ある人なら笑えるかも。
ただ、中途半端で終わるので★4です。
自分もいろんな媒体でこの話を知っていますが、基本実写は番外編という位置付けで考えるようにしてます。
自分は原作と同じとかって、うーん。と思ってしまうので。
まさかの・・・
原作未読未見だけど予告見て一目惚れしました。
思ってたのとは違うなぁ🤔ところどころは笑える要素はあったがクドさが目立ってちょっと引くし、まさかのミュージカル調(しかも長いし多いし繋がりも不明)もダメでした
残念。
あらゆる意味で低品質な作品
コスプレ感と漫画的表現をそのまま実写に落とし込んだようなドギツイ演技が気にはなるが、役者自体はこの手の作品ではマシな方だろう。キャスティングも悪くはない。
しかしストーリーと演出は極めて劣悪である。
「原作と別物として見れば楽しめる」という域にすら達していない。
オタクカルチャーの描き方は極めて稚拙で見るべきところはないが、これはさしたる問題ではない。この作品で最も問題で苦痛なのはミュージカルパートである。
とにかくミュージカルパートの数が多い上に一本一本が長く、その上ストーリーの一部として成り立っていない(ミュージカルパートを取り除いても話が成立してしまう)ので歌が始まる度にストーリーがストップして非常にテンポが悪い。
役者の歌唱自体はなかなか上手なのだが、クリーン過ぎて別撮りが丸分かり。ライブ感皆無で映像と音楽が噛み合わずに浮いてしまっているという有様。
総じて誰向けなのか分からない作品だが、オタクカルチャーに精通している者、それなりの本数映画を観ている者、ミュージカルファン、原作ファンなどは見るべきではないだろう。
涙無くしては観れない
原作ファンです。
福田さんの銀魂等々の実写版も好きだし
怯えながら観に行きましたが、
酷すぎて涙が出てきてとまらなかったです。
私は樺倉ファンです。
なので登場シーンから最悪この上なかった。。
上司に呼ばれてるのに来ないなんてこと絶対ないし、
特に何が悪いでもないのに、あんな叱責するような嫌なやつじゃない。
樺倉は絶対に花ちゃんが不安になるようなことはしないんですよ。
飲んだあと女子の後輩と2人きりになんかならないし、
絶対体に触ったりなんかしません。
たとえ手を出す気がなくたって自分の部屋に女の子連れ込むなんて絶対ありえないんですよ!!
色んな人に謝ってほしいと切に思いました。
演者さんたちは頑張ってくれたのかもしれませんが、
誰か、誰でもいいから
この原作ぶち壊しの暴走を止めてくれる人はいなかったんでしょうか。。
何が違う
小柳先輩がバーにいて、酒を飲んでいるが原作ではビールを一杯も飲まなくてもかなり酔っており、映画ではそこまで酔ってはいないようにみえた。樺倉先輩が酒に酔って泣きながら成海に愚痴を言うシーンがあるがイメージに合わない。むしろ、小柳先輩のほうが合う。小柳先輩と樺倉先輩が全然出てこなくて残念だった。一番わからないのはミュージカルシーンで、結局何であるのかが分からなくただただ邪魔だった。原作を知っている人から見たら、新キャラがいたり流れが違いすぎたりでもはや別作品といっても過言ではない。原作知らない人は、アニメや漫画を見ないでいったほうがいい。
イメージダウンになっちゃいそう…
基本原作知ってる実写は見ない派だけど、予告の感じから再現度高いのでは…と期待して行っただけに残念でした。(原作とは別物!って考えればいいのかもですが)
心配なのは。ヲタクがテーマの映画なのに、ヲタクのイメージダウンにつながっちゃうのではないかということ。
萌え語りのシーンが多くて、共感はできるけど強調されすぎてる感じだったので、公共の場でただ騒ぐ奴っていう印象が強かったです
ヲタクのイメージUPどころか、よく知らない人に「ああやっぱりこういう人たちなのね」って思われそうで怖いですね…
あとミュージカルがちょっとくどすぎて、尺稼ぎに感じちゃいました
狂気の沙汰にも程がある
福田監督…マジすか…
だいぶレビューも大荒れだったので、ある程度の覚悟はして観に行ったのですが、まさかここまでとは思いませんでした。
「ヲタクに恋は難しい」というタイトルが一切合切通じていない気がしました。ちゃちゃっと付き合っちゃっているから、緊迫感も高鳴りもなにもかもぶち壊しです。
原作を拝見している目からしても、ヲタ恋要素は皆無に等しいです。キャラ崩壊が凄まじく、銀魂ではうまくいくものであっても、ヲタ恋は崩してはいけない作品だと私は思うので、こればっかりはガッカリです。
ヲタクの言葉を適当に並べてニコニコ風に流すというのも、これが面白いんでしょ?的な考えが見え見えでかなりキツかったです。そんなに喜ばしいものではない!
