「じわじわと心温まる」グリーンブック REXさんの映画レビュー(感想・評価)
じわじわと心温まる
画用紙に水彩絵の具を垂らしたようにジワジワ幸福感が広がっていく映画。
教養ある黒人とがさつなイタリアの白人という組み合わせが面白い。
シャーリーはどこまで黒人が受け入れられる世界になったかを確かめるため、また、芸術の担い手は肌の色に関係ないと証明するように、南部を旅する。
黒人のピアニストの音楽を聴きにくるのに、その音楽家にはレストランもトイレもまともな楽屋も使わせない。個人的には差別していないと嘘をつき、地域の慣習だからと言い逃れする白人オーナーたちに、憤りを感じていくトニー。
最後の白人警官のくだりは権力者が登場するなかでも唯一ホッとする場面だが、結局、誰でも人を色眼鏡で観てしまう危険性があることを示唆している。
観客のほとんどは「またシャーリーが差別される!」と身構えたのではないだろうか。「人を見た目で判断してはいけない」というシャーリーの台詞を思い出し、思わず身がつまされる。
とはいえ、この映画は【それでも夜は明ける】のように差別を重苦しいトーンで描くものではなく、あくまでシャーリーとトニーの心温まるロードムービー。
ケンタッキーフライドチキンを初めて食べ、黒人専用バーで笑顔を見せるシャーリー。
黒人の才能を妬まず素直に誉め、ゲイへの理解を示すトニー。
放埒だけど根はいい彼と接することで、孤独なシャーリーの「城」が崩されていく様子が微笑ましい。
互いに理解できないことを無理して理解する必要もなければ、それを押し付ける必要もないんですよね。そういう対等であることの難しさと大切さを、この二人は教えてくれます。
トニーが戻すと見せかけてくすねたのか、シャーリーがわざわざ買い戻したのかわからない翡翠の石。
それを握りしめながら「寂しくなったら自分から動くんだ」というトニーの言葉を実行したシャーリーと、奥さんの最後の台詞に温かな涙が流れた。
それにしても、ヴィゴ・モーテンセンがもう60歳なことに驚いた。
【ロード・オブ・ザ・リング】のアラゴルンが未だ鮮烈に記憶に残っているので、この映画のおでぶっぷりは強烈(笑)役作りだろうけど。
今まで割とハードボイルドな役が多かった印象だが、ケンタッキーではしゃぐシーンなどコミカルな演技もイケますね。煙草を吸う仕草もかっこいい。
マハーシャラ・アリはドラマ「4400」を観ていたとき、その個性的な顔立ちから記憶に残る俳優でした。最近の活躍ぶりに感慨深いものがあります。