ミュージカルシーンの導入もなんだかなぁ…不自然極まりないし、同じ曲何回も流すし、ストーリーがその間飛ぶし…体をグリングリンさせながらじゃないと観てられない…
最初から最後までなんとなくの点と点で繋げた感じで、線になってないのでオチまでガッタガタ…
豪華なキャストとキャストの歌唱力が褒められる点なので☆1で。
これより下の作品が出てこないことを祈ります。
あれっ、面白いかも
はっきり言ってオープニングは、つまらなかったんですよね。
この場面だけじゃなくて、佐藤二朗さんはあんまりこの映画とフィットしていない感じがしたかな。
それで、最初イマイチな印象のこの映画を、面白いかもと思い始めたのが、エレベーターのシーンなんです。
「好きって言ってないかも」で軽く笑わせときながら、エレベーター内での抱きついてしまうシーンが、とても絵になって素敵なんですよね。
ここで、気持ちを掴まれました。ここ以降は、この映画が面白くて面白くて。
テンションの低い役の山崎賢人さん、テンション高い役の高畑充希さん、共に得意分野なんだと思います。
山崎さん、殆ど感情を表に出さない役どころなんですが、その中で微妙に気持ちを表情に滲ますのが上手いんですよね。
一方の高畑さん、大袈裟なリアクションの間に、しっかりとした表情を挟みこんでくるんです。
この二人が上手かったから、映画の軸がしっかりしたんだと思うです。変なシーンも気にならなくなる。
それから、この映画の設定とミュージカルって相性良い気がしました。
ミュージカルの歌って、心の声みたいな部分が有るじゃないですか、それが恋愛に不慣れな人独特の一人相撲にマッチする気がして。
更に、東京の夜景もミュージカルに合う気がします。
東京の夜の街並みって、生活の中のリアルなはずなのに、どこか非現実的な美しさを持っている様な。
私はこの映画、面白かったな。
好きな人が何かに夢中になる横顔って、守りたくなるよね。
原作見ていないので再現度は高いのかもしれませんが…
福田監督作品が好きなオタクとして感想を述べさせて頂きます。
・歌パートについて
高畑充希ちゃんは流石に歌が上手!山崎賢人君も声が綺麗だし、もっと歌い慣れてくれば歌手活動もできそう。
だけど…長くない?こんなに必要?だとしても全部のパート半分が限度
折角笑えてた部分がこれのせいで冷める
・高畑充希ちゃんの服
ピンクの服ばっかりな事に意味はないの?推しの色がとかでなく?デートで服選びの際に彼氏は突っ込んで納得させて欲しかった。菜々緒さんの緑押しも同様。
あとせめて休日だけでいいのでメゾンドフルールのトートバッグを使っているとリアリティーが増すと思う。
・BLについて
18禁同人誌を描いてるならもっと中身に触れてもいいのでは。下半身を出す必要は当然ないけど「オオ〜ン♡」みたいな効果音と共に「これを彼氏に描かせるのか」となりたかった。
カフェや食器でのカップリングについて客側で想像しなければならない為、実際にその男性や食器がイチャイチャするシーンを作ってくれたら分かりやすかった。
・オタク用語や喋り方について
オタクじゃない人からしたら作品やキャラクター名の他にも分からない言葉ばかりの為弾幕は理解できるがあれが古臭くて寒い。
それこそイラストやコスプレで分かりやすく表現して欲しかった。
ムロツヨシさんと佐藤二郎さんがいつもの様に自由にふざけるのを期待していたが物足りなかった。
オタクとか関係なく
この映画のオタクの演出が古すぎるとか、巷の感想ではそんなオタクをファッション的に批判するものがが多いが、オタクとはもっと普遍的な本質的な遺伝子に深く刻まれた何かなので、まったくどうでもよく、それよりも麦茶。序盤から佐藤二郎がコツコツと地味なポイントを稼ぎ、今回も佐藤二郎圧勝かと思いきや、まさかの麦茶。もう大逆転満塁ムロツヨシ。すごい。あのドヤ顔。歌。これだけで1900円元取れた。もはや麦茶しか覚えていない。すごい。劇場のグッズ売り場に麦茶売ってたら確実に買ってた。麦茶観に行ってた。麦茶だった。
全81件中、21~40件目を表